• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

インフラマゾーム活性化機構の新機軸

Research Project

Project/Area Number 15H04730
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

鈴木 敏彦  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (10292848)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsインフラマゾーム / 慢性炎症炎症
Outline of Annual Research Achievements

インフラマゾームは、生体に対する様々な刺激(病原体、体内で生じた代謝産物等)を感知し、Nod様受容体を介してカスパーゼ-1を活性化する細胞内システムである。これににより炎症性サイトカイン(IL-1betaやIL-18)が産生され、組織の炎症や再生修復が誘導される。Nod様受容体の中でも、感染症や生活習慣病等のヒトの疾患にもっとも関与しているのがNLRP3であり、特に最近では肥満、糖尿病、痛風といった慢性炎症疾患における増悪因子であることが報告されている。しかし、NLRP3がどのように刺激を認識して活性化していくのか、その詳細な分子メカニズムは不明のままである。現在大きく3つの経路が提唱されており、細胞内のカリウムイオンの流出、ミトコンドリア傷害、そしてライソゾーム傷害である。
本研究では、新たに見出したライソゾーム膜の破綻→ガレクチン-3の集積→NLRP3活性化の経路を解明することによって、新たなNLRP3活性化のメカニズムを提唱することを目的とした。本年度は、ライソゾームを障害する各種刺激(ATP, Nigericin, 尿酸結晶、シリカ、パルミチン酸)を用いて、ガレクチン-3とASC、NLRP3の局在を解析した。その結果、これまでに認められたLeu-Leu-OMe以外の刺激では各因子の集積が起きないことが示されたことから、強いライソゾーム障害が起きることによってはじめて蛍光抗体法で観察できるレベルの集積がみられることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

詳細な解析がほぼ予定どおりに進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

現在の蛍光抗体法による顕微鏡観察では感度の限界があるため、今後微弱な蛍光を検出できるフォトマルを備えた共焦点レーザー顕微鏡による解析も進めていく予定である。これにより高感度でシグナルを検出できるようになれば研究のスピードアップがはかれる。

  • Research Products

    (11 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] ミシガン大学(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      ミシガン大学
  • [Journal Article] Hot-PBS extract of Vibrio vulnificus induces NF-kB activation2017

    • Author(s)
      Nakasone N, Ogura Y, Higa N, Toma C, Koizumi Y, Suzuki T, Yamashiro T
    • Journal Title

      Electronic J Biol

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Activation of nucleotide-binding domain-like receptor containing protein 3 inflammasome in dendritic cells and macrophages by Streptococcus sanguinis2017

    • Author(s)
      Saeki A, Suzuki T, Hasebe A, Kamezaki R, Fujita M, Nakazawa F, Shibata K
    • Journal Title

      Cell Microbiol

      Volume: 19 Pages: e12663

    • DOI

      10.1111/cmi.12663

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Regulation of the NLRP3 inflammasome in Porphyromonas gingivalis-accelerated periodontal disease2016

    • Author(s)
      Yamaguchi Y, Kurita-Ochiai T, Kobayashi R, Suzuki T, Ando T.
    • Journal Title

      Inflamm Res

      Volume: 66 Pages: 59-65

    • DOI

      10.1007/s00011-016-0992-4

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Characterization of macrophages cell death caused by Shigella infection2017

    • Author(s)
      Suzuki S, Suzuki T
    • Organizer
      第90回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2017-03-19 – 2017-03-21
  • [Presentation] Interaction of virulent Leptospira interrogans with renal epithelial cells2017

    • Author(s)
      Toma C, Yamaguchi T, Higa N, Matsumoto A, Okura N, Nakasone N, Suzuki T, Yamashiro T
    • Organizer
      第90回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2017-03-19 – 2017-03-21
  • [Presentation] One of mycoplasmal active entities that induce IL-1beta production by macrophages is lipopeptide/lipoprotein2017

    • Author(s)
      Saeki A, Hasebe A, Suzuki T, Shibata K
    • Organizer
      第90回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2017-03-19 – 2017-03-20
  • [Presentation] GLMN is functionally involved in inflammasome activation2016

    • Author(s)
      Suzuki S, Suzuki T
    • Organizer
      第45回日本免疫学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)
    • Year and Date
      2016-12-05 – 2016-12-07
  • [Presentation] Aggregatibacter actinomycetemcomitans DNA によるインフラマソームの活性化2016

    • Author(s)
      亀崎良助, 佐伯歩, 長谷部晃, 北川義政, 鈴木敏彦, 柴田健一郎
    • Organizer
      第58回歯科基礎医学会学術大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2016-08-24 – 2016-08-26
  • [Presentation] Streptococcus sanguinis のIL-1alpha産生誘導活性におけるインフラマソームの関与2016

    • Author(s)
      佐伯歩, 長谷部晃, 亀崎良助, 鈴木敏彦, 柴田健一郎
    • Organizer
      第58回歯科基礎医学会学術大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2016-08-24 – 2016-08-26
  • [Remarks] 東京医科歯科大学医歯学総合研究科 細菌感染制御学分野

    • URL

      http://www.tmd.ac.jp/dept/dentistry/bac/index.html

URL: 

Published: 2018-01-16   Modified: 2022-10-07  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi