• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

新しいヒトiPS細胞由来心筋特異的前駆細胞を用いた心臓再生治療戦略の開発

Research Project

Project/Area Number 15H04819
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

山下 潤  京都大学, iPS細胞研究所, 教授 (50335288)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords前駆細胞 / 心筋細胞 / 再生医学 / 心臓再生 / 心不全 / 多能性幹細胞 / iPS細胞
Outline of Annual Research Achievements

心臓移植を代替しうる細胞移植再生治療として、従来の「分化心筋細胞を補充する」のではなく、心臓の幹細胞システムを部分再構成し、「組織内で心筋を生成する」新しい心筋前駆細胞治療が次世代戦略として期待される。研究代表者は、多能性幹細胞からの心血管細胞分化・再生における種々の成果を上げてきた。研究代表者は最近、ヒトiPS細胞分化途上において高効率且つ選択的に心筋細胞に分化する新しい心筋特異的前駆細胞分画を細胞表面マーカーにより世界に先駆けて同定した。同細胞を用いて新しい心臓再生治療戦略を開拓することを目的とし、同細胞の基本的性状解析から細胞治療応用法まで、同心筋前駆細胞を幅広く臨床応用するための礎を築く。
本年度は、以下の1)-3)の3項目のうち、1)2)に関して検討した。
1)CCP+心筋前駆細胞の性状解析。2)CCP+心筋前駆細胞の心臓への移植法の開発。3)種々の動物モデルを用いた有効性安全性の検討。その結果、CCP+心筋前駆細胞が血清存在下などの非特異的分化条件においても、高率に心筋細胞に分化すること。免疫不全マウス腎被膜下及び心筋梗塞モデルへの移植においても90%以上の高率で心筋細胞になることを確認した。これらの結果より、CCP+心筋前駆細胞は、細胞自律的に心筋細胞に分化する細胞であり、心筋細胞への分化運命がすでに決定された心筋にコミットした新しい心筋特異的前駆細胞であることが示された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

CCP+細胞が、心筋特異的な新しい前駆細胞であることをin vitroに加えて、in vivoにおいても示すことができている。今後種々の動物モデルへ展開することも可能となった。

Strategy for Future Research Activity

今後は、1)CCP+心筋前駆細胞の性状解析のうち、ii) CCP+心筋前駆細胞の分化運命決定機構の解析。iii) CCPの機能的意義の解析
2)CCP+心筋前駆細胞の心臓への移植法の開発においては、iii) 経カテーテル移植法
3)種々の動物モデルを用いた有効性安全性の検討においては、ii) 心筋症ハムスターモデル。iii)ブタ慢性期心筋梗塞モデルに関する解析を中心に行い、臨床応用に向けた研究を進めていく予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Expanding reprogramming to cardiovascular progenitors2016

    • Author(s)
      Jun K. Yamashita
    • Journal Title

      Cell Stem Cell

      Volume: 18 Pages: 299-301

    • DOI

      10.1016/j.stem.2016.02.010.

  • [Journal Article] Efficient long-term survival of cell grafts after myocardial infarction with thick viable cardiac tissue entirely from pluripotent stem cells.2015

    • Author(s)
      3.Matsuo T, Masumoto H, Tajima S, Ikuno T, Katayama S, Minakata K, Ikeda T, Yamamizu K, Tabata Y, Sakata R, Yamashita JK
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 5 Pages: 16842

    • DOI

      10.1038/srep16842.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] ヒトiPS細胞由来新規心筋特異的前駆細胞表面マーカーの同定2015

    • Author(s)
      武田匡史 山下潤
    • Organizer
      第35回炎症・再生医学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-07-21 – 2015-07-22
  • [Presentation] A newly identified cardiomyocyte-committed progenitor population for cardiac regeneration2015

    • Author(s)
      Takeda, M., Yamashita, JK
    • Organizer
      International Society for Stem Cell Research
    • Place of Presentation
      ストックホルム
    • Year and Date
      2015-06-24 – 2015-06-27
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A newly identified cardiomyocyte-committed progenitor population as a promising cell source for cardiac regeneration2015

    • Author(s)
      Takeda, M., Yamashita, JK
    • Organizer
      第79回日本循環器学会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2015-04-24 – 2015-04-26
  • [Remarks] 山下研究室ホームページ

    • URL

      http://www.frontier.kyoto-u.ac.jp/es02/member.html

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi