2016 Fiscal Year Annual Research Report
脳浮腫の新規治療法開発:アクアポリン4の調節機構と創薬基盤研究
Project/Area Number |
15H04688
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
安井 正人 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 教授 (90246637)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | アクアポリン / 脳浮腫 / グリア |
Outline of Annual Research Achievements |
脳浮腫や炎症性脳疾患に対する新薬開発の標的分子としてアクアポリン4(AQP4)が注目されている。 本研究では、独自に開発した大規模スクリーニング法やモノクローナル抗体を用いて、 (1)AQP4のヒット化合物を同定し、マウス脳浮腫モデルを用いてその効果を評価する。 (2)更にその作用機序を検討することで、AQP4の調節機構、特にチャネル活性とエンドサイトーシスに対する理解を深める。 以上を目的として、研究を行っている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
『研究実績の概要』で述べた本研究の目的のうち、(1)に関しては、我々が独自に開発したアクアポリンに対する大規模スクリーニング法を用いて、数個のヒット化合物を見出すことに成功した。さらに、プロテオリポソームを用いた評価系で、この化合物はAQP1に対しては効果がなく、AQP4に特異的かつ可逆的に作用することを確認した。 また、(2)に関しては、我々が独自に開発したAQP4の細胞外ドメインに結合するモノクローナル抗体を用いて、この抗体がAQP4のクラスタリング、およびエンドサイトーシスを促進することを見出した。さらに、AQP4のC末端がエンドサイトーシスに必須であることも確認した。 以上より、概ね順調に進んでいると考えている。
|
Strategy for Future Research Activity |
『研究実績の概要』で述べた本研究の目的のうち(1)に関しては、詳細な薬理学的検討を進める。最終的には、in vivo モデルを用いて、この化合物の効果を評価する予定である。 また、(2)に関しては、AQP4-AQP1キメラの解析や点変異遺伝子の解析等で、エンドサイトーシスに必要なアミノ酸残基を同定する。
|
Research Products
(1 results)