• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Generalization for evaluation of the neuropeptide network in the regulatory mechanisms of insect feeding

Research Project

Project/Area Number 15H04609
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

永田 晋治  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 准教授 (40345179)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords昆虫 / 摂食行動 / ネットワーク / ホルモン
Outline of Annual Research Achievements

フタホシコオロギGryllus bimaculatusを用いて、摂食行動を解析しているが、個体レベルでの行動解析には、多くの個体を用いる必要がある。これを可能にするため、自動解析システムを構築していたが、これまでの解析では、処理能力が遅いため、およそ10倍速く画像解析処理ができるようなシステムを構築した。これを用いて、平成29年度は、栄養選好性行動を見ていくこととした。その際、3大栄養素の選好性行動に焦点を当て、フタホシコオロギGryllus bimaculatusの本能行動に迫った。
実際には、この選好性行動と代謝系および内分泌系とがどのように関連しているかを探るために、まずは、フタホシコオロギの各組織から抽出したRNAを用いたRNA-sequence解析により、すべてのペプチド性ホルモンを同定した。これと同時にそれぞれに対する受容体も同定することができた。
この成果を受けて、各ホルモンの受容体をRNA干渉法にてノックダウン個体を作成し、その選好性行動を検討した。その成果の一部として、例えば、AKH(Adipokinetic hormone脂質動員ホルモン)のシグナリングを抑制した場合は、選好性行動に変化が認められる。
また、脂肪体のような末梢組織の代謝系に変化が認められる場合にも、栄養分の選好性が変化することが分かった。
一方、脳神経系のホルモンネットワークに関しては、全ペプチドを合成したので、その機能を個体レベルでの行動解析を通じて検討している。最終的に、行動、代謝を結ぶネットワーク構造を明らかにしていくつもりである。これとは別に、これまでの莫大な先行研究からの知見をまとめた、内分泌系のネットワークも構築することもできた。
今後は、これらのネットワークを、各ノードに重みを加味したものへと発展させ、その評価系を樹立することとなる。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (12 results)

All 2018 2017

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (9 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Adipokinetic hormone signaling determines dietary fatty acid preference through maintenance of hemolymph fatty acid composition in the cricket Gryllus bimaculatus2018

    • Author(s)
      Fukumura Keisuke、Konuma Takahiro、Tsukamoto Yusuke、Nagata Shinji
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 8 Pages: 4737

    • DOI

      10.1038/s41598-018-22987-2

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Effects of adipokinetic hormone and its related peptide on maintaining hemolymph carbohydrate and lipid levels in the two-spotted cricket, Gryllus bimaculatus2018

    • Author(s)
      Zhou Yi Jun、Fukumura Keisuke、Nagata Shinji
    • Journal Title

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      Volume: 82 Pages: 274~284

    • DOI

      10.1080/09168451.2017.1422106

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Behavioral tracing demonstrates dietary nutrient discrimination in two-spotted crickets Gryllus bimaculatus2017

    • Author(s)
      Fukumura Keisuke、Nagata Shinji
    • Journal Title

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      Volume: 81 Pages: 1990~1993

    • DOI

      10.1080/09168451.2017.1343119

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] フタホシコオロギにおけるNeuropeptide Fによる摂食行動の制御機構の解明2018

    • Author(s)
      清家瞳、福村圭介、永田晋治
    • Organizer
      日本農芸化学会
  • [Presentation] Effects of adipokinetic hormone and its related peptide on maintaining hemolymph carbohydrate and lipid levels in the two-spotted cricket Gryllus bimaculatus2018

    • Author(s)
      Zhou Y Jun、福村圭介、永田晋治
    • Organizer
      日本農芸化学会
  • [Presentation] カイコBombyx moriにおけるDHCR24ホモログタンパク質の酵素活性測定2018

    • Author(s)
      藤盛春奈、永田晋治
    • Organizer
      日本農芸化学会
  • [Presentation] 昆虫類のステロール生合成の欠損とステロール要求性2018

    • Author(s)
      永田晋治
    • Organizer
      日本農芸化学会
    • Invited
  • [Presentation] フタホシコオロギ(Gryllus bimaculatus)における菌感染が摂食行動に与える影響2018

    • Author(s)
      久保健一、福村圭介、伊藤尚子、永田晋治
    • Organizer
      蚕糸昆虫学術利用講演会
  • [Presentation] フタホシコオロギGryllus bimaculatusにおけるAKHシグナリングが栄養分選好性行動へ与える影響2018

    • Author(s)
      福村圭介、永田晋治
    • Organizer
      蚕糸昆虫学術利用講演会
  • [Presentation] フタホシコオロギGryllus bimaculatusを用いた内分泌ネットワークによる脂肪組織での代謝制御および摂食行動へ与える影響の解析2017

    • Author(s)
      福村圭介、永田晋治
    • Organizer
      日本分子生物学会
  • [Presentation] フタホシコオロギGryllus bimaculatusにおける交尾と卵巣摘出によるタンパク質選好性と脂肪体の代謝変化の関連性2017

    • Author(s)
      塚本悠介、永田晋治
    • Organizer
      日本分子生物学会
  • [Presentation] 昆虫の代謝系と内分泌系が制御する行動修飾2017

    • Author(s)
      永田晋治
    • Organizer
      日本比較内分泌学会
    • Invited

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi