• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

ヒストンアセチル化酵素KAT2Aによるエネルギー代謝調節機構の解明

Research Project

Project/Area Number 15H04851
Research InstitutionNational Center for Global Health and Medicine

Principal Investigator

松本 道宏  国立研究開発法人国立国際医療研究センター, 研究所 糖尿病研究センター 分子代謝制御研究部, 部長 (90467663)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords代謝調節 / 転写 / 酵素 / エピゲノム修飾 / 肥満 / 糖尿病 / 肝臓 / 脂肪組織
Outline of Annual Research Achievements

KAT2Afloxマウスと肝臓あるいは脂肪細胞特異的Creリコンビナーゼトランスジェニックマウスとの交配により、肝臓特異的KAT2A欠損マウス (L-2AKO)ならびに脂肪細胞特異的KAT2A欠損マウス(adipo-2AKO)を作製し、通常食飼育において代謝表現型解析を行った。L-KAT2AKOは対照マウスと比べて、体重、血糖値、血中インスリン値に差を認めず、各種負荷試験にて評価した耐糖能、インスリン感受性、肝糖新生能のいずれも対照と差を認めなかった。現在、肝遺伝子発現に対するKAT2A欠損の影響を明らかにするため、cDNAマイクロアレイを用いた解析を行っている。
初代培養肝細胞における検討では、L-2AKO肝細胞で糖新生系酵素をはじめとする絶食応答遺伝子の発現が減弱していた。KAT2Aに対するショートヘアピンRNA (shRNA)を用いた肝細胞における急性のノックダウンでは、これらの遺伝子の発現はより強く抑制されていた。これらの結果からL-2AKOでの肝臓における代謝変化は、慢性的な欠損による代償機転ないしKAT2A paralogであるKAT2Bによる代償などのため顕在化しない可能性が示唆された。そこでKAT2Afloxマウスの肝臓へのCreリコンビナーゼの導入や、shRNAを用いたKAT2Aの急性欠損の実験系での表現型解析に着手した。またKAT2Bによる代償も想定し、全身性KAT2B欠損・肝臓特異的KAT2A欠損マウスの作製に着手した。またKAT2Aの絶食時の活性化機構の解析として、質量分析によりPKA依存的なリン酸化部位を5カ所同定した。adipo-2AKOも通常食飼育下では対照マウスと比し、代謝表現型に差を認めなかった。
現在高脂肪食負荷による肥満・糖尿病の進展に対する影響、ならびに低温飼育での褐色脂肪組織や白色脂肪組織の褐色化への影響も検討中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

エネルギー代謝調節における肝臓・脂肪細胞におけるKAT2Aの役割を明らかにするため、研究計画に基づき実験を実施した。以下に進捗を報告する。

肝臓特異的KAT2A欠損マウスを作製し、通常食飼育下で代謝表現型解析を実施したが、対照と比し差を認めなかった。そのため、肝臓での絶食-摂食サイクルにおける遺伝子発現の変化にKAT2A欠損が及ぼす影響の検討、ならびに高脂肪食飼育下での解析に着手した。表現型に差が認められない理由として、慢性的なKAT2AないしはKAT2Bによる代償機転が示唆された。このためshRNAによるノックダウンやCreリコンビナーゼアデノウイルスを用いた急性の遺伝子欠損の実験系を構築し、解析を行っている。またKAT2Bによる代償機転に対しては、全身性KAT2B欠損・肝臓特異的KAT2A欠損マウスの作製に着手した。
KAT2Aの標的遺伝子探索に関しては、本酵素のノックダウン肝細胞における網羅的遺伝子プロファイリングを行い、多数の候補分子を得ている。またKAT2Aの活性化機構に関しては、質量分析を用いてPKA依存的なリン酸化部位を同定した。各部位の変異体を作製し、活性化の責任部位を決定するための解析を行っている。
脂肪細胞特異的KAT2A欠損マウスを作製し、通常食飼育下で代謝表現型解析を実施した。対照と比し差を認めなかったため、高脂肪食飼育下での代謝表現型解析に着手した。また肝臓特異的KAT2A欠損マウスと同様の代償機転を想定し、全身性KAT2B欠損・脂肪細胞特異的KAT2A欠損マウスの作製も開始した。培養脂肪細胞を用いたKAT2Aの機能解析として、3T3-L1脂肪細胞におけるKAT2Aノックダウンの影響を遺伝子発現の変化を中心に解析を行った。対照と差を認めなかったため、KAT2A/2Bダブルノックアウト脂肪細胞での解析を進めている。

Strategy for Future Research Activity

in vivoにおける肝臓のKAT2Aの役割については、現在構築中の急性KAT2A欠損の実験系と全身性KAT2B欠損・肝臓特異的KAT2A欠損マウスを用いて解析の予定である。絶食/摂食応答遺伝子発現を中心に、エネルギー代謝におけるKAT2A (ないしKAT2)の欠損の影響の検討を行い、その役割を明らかにする。また初代培養肝細胞を用いたin vitroの解析も行い、KAT2A欠損の影響や標的遺伝子の同定を行う。cAMP-PKA経路によるKAT2Aの活性化機構については、PKAによるリン酸化とヒストンアセチル化酵素活性との関係や、既にGCN5と相互作用することを報告者らが明らかにしている転写調節分子CITED2の関与などを検討する。
in vivoにおける脂肪細胞のKAT2Aの役割については、高脂肪食飼育下における脂肪細胞特異的KAT2A欠損マウスの解析、ならびに全身性KAT2B欠損・脂肪細胞特異的KAT2A欠損マウスの通常食ないし高脂肪食飼育下、寒冷飼育下での解析により検討する。KAT2A (ないしKAT2A/B)の欠損が、肥満、耐糖能やインスリン感受性、糖脂質代謝、脂肪細胞の数や質、エネルギー消費へ及ぼす影響の検討から、その脂肪細胞における役割を明らかにする。またKAT2A欠損脂肪細胞におけるin vitro系を用いて、KAT2Aの脂肪細胞における標的遺伝子を遺伝子発現解析ならびにChIP-seqによる遺伝子プロモーター/エンハンサー解析等より同定する。

  • Research Products

    (17 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (12 results) (of which Invited: 6 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Central Insulin Action Activates Kupffer Cells by Suppressing Hepatic Vagal Activation via the Nicotinic Alpha 7 Acetylcholine Receptor.2016

    • Author(s)
      Kimura K, Tanida M, Nagata N, Inaba Y, Watanabe H, Nagashimada M, Ota T, Asahara S, Kido Y, Matsumoto M, Toshinai K, Nakazato M, Shibamoto T, Kaneko S, Kasuga M, Inoue H.
    • Journal Title

      Cell Rep.

      Volume: 14 Pages: 2362-74

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2016.02.032.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Hepatocyte β-Klotho regulates lipid homeostasis but not body weight in mice.2016

    • Author(s)
      Kobayashi K, Tanaka T, Okada S, Morimoto Y, Matsumura S, Manio MC, Inoue K, Kimura K, Yagi T, Saito Y, Fushiki T, Inoue H, Matsumoto M, Nabeshima Y.
    • Journal Title

      FASEB J.

      Volume: 30 Pages: 849-62

    • DOI

      10.1096/fj.15-274449.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Paternal allelic mutation at the Kcnq1 locus reduces pancreatic β-cell mass by epigenetic modification of Cdkn1c.2015

    • Author(s)
      Asahara S, Etoh H, Inoue H, Teruyama K, Shibutani Y, Ihara Y, Kawada Y, Bartolome A, Hashimoto N, Matsuda T, Koyanagi-Kimura M, Kanno A, Hirota Y, Hosooka T, Nagashima K, Nishimura W, Inoue H, Matsumoto M, Higgins MJ, Yasuda K, Inagaki N, Seino S, Kasuga M, Kido Y.
    • Journal Title

      Proc Natl Acad Sci U S A.

      Volume: 112 Pages: 8332-7

    • DOI

      10.1073/pnas.1422104112.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A mutant allele encoding DNA binding-deficient FoxO1 differentially regulates hepatic glucose and lipid metabolism.2015

    • Author(s)
      Cook JR, Matsumoto M, Banks AS, Kitamura T, Tsuchiya K, Accili D.
    • Journal Title

      Diabetes.

      Volume: 64 Pages: 1951-65

    • DOI

      10.2337/db14-1506.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 代謝シグナル応答性メチル化酵素の同定と機能解析2016

    • Author(s)
      松本道宏、酒井真志人、満島勝、辻村-早川知子、高峰英、八木孝、矢野宏行、長沼孝雄、飯田智、春日雅人
    • Organizer
      第30回日本糖尿病・肥満動物学会
    • Place of Presentation
      大宮
    • Year and Date
      2016-03-12
  • [Presentation] 肝臓における代謝調節の分子メカニズムの解明―糖尿病・NAFLDの治療をめざして―2016

    • Author(s)
      松本道宏
    • Organizer
      Treatment Strategy of Diabetes in Chiba
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      2016-02-05
    • Invited
  • [Presentation] 肝臓における新たな糖代謝調節メカニズム2016

    • Author(s)
      松本道宏
    • Organizer
      新学術創成研究機構セミナー
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      2016-01-28
    • Invited
  • [Presentation] GCN5-CITED2-PKAモジュールを介した肝糖新生制御メカニズム2015

    • Author(s)
      松本道宏、酒井真志人
    • Organizer
      第38回日本分子生物学会・第88日本生化学会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2015-12-03
    • Invited
  • [Presentation] 肝臓における代謝調節とその破綻の分子機構-肝糖新生亢進と脂肪肝を中心に-2015

    • Author(s)
      松本道宏
    • Organizer
      The 14th Meeting of Cardiovascular Research Conference
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-11-25
    • Invited
  • [Presentation] The GCN5-CITED2-PKA module controls glucose metabolism via a cAMP-induced substrate switch2015

    • Author(s)
      Mashito Sakai, Masato Kasuga, Michihiro Matsumoto
    • Organizer
      KEYSTONE SYMPOSIA
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2015-10-27
  • [Presentation] The transcriptional coregulator CITED2 regulates adipose tissue mass by enhancing predipocyte proliferation and PPARy expression through Rb inactivation2015

    • Author(s)
      Michihiro Matsumoto
    • Organizer
      The 46th NIPS International Symposium
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2015-10-03
    • Invited
  • [Presentation] The histone acetyltransferase GCN5 regulates hepatic gluconeogenesis through CITED2-dependent substrate switch2015

    • Author(s)
      Mashito Sakai, Masato Kasuga, Michihiro Matsumoto
    • Organizer
      The 8th Asia-Oceania Conference on Obesity
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2015-10-03
  • [Presentation] 肝臓における糖代謝調節の分子機構2015

    • Author(s)
      松本道宏、酒井 真志人、八木 孝
    • Organizer
      第2回肝臓と糖尿病・代謝研究会
    • Place of Presentation
      下関
    • Year and Date
      2015-05-23
    • Invited
  • [Presentation] CITED2-GCN5複合体による肝糖新生制御機構の解明2015

    • Author(s)
      酒井真志人、辻村-早川 知子、山地大介、八木孝、満島勝、矢野宏行、 春日雅人、松本道宏
    • Organizer
      第58回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      下関
    • Year and Date
      2015-05-21
  • [Presentation] CITED2-GCN5複合体による肝糖新生制御機構の解明2015

    • Author(s)
      酒井真志人、辻村-早川 知子、山地大介、八木孝、満島勝、矢野宏行、 春日雅人、松本道宏
    • Organizer
      第88回日本内分泌学会学術総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-04-24
  • [Presentation] CITED2-GCN5複合体による肝糖新生制御機構の解明2015

    • Author(s)
      酒井真志人、辻村-早川 知子、山地大介、八木孝、満島勝、矢野宏行、 春日雅人、松本道宏
    • Organizer
      第52回日本臨床分子医学会学術集会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2015-04-10
  • [Remarks] 国立国際医療研究センター研究所 糖尿病研究センター 分子代謝制御研究部

    • URL

      http://www.rincgm.jp/department/dia/03/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi