• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Molecular imaging of amyloid-associated depression

Research Project

Project/Area Number 15H04896
Research InstitutionNippon Medical School

Principal Investigator

大久保 善朗  日本医科大学, 大学院医学研究科, 大学院教授 (20213663)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 秀典  日本医科大学, 大学院医学研究科, 大学院教授 (30221328)
舘野 周  日本医科大学, 医学部, 准教授 (50297917)
肥田 道彦  日本医科大学, 医学部, 講師 (60434130)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords高齢者 / うつ病 / 認知症 / 軽度認知障害 / アルツハイマー病 / PET / アミロイド / タウ
Outline of Annual Research Achievements

高齢者のうつ病患者では認知機能低下が認められ、うつ病による仮性認知症か認知症の前駆症状としてのうつ病なのか鑑別困難なことしばしばある。我々は、アルツハイマー病(AD)群、高齢健常対照群、うつ病と軽度認知障害を併発した高齢患者群を対象に、[18F] florbetapirを用いたアミロイドイメージングを行った。その結果、軽度認知障害を呈したうつ病患者でアミロイド陽性群は陰性群に比べて、うつ病の発症年齢が平均で70歳以上と有意に高齢であることを確認した。この結果は、若年または成人発症のうつ病より、高齢発症のうつ病がアミロイド病変と関連すること、ADの前駆症状としてのうつ病の存在を示していると考えた。アミロイドイメージングを行った被験者については可能な限り追跡調査を行った。その結果、アミロイド陽性群では陰性群と比較して認知機能が有意に低下することを確認した。続いて新規リガンド[11C]PBB3によるタウイメージングを導入した。AD患者のタウイメージングでは、アミロイドが大脳新皮質や後部帯状回への集積が強く側頭葉内側への集積が弱いのと対照的に、タウは海馬を含む側頭葉内側部に強い集積が認められること、またその集積が症状の重症化に伴い、大脳辺縁系、さらには大脳新皮質の広範な領域へ拡大を示していた。その所見は、剖検脳の神経病理解析に基づくBraakのタウ病期の進行とよく一致していた。さらに、ADの認知症発症に前駆している可能性が考えられる高齢発症うつ病患者を対象に、タウ病変とうつ病症状との関連を検討した。その際には、[18F]PE2Iを用いたドパミントランスポーターおよび[11C]AZ10419369を用いたセロトニン1B受容体イメージングを行い、うつ病の病態に関連すると神経伝達機能の変化を捉えた。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (11 results)

All 2018

All Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] The 5-HT1B receptor - a potential target for antidepressant treatment2018

    • Author(s)
      Tiger Mikael、Varn?s Katarina、Okubo Yoshiro、Lundberg Johan
    • Journal Title

      Psychopharmacology

      Volume: 235 Pages: 1317~1334

    • DOI

      10.1007/s00213-018-4872-1

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Hypofunction of left dorsolateral prefrontal cortex in depression during verbal fluency task: A multi-channel near-infrared spectroscopy study.2018

    • Author(s)
      Akiyama T, Koeda M, Okubo Y, Kimura M.
    • Journal Title

      J Affect Disord.

      Volume: 231 Pages: 83-90

    • DOI

      10.1016/j.jad.2018.01.010

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Relationship of Area of Soft Drusen in Retina with Cerebral Amyloid-β Accumulation and Blood Amyloid-β Level in the Elderly.2018

    • Author(s)
      Shoda C, Kitagawa Y, Shimada H, Yuzawa M, Tateno A, Okubo Y.
    • Journal Title

      J Alzheimers Dis.

      Volume: 62(1) Pages: 239-245

    • DOI

      10.3233/JAD-170956.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Anatomical relationships between serotonin 5-HT2A and dopamine D2 receptors in living human brain.2018

    • Author(s)
      Ishii T, Kimura Y, Ichise M, Takahata K, Kitamura S, Moriguchi S, Kubota M, Zhang MR, Yamada M, Higuchi M, Okubo Y, Suhara T.
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 13(5) Pages: e0197201

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0189318.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 分子イメージングによる認知症診断の進歩 アミロイドとタウイメージング2018

    • Author(s)
      大久保善朗
    • Journal Title

      心と社会

      Volume: 49(4) Pages: 64-71

  • [Journal Article] 軽度認知障害の診断基準 Petersenの診断からDSM-5まで2018

    • Author(s)
      大久保善朗
    • Journal Title

      臨床精神医学

      Volume: 47(12) Pages: 1357-1362

  • [Presentation] 分子イメージングによる軽度認知障害の診断2018

    • Author(s)
      大久保善朗
    • Organizer
      第21回 八ヶ岳シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] うつ病・うつ状態の診断と治療~分子イメージングからみた病態と治療~2018

    • Author(s)
      大久保善朗
    • Organizer
      第三回メンタルヘルスネットワーク
    • Invited
  • [Presentation] 電気けいれん療法を要した精神症状を合併しアミロイドβ及びタウの沈着がPETで確認された高齢発症てんかん2018

    • Author(s)
      朝山 健太郎, 舘野 周, 大久保 善朗
    • Organizer
      日本てんかん学会
  • [Presentation] 軽度認知障害を伴う老年期うつ病の形態学的脳変化2018

    • Author(s)
      下田 健吾, 木村 真人, 大久保 善朗
    • Organizer
      日本精神神経学会
  • [Presentation] アミロイドPET時代の認知症診療;アミロイド陽性と陰性の臨床的意義を考える 老年期うつ病におけるアミロイドPETの臨床的意義2018

    • Author(s)
      舘野 周, 大久保 善朗
    • Organizer
      日本老年精神医学会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi