• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

クリプトコックス・ガッティ感染症における高病原性の免疫機序の解明

Research Project

Project/Area Number 15H04867
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

川上 和義  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (10253973)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsクリプトコックス・ガッティ / 高病原性 / 免疫機序 / トランスジェニックマウス
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、近年カナダのバンクーバー島でアウトブレイクが発生し、米国太平洋沿岸地域に拡大しつつあるCryptococcus gattiiによるクリプトコックス症の高病原性の免疫機序を解明することを目的にしている。我々が開発したクリプトコックス抗原特異的T細胞受容体(TCR)を高発現するトランスジェニック(Tg)マウス(CnT-II)と、ovalbumin(OVA)遺伝子を導入したC. gattii(OVA-C. gattii)、C. neoformans(OVA-C. neoformans)及び、OVA特異的TCRを高発現したTgマウス(OT-II)を用いることで、両真菌種に対する免疫応答性の相違について比較検討した。CnT-IIマウスの肺内にこれらの真菌を感染させたところ、C. gattii感染ではC. neoformansに比べTh1免疫応答が顕著に低下しており、肺における菌排除の遅延が観察された。病理学的解析では、C. neoformans感染で肉芽腫形成を伴う炎症像が観察されたのに対し、C. gattii感染ではそのような反応がほとんど観察されなかった。OT-IIマウスを用いた解析では、OVA-C. neoformans感染によって肺内でTh1免疫応答がみられ、OVA特異的TCRを発現したT細胞にIFN-γの発現が検出された。また、OT-IIマウス由来の脾細胞をOVAの抗原エピトープペプチドで刺激する際に両真菌種由来のDNAを添加したところ、C. gattii由来のDNAで有意なTh1応答の低下が観察された。これらの結果から、C. gattiiではTh1免疫応答の低下により感染が悪化し、PAMPsとしてのDNAが何らかの関与を示す可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2種類のトランスジェニックマウスを用いたin vivoの実験で、当初予定していた高病原性クリプトコックス感染の免疫病態の一端に迫ることができ、その機序の可能性を示唆する知見も得られつつある。

Strategy for Future Research Activity

平成27年度に得られた知見をもとに、病原性クリプトコックス感染でTh1応答が低下し感染が悪化する免疫機序について、トランスジェニックマウスの利点を活かし、特にin vitroでの各種T細胞サブセットへの分化に及ぼす影響に焦点を当てることでさらなる解析を進めたい。

  • Research Products

    (6 results)

All 2015 Other

All Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] Analysis of immune response to Ctyptococcus neoformans in transgenic mice expressing T cell receptor specific for 98kD mannoprotein2015

    • Author(s)
      Ikumi Matsumoto, Keiko Ishii, Anna Miyahara, Minako Miyamura, Kana Matsumura, Toshiki Nomura, Tong Zong, Toshiki Tamura, Kazuyoshi Kawakami
    • Organizer
      第44回日本免疫学会学術集会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2015-11-18 – 2015-11-20
  • [Presentation] Accumulation of tissue resident memory T cells expressing IFN-γ in lungs during infection with Cryptococcus neoformans2015

    • Author(s)
      Anna Miyahara, Toshiki Nomura, Hideki Yamamoto, Ko Sato, Keiko Ishii, Ikumi Matsumoto, Tong Zong, Takafumi Kagesawa, Hiromitsu Hara, Kazuyoshi Kawakami
    • Organizer
      第44回日本免疫学会学術集会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2015-11-18 – 2015-11-20
  • [Presentation] Immune response to OVA-expressing Cryptococcus neoformans in OT-II mice2015

    • Author(s)
      Tong Zong, Keiko Ishii, Ikumi Matsumoto, Anna Miyahara, Takafumi Kagesawa, Kazuyoshi Kawakami
    • Organizer
      第44回日本免疫学会学術集会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2015-11-18 – 2015-11-20
  • [Presentation] クリプトコックス特異的トランスジェニックマウスの作製と免疫応答の解析2015

    • Author(s)
      宮原杏奈, 石井恵子, 松本郁美, 宮村奈美子, 松村香菜, 野村俊樹, 宗 童, 守田匡伸, 田村敏生, 川上和義
    • Organizer
      第26回日本生体防御学会学術総会
    • Place of Presentation
      台東区生涯学習センター(東京都台東区)
    • Year and Date
      2015-07-10 – 2015-07-12
  • [Presentation] OVA発現クリプトコックスの作製とOT-IIマウスにおける免疫応答の解析2015

    • Author(s)
      宗 童, 石井恵子, 松本郁美, 宮原杏奈, 清水公徳, 川本 進, 川上和義
    • Organizer
      第26回日本生体防御学会学術総会
    • Place of Presentation
      台東区生涯学習センター(東京都台東区)
    • Year and Date
      2015-07-10 – 2015-07-12
  • [Remarks] 東北大学大学院医学系研究科感染分子病態解析学分野

    • URL

      http://www.infect-immun.med.tohoku.ac.jp/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi