• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Development of nucleic acid therapy using rapid acting DDS

Research Project

Project/Area Number 15H04920
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

山本 浩文  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (30322184)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森 正樹  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (70190999)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords核酸治療 / KRAS変異 / 大腸癌 / 光治療 / ICG
Outline of Annual Research Achievements

平成29年度の主な研究成果は以下の通りである。
1)KRAS変異大腸癌に対する新たな核酸であるmiR-29b-1-5pが強い抗腫瘍効果を発揮することが分かっていたが、この作用はmiR-29b-1-5p mimicとして投与される二本鎖のうち、miR-29b-1-5pではなく、相補鎖のbyproduct (MIRTX)の方のseed sequenceがPIK3R1, CXCR2などを標的として、NFkBシグナル伝達を阻止し細胞死を引き起こすことを明らかとした。これには近年発達した二本鎖核酸の一本を不活化させる技術によるところが大きく貢献した(サーモフイッシャー社、ジーンデザイン社)。動物モデルでは、MIRTXによる顕著な治療効果を認め、腫瘍組織の免疫染色によって、PIK3R1,リン酸化NFkB, Bcl2やCXCR2などが低下していることが示された。これらの成果は、AACRの癌治療関連ジャーナルであるMol Cancer Ther (IF 5.76)に公表された。
2)ICGをスーパーアパタイトに内包し、静注することでマウスの腫瘍にICGを集積させ、近赤外線による照射one shotのみで顕著なマウス皮下腫瘍の増殖抑制効果を認めた。リポソームとの比較では、マウスの肝臓や脾臓などからのICGの消退が速やかである利点があることが分かった。更に、ICG-スーパーアパタイト複合体にGlucoseを同時封入することで、より強い抗線力学療法の治療効果を観測し、より複合的な光治療の可能性を示唆する。In vitro実験によって、ICG取り込み量の増加、温度上昇と活性酸素発生がメカニズムに癌抑制に関与していた。これらの成果は、Mol Cancer Ther (IF 5.76)に採択され公表された。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2018 2017

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Photodynamic Therapy Using Indocyanine Green Loaded on Super Carbonate Apatite as Minimally Invasive Cancer Treatment2018

    • Author(s)
      Tamai Koki、Mizushima Tsunekazu、Wu Xin、Inoue Akira、Ota Minori、Yokoyama Yuhki、Miyoshi Norikatsu、Haraguchi Naotsugu、Takahashi Hidekazu、Nishimura Junichi、Hata Taishi、Matsuda Chu、Doki Yuichiro、Mori Masaki、Yamamoto Hirofumi
    • Journal Title

      Molecular Cancer Therapeutics

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      10.1158/1535-7163.MCT-17-0788

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A miR-29b Byproduct Sequence Exhibits Potent Tumor-Suppressive Activities via Inhibition of NF-κB Signaling inKRAS-Mutant Colon Cancer Cells2018

    • Author(s)
      Inoue Akira、Mizushima Tsunekazu、Wu Xin、Okuzaki Daisuke、Kambara Nanami、Ishikawa Sho、Wang Jiaqi、Qian Yamin、Hirose Haruka、Yokoyama Yuhki、Ikeshima Ryo、Hiraki Masayuki、Miyoshi Norikatsu、Takahashi Hidekazu、Haraguchi Naotsugu、Hata Taishi、Matsuda Chu、Doki Yuichiro、Mori Masaki、Yamamoto Hirofumi
    • Journal Title

      Molecular Cancer Therapeutics

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      10.1158/1535-7163.MCT-17-0850

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 低侵襲治療としての大腸癌に対するICG光線力学療法2018

    • Author(s)
      武田 昂樹、畑 泰司、玉井 皓己、太田 みのり、 横山 雄起、高橋 秀和、三吉 範克、原口 直紹、 松田 宙、水島 恒和、土岐 祐一郎、森 正樹、 山本 浩文
    • Organizer
      第118回日本外科学会定期学術集会
  • [Presentation] super carbonate apatiteを使用したICG光線力学療法の検討2017

    • Author(s)
      玉井 皓己、高橋 秀和、原口 直紹、太田 みのり、 西村 潤一、畑 泰司、松田 宙、水島 恒和、土岐 祐一郎、 森 正樹、山本 浩文
    • Organizer
      第117回日本外科学会定期学術集会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi