• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

概日時計システムの階層的自己組織化:振動細胞同期と振動体カップリング

Research Project

Project/Area Number 15H04679
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

本間 さと  北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任教授 (20142713)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 榎木 亮介  北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (00528341)
小野 大輔  北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任助教 (30634224)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords概日リズム / 時計遺伝子 / 視交叉上核 / イメージング / 結合振動子
Outline of Annual Research Achievements

離乳期に細胞振動が脱同期し自己組織化が崩壊する時計遺伝子CRYの欠損マウスを用い、リズム同期に関わる液性因子を検討した。CRY1/2に加えVIP受容体を欠損するトリプルノックアウトマウスでは新生児SCNにおいても同期が欠損していることを発見し、新生児期の細胞同期にVIPが決定的に関わることを明らかにし、さらに、VIP受容体下流のシグナル伝達の薬理的抑制実験でも同様の結果を得て、VIPの機能を確認した。AVPの役割については、AVP-ELUCノックインマウスのホモ接合体がAVP合成を欠損することを利用し、CRY1/2欠損マウスにおけるAVP遺伝子発現について検討した。その結果、時計遺伝子の分子ループ仮説からは転写亢進が予測されるにも関わらず、遺伝子発現が新生児期においても、成獣においても極めて低下し、サーカディアンリズムもほぼ消失していることが分かった。CRY欠損においては何らかのメカニズムによりAVPの転写が抑制されること、しかしVIPがあれば新生児SCNにおける同期は維持されること、成長に伴いVIPの機能が変化することが明らかとなった。SCNの中枢時計の発達においてはVIPとAVPが時期特異的に重要な鍵を握ることを明らかにすることができた。
また、行動開始と終了を司る2振動体間の局在については、長日と短日の照明条件に同調したマウスの水平断SCN切片を用い、Per1とPer2の発現パターンの経時的発光イメージングを行った。さらに、ドロネー分割を利用して各切片を同一形態に変換することでピクセルレベルでのリズムパラメーターの統計解析を可能とした。その結果、SCNにおいてPer1発現に光周期特異的部位、活動開始制御、活動終了制御の3振動体の局在を明らかにした。一方、Per2発現では、これら変化が極めて小さいことから2遺伝子の機能的差異を明らかとなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

H27年度より動物施設の管理体制が変わり、施設の職員による飼育管理が始まり、CRY欠損マウスの繁殖率が極端に低下した。6月に入り、繁殖を教室雇用の技術補助員に任せてもらい8月ごろより順調に産仔が得られるようになった。このような技術的な遅延があったにもかかわらず、研究成果は順調に進み、Neuron, Sci.Repをはじめ、一流誌への発表ができた。特に新生児期のCRY非依存性の細胞リズム同期がVIPによることを明らかにした点は重要な発見である(投稿中)。他に、投稿中の論文、投稿直前の論文が複数あり、液性因子による同期メカニズムについては当初の予定を超える成果が得られた。一方、平成28年度の実験のために、VGATノックアウトfloxマウスを用い、アデノ随伴ウィルスによるCreリコンビナーゼ発現によりSCN特異的GABAノックアウトマウスの作成を予定していたが、ウィルスの力価が十分に上昇せず、また、成獣へのウィルス注入に問題があり成功していない。本実験は、来年度のための準備とはいえ、予定したGABAの予備実験が順調に進まなかったため、全体としては、おおむね順調と判断した。

Strategy for Future Research Activity

平成27年度における研究で、新生児期におおけるCRY非依存性リズム発振メカニズムが明らかになったことから、成長の過程で、SCNがCRY依存性の時計となるメカニズムについて焦点を合わせ、研究を進める。特に、ペプチド分泌量そのものは成獣SCNの方が圧倒的に多いにも関わらず、CRYを欠損すると同期が消失するメカニズムについて検討を行う。このため、共培養に薬理学的手法を追加し、リズム回復後に個々の機能を抑制することで、細胞同期に関わる因子の同定に務める。さらに、SCNの90%以上の神経がGABAergicであることに注目し、階層的自己組織化におけるGABAの役割について、ノックアウトマウスを用いた検討を行う。ノックアウトマウスについては、コンディショナルノックアウトの作成を試みているが、成獣へのウィルス導入が十分効果を発揮しないため、さらに検討を続けると同時に、並行してGABA分泌を欠損するvGATノックアウトマウス、GABA合成不能のGAD65/67ダブルノックアウトマウスの培養SCNにおいての検討を進める。全身でのGABA欠損マウスは生後直ちに死亡するため、行動リズムの検討は不可能であるが、Creリコンビナーゼにより100%の相同組替えが期待できない以上、完全なノックアウトでの検討は必須であり、胎児SCNを用い、リズム測定を進める。これらのノックアウトマウスはすでに群馬大学柳川教授より入手済みであり、速やかに実験を開始できる。

  • Research Products

    (19 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (3 results) Journal Article (8 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 8 results,  Open Access: 2 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 6 results) Book (1 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Int'l Joint Research] コロンビア大学/ダートマス大学(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      コロンビア大学/ダートマス大学
  • [Int'l Joint Research] グローニンゲン大学(オランダ)

    • Country Name
      NETHERLANDS
    • Counterpart Institution
      グローニンゲン大学
  • [Int'l Joint Research] フンボルト大学/シャリテーベルリン医科大学(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      フンボルト大学/シャリテーベルリン医科大学
  • [Journal Article] Cellular clocks in AVP neurons of the SCN are critical for interneuronal coupling regulating circadian behavior Rhythm.2015

    • Author(s)
      Mieda M, Ono D, Hasegawa E, Okamoto H, Honma K, Honma S and Sakurai T.
    • Journal Title

      Neuron

      Volume: 85 Pages: 1103-1116

    • DOI

      10.1016/j.neuron.2015.02.005.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Circadian and ultradian rhythms of clock gene expression in the suprachiasmatic nucleus of freely moving mice2015

    • Author(s)
      Ono D, Honma K and Honma S.
    • Journal Title

      Scientific Rep

      Volume: 5 Pages: 12310

    • DOI

      10.1038/srep12310

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] patiotemporal profiles of arginine vasopressin transcription in cultured suprachiasmatic nucleus.2015

    • Author(s)
      Yoshikawa T, Nakajima Y, Yamada Y, Enoki R, Watanabe K, Yamazaki M, Sakimura K, Honma S, and Honma K
    • Journal Title

      Eur. J. Neurosci.

      Volume: 42 Pages: :2678-2689

    • DOI

      10.1111/ejn.13061

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Glucocorticoids reset the nasal circadian clock in mice2015

    • Author(s)
      Honma A, Yamada Y, Nakamaru Y, Fukuda S, Honma K. and Honma S.
    • Journal Title

      Endocrinology

      Volume: 156 Pages: 4302-4311

    • DOI

      10.1210/en.2015-1490

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Circadian PER2::LUC rhythms in the olfactory bulb of freely moving mice depend on the SCN but not on behavior rhythms2015

    • Author(s)
      Ono D, Honma S and Honma K.
    • Journal Title

      Eur. J. Neurosci.

      Volume: 42 Pages: 3128-3137

    • DOI

      10.1111/ejn.13111.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Morning and evening physical exercise differentially regulate the autonomic nervous system during nocturnal sleep in human2015

    • Author(s)
      Yamanaka Y, Hashimoto S, Takasu NN, Tanahashi Y, Nishide S, Honma S and Honma K.
    • Journal Title

      Am J Physiol Reg Integ Comp Physiol

      Volume: R309 Pages: R1112-R1121

    • DOI

      10.1152/ajpregu.00127.2015.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] oupling controls synchrony of clock cells in development and knockouts2015

    • Author(s)
      Tokuda I, Ono D, Ananthasubramaniam B, Honma S, Honma K and Herzel H
    • Journal Title

      Biophysical J

      Volume: 109 Pages: 2159-2170

    • DOI

      10.1016/j.bpj.2015.09.024.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Mistimed wheel-running interferes with re-entrainment of circadian Per1 rhythms to shifted light-dark cycles in the mouse skeletal muscle and lung2015

    • Author(s)
      Yamanaka Y, Honma S and Honma K.
    • Journal Title

      Genes Cells

      Volume: 21 Pages: 264-274

    • DOI

      21:264-74. doi: 10.1111/gtc.12336

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Unveiling functions of the central circadian clock by imaging “clock time”2016

    • Author(s)
      本間さと
    • Organizer
      第93回日本生理学会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(北海道・札幌市)
    • Year and Date
      2016-03-22 – 2016-03-24
    • Invited
  • [Presentation] VIP and AVP signaling regulate circadian cellular networks in the suprachiasmatic nucleus during postnatal development.2016

    • Author(s)
      小野大輔、本間さと、本間研一
    • Organizer
      第93回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(北海道・札幌市)
    • Year and Date
      2016-03-22 – 2016-03-24
    • Invited
  • [Presentation] Bioluminescence imaging analyses revealed localization of evening and morning circadian oscillators in mouse suprachiasmatic nucleus2015

    • Author(s)
      Yoshikawa T, Kuroda S, Takagi S, Ueda T, Honma S and Honma K
    • Organizer
      Asian Forum on Chronobiology 2015
    • Place of Presentation
      Hokkaido Univ Conference Center,(北海道・札幌市)
    • Year and Date
      2015-09-07 – 2015-09-09
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] VIP and AVP regulate circadian cellular networks in the suprachiasmatic nucleus of Cryptochrome deficient mice during postnatal development2015

    • Author(s)
      Ono D, Honma S and Honma K
    • Organizer
      Asian Forum on Chronobiology 2015
    • Place of Presentation
      Hokkaido Univ Conference Center, (北海道・札幌市)
    • Year and Date
      2015-09-07 – 2015-09-09
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Multicolor imaging of circadian rhythms in neuronal network of the suprachiasmatic nucleus,2015

    • Author(s)
      Enoki R, Ono S, Mieda M. Honma S and Honma K.
    • Organizer
      14th Europen Biological Rhyty Society Meeting
    • Place of Presentation
      Manchester (UK)
    • Year and Date
      2015-08-02 – 2015-08-06
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Circadian cell networks in the suprachiasmatic nucleus during the postnatal development.2015

    • Author(s)
      Ono D, Honma S, and Honma K.
    • Organizer
      第38回日本神経科学学会大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(兵庫県・神戸市)
    • Year and Date
      2015-07-28 – 2015-07-31
    • Invited
  • [Book] Biological Clocks2015

    • Author(s)
      Honma S, Ono D, Enoki R, Yoshikawa T, Kuroda S and Honma K
    • Total Pages
      253
    • Publisher
      Hokkaido Univ. Press
  • [Funded Workshop] Asian Forum on Chronobiology2015

    • Place of Presentation
      北海道大学学術交流会館 (北海道・札幌市)
    • Year and Date
      2015-09-07 – 2015-09-09

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi