• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

「自我脳」の機能にもとづく精神疾患の生活障害の解明とリカバリーの脳科学

Research Project

Project/Area Number 15H04890
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

福田 正人  群馬大学, 大学院医学系研究科, 教授 (20221533)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤原 和之  群馬大学, 医学部附属病院, 助教 (20735154)
服部 卓  群馬大学, 医学部附属病院, 助教 (30241897)
藤平 和吉  群馬大学, 大学院医学系研究科, 助教 (70625582)
武井 雄一  群馬大学, 医学部附属病院, 講師 (30455985)
青山 義之  群馬大学, 医学部附属病院, 助教 (60568351)
佐藤 大仁  群馬大学, 医学部附属病院, 助教 (40760004)
成田 秀幸  群馬大学, 医学部附属病院, 助教 (40516423)
高嶺 朋三  群馬大学, 医学部附属病院, 助教 (40756102)
小野 樹郎  群馬大学, 大学院医学系研究科, 助教 (40721014)
菊地 千一郎  群馬大学, 大学院保健学研究科, 教授 (60323341)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords精神生理学
Outline of Annual Research Achievements

自我脳の機能について、臨床神経生理学的な指標を用いた検討を行った。
体性感覚における自我脳の機能については、脳磁図MEGを用いて電気刺激への体性感覚誘発磁場SEFに対して体性感覚注意条件・視覚注意条件・非注意条件という注意機能がおよぼす影響を健常者とうつ病患者で検討し、N20mとP60m成分の潜時と大きさに影響を及ぼすことがないことを明らかにした(Psychiatry Clin Neurosci 70:116-125, 2016)。
運動反応における自我脳の機能については、事象関連電位ERPを用いてGo/No-go課題におけるN2, P3成分を健常者と統合失調症患者検討し、No-go刺激に対するP3成分振幅が高機能統合失調症では減衰していないが、全般的機能レベルGAFと相関を示すことを明らかにした(Psychiatry Clin Neurosci 70: 278-285, 2016)。
脳における興奮抑制過程と自我脳の機能の関連については、脳磁図MEGで捉えた作業記憶課題における課題誘発性同期振動とmagnetic resonance spectroscopy (MRS)で捉えた脳内GABA濃度の関係を検討し、課題誘発同期振動がGABA系活性と関連することを明らかにした(NeuroImage 128:302-315, 2016)。
以上の結果をもとに、統合失調症において自我脳のリカバリーを図るうえで、個別化した価値について心理的な検討とならんで脳科学的な解明が重要であることをNatureグループの雑誌にまとめ(npj Schizophrenia 3:14, 2017)、また日本の医療においてそうした体制を確立するための道程の提案をLancetグループの雑誌に発表した(Lancet Psychiatry 4:268-270, 2017)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

従来の神経科学における脳機能画像研究が、被検者が仰臥位で無動を保った状況で行われており、日常の生活場面とは異質な環境で行われてきている。これは、現実の実世界での脳機能をそのまま検討できる脳機能画像法が存在しなかったためである。第一年度は、自然な状態で脳機能が測定できる近赤外線スペクトロスコピィNIRSの利点を生かすことでその制約を乗り越え、実世界における自我機能を反映する脳機能を測定するうえでの方法論の基盤とすることに取り組んだ。
第二年度である本年度は、そうした取組みを発展させて、脳機能指標を磁気誘発磁場SEF・事象関連電位ERP・計測モダリティを脳磁図MEG・磁気共鳴スペクトロスコピィMRSへと拡大するとともに、測定条件を注意関連・運動反応・課題誘発同期振動へと広げて、自我脳の機能をより広い条件で検討できる具体例を実現することができた。

Strategy for Future Research Activity

第一年度と第二年度は、自我脳という学問分野を開拓していくうえで必要となるNIRSやMEGの検査法について、その方法論的な基礎を確立した。統合失調症の自我障害やうつ病の精神運動制止などいずれの精神疾患の病態生理においても、内発的に行動を起こす主体としての「自我」の機能とそのメタ認知である「自己」の機能は重要である。
自己の脳機能についての解明の進歩に比べて、「自我」の脳機能の解明は立ち遅れている。それは、脳機能画像検査法の制約から「与えられた課題を受動的に処理する」という検査状況に限定されて、自ら目標を設定し内発的に行動を起こす際の脳機能画像検査が困難なためである。Nature誌は2017年1月からNature Human Behaviorを刊行開始したことは、そうした問題意識が学問における先端の課題となってきていることを示していると考えられる。
第三年度と第四年度においては、自我機能と自己機能について、行動についてのmotor self、感覚についてのsensory-affective self、身体についてのbodily selfなどのように、より弁別的に検討していくとともに、統合失調症やうつ病などの精神疾患におけるそれらの機能障害を明らかにし、その支援方法の開発へと結びつけていくことを予定している。

  • Research Products

    (24 results)

All 2017 2016

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (14 results) (of which Invited: 4 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] Strengthening community mental health services in Japan.2017

    • Author(s)
      Kasai K, Ando S, Kanehara A, Kumakura Y, Kondo S, Fukuda M, Kawakami N, Higuchi T
    • Journal Title

      Lancet Psychiatry

      Volume: 4 Pages: 267-270

    • DOI

      10.1016/S2215-0366(16)30373-X

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Science of recovery in schizophrenia research: brain and psychological substrates of personalized value.2017

    • Author(s)
      Kasai K, Fukuda M
    • Journal Title

      npj Schizophrenia

      Volume: 3 Pages: 14

    • DOI

      10.1038/s41537-017-0016-6

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Gene expression alterations in the medial prefrontal cortex and blood cells in a mouse model of depression during menopause.2016

    • Author(s)
      Miyata S, Kurachi M, Sakurai N, Yanagawa Y, Ishizaki Y, Mikuni M, Fukuda M
    • Journal Title

      Heliyon

      Volume: 2 Pages: e00222

    • DOI

      10.1016/j.heliyon.2016.e00222

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Intact neural activity during a Go/No-go task is associated with high global functioning in schizophrenia.2016

    • Author(s)
      Araki T, Kirihara K, Koshiyama D, Nagai T, Tada M, Fukuda M, Kasai K
    • Journal Title

      Psychiatry Clin Neurosci

      Volume: 70 Pages: 278-285

    • DOI

      10.1111/pcn.12389

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Blood transcriptomic markers in patients with late-onset major depressive disorder.2016

    • Author(s)
      Miyata S, Kurachi M, Okano Y, Sakurai N, Kobayashi A, Harada K, Yamagata H, Matsuo K, Takahashi K, Narita K, Fukuda M, Mikuni M
    • Journal Title

      PLoS ONE

      Volume: 11(2) Pages: e0150262

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0150262

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The inhibition/excitation ratio related to task-induced oscillatory modulations during a working memory task: a multimodal-imaging study using MEG and MRS.2016

    • Author(s)
      Takei Y, Fujihara K, Tagawa M, Hironaga N, Near J, Kasagi M, Takahashi Y, Motegi T, Suzuki Y, Aoyama Y, Sakurai N, Yamaguchi M, Tobimatsu S, Ujita K, Tsushima Y, Narita K, Fukuda M
    • Journal Title

      NeuroImage

      Volume: 128 Pages: 302-315

    • DOI

      10.1016/j.neuroimage.2015.12.057

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] A magnetoencephalography study of the effect of attention modulation on somatosensory processing in patients with major depressive disorder.2016

    • Author(s)
      Kurita S, Takei Y, Maki Y, Hattori S, Uehara T, Fukuda M, Mikuni M
    • Journal Title

      Psychiatry Clin Neurosci

      Volume: 70 Pages: 116-125

    • DOI

      10.1111/pcn.12361

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 当事者の視点に沿った統合失調症の理解と支援(教育講演5)2017

    • Author(s)
      福田正人
    • Organizer
      第12回 日本統合失調症学会
    • Place of Presentation
      米子コンベンションセンター
    • Year and Date
      2017-03-25 – 2017-03-25
    • Invited
  • [Presentation] 摂食障害患者における、認知心理課題と脳画像の検討2017

    • Author(s)
      鈴木雄介,茂木智和,笠木真人,藤原和之,氏田浩一,成田耕介,福田正人
    • Organizer
      第19回日本ヒト脳機能マッピング学会
    • Place of Presentation
      京都大学百周年時計台記念館
    • Year and Date
      2017-03-10 – 2017-03-10
  • [Presentation] 老年期を対象とした包括的画像研究について2017

    • Author(s)
      茂木智和,笠木真人,藤原和之,鈴木雄介,氏田浩一,Jamie Near,成田耕介,福田正人
    • Organizer
      第19回日本ヒト脳機能マッピング学会
    • Place of Presentation
      京都大学百周年時計台記念館
    • Year and Date
      2017-03-10 – 2017-03-10
  • [Presentation] 脳活動のスケールフリーな指標と課題施行中の行動について2017

    • Author(s)
      笠木真人,Zirui Huang,成田耕介,設楽仁,茂木智和,鈴木雄介,藤原和之,Sean Tanabe,小坂宏隆,氏田浩一,福田正人,Georg Northoff
    • Organizer
      第19回日本ヒト脳機能マッピング学会
    • Place of Presentation
      京都大学百周年時計台記念館
    • Year and Date
      2017-03-09 – 2017-03-09
  • [Presentation] Resting State Large Scale Network Analysis of MEG Data Using Self-Organizing Map.2016

    • Author(s)
      Takei Y, Kosuda A, Tagawa M, Kasagi M, Fukuda M, Seki Y
    • Organizer
      3rd International Symposium of Gunma University Medical Innovation and 8th International Conference on Advanced Micro-Device Engineering
    • Place of Presentation
      群馬大学桐生キャンパス
    • Year and Date
      2016-12-09 – 2016-12-09
  • [Presentation] 近赤外線スペクトロスコピィNIRSを用いた月経周期および周産期に伴う内分泌学的変化と脳機能変化の検討2016

    • Author(s)
      高橋由美子,武井雄一,田川みなみ,笠木真人,櫻井敬子,宮田茂雄,峯岸敬,福田正人
    • Organizer
      第13回日本周産期メンタルヘルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      国際ファッションセンター
    • Year and Date
      2016-11-19 – 2016-11-20
  • [Presentation] 認知行動療法のパニック障害への有効性の脳基盤についてのNIRS 縦断研究2016

    • Author(s)
      小野樹郎,武井雄一,三浦あやか,草野建祐,林若穂,平野かほり,櫻井敬子,高嶺朋三,村山侑里,青山義之,成田耕介,福田正人
    • Organizer
      第46回日本臨床神経生理学会学術総会
    • Place of Presentation
      ホテルハマツ
    • Year and Date
      2016-10-27 – 2016-10-27
  • [Presentation] MEGによる神経伝達物質とワーキングメモリー課題中のオシレーション活動の関係性について2016

    • Author(s)
      武井雄一,藤原和之,田川みなみ,笠木真人,高橋由美子,加藤隆,茂木智和,鈴木雄介,櫻井敬子,山口実穂,廣永成人,飛松省三,成田耕介,福田正人
    • Organizer
      第38回日本生物学的精神医学会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場
    • Year and Date
      2016-09-09 – 2016-09-10
    • Invited
  • [Presentation] うつ病についての脳画像や血液の簡便なバイオマーカーが反映する病態2016

    • Author(s)
      里村嘉弘,福田正人,宮田茂雄,櫻井敬子,藤原和之,武井雄一,成田耕介,三國雅彦
    • Organizer
      第38回日本生物学的精神医学会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場
    • Year and Date
      2016-09-09 – 2016-09-10
  • [Presentation] 精神疾患についての光トポグラフィー検査実用化の経験(ミニシンポジウム4:精神・神経疾患における認知機能障害の病態・評価・治療-トランスレーショナルなアプローチ)2016

    • Author(s)
      福田正人,武井雄一,青山義之,櫻井敬子,小野樹郎,藤原和之,成田秀幸,成田耕介
    • Organizer
      第46回 日本神経精神薬理学会
    • Place of Presentation
      COEX,Seoul
    • Year and Date
      2016-07-02 – 2016-07-02
    • Invited
  • [Presentation] ワーキングメモリー課題中のオシレーション活動と神経伝達物質の関係についての検討-MEGとMRSによるマルチモダリティ研究2016

    • Author(s)
      武井雄一, 藤原和之, 田川みなみ, 笠木真人, 高橋由美子 加藤隆, 茂木智和, 鈴木雄介, 桜井敬子, 山口実穂, 廣永成人, 飛松省三, 成田耕介, 福田正人
    • Organizer
      第31回日本生体磁気学会大会
    • Place of Presentation
      金沢市文化ホール
    • Year and Date
      2016-06-09 – 2016-06-09
  • [Presentation] 視線の注意定位効果に対する表情の影響-MEGによる検討2016

    • Author(s)
      山口 実穂, 武井 雄一, 加藤 隆, 田川 みなみ , 笠木 真人, 福田 正人
    • Organizer
      第31回日本生体磁気学会大会
    • Place of Presentation
      金沢市文化ホール
    • Year and Date
      2016-06-09 – 2016-06-09
  • [Presentation] 磁図を用いた統合失調症の安静時神経ネットワークの研究2016

    • Author(s)
      田川みなみ, 武井雄一, 笠木真人, 高橋由美子, 加藤隆, 藤原和之, 茂木智和, 鈴木雄介, 桜井敬子, 山口実穂, 福田正人
    • Organizer
      第31回日本生体磁気学会大会
    • Place of Presentation
      金沢市文化ホール
    • Year and Date
      2016-06-09 – 2016-06-09
  • [Presentation] 人生と脳機能の本来のあり方とリカバリー(シンポジウム58:リカバリーをどう支援することができるか-プロセスの科学とそれに基づく支援の提案)2016

    • Author(s)
      福田正人,藤平和義,武井雄一,佐藤大仁,青山義之
    • Organizer
      第112回 日本精神神経学会学術総会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ
    • Year and Date
      2016-06-04 – 2016-06-04
    • Invited
  • [Book] 公認心理師必携 精神医療・臨床心理の知識と技法2016

    • Author(s)
      福田正人,池淵恵美
    • Total Pages
      345
    • Publisher
      医学書院
  • [Book] 精神科研修ノート・改訂第2版2016

    • Author(s)
      福田正人,平岡敏明
    • Total Pages
      640
    • Publisher
      診断と治療社
  • [Book] エスシタロプラムのすべて2016

    • Author(s)
      茂木智和,草野建祐,鈴木雄介,笠木真人,田川みなみ,高橋由美子,武井雄一,成田耕介,福田正人
    • Total Pages
      227
    • Publisher
      先端医学社

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi