• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Biological synthesis of phosphate ions and its feedback mechanism of osteocyte

Research Project

Project/Area Number 15H05010
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

網塚 憲生  北海道大学, 歯学研究院, 教授 (30242431)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords骨細胞 / 石灰化 / FGF23 / ENPP1 / TNAP
Outline of Annual Research Achievements

平成29年度は、「骨芽細胞・骨細胞のリン酸イオン膜輸送体の局所的ON-OFF機構」を解析計画としている。具体的には、骨芽細胞から骨細胞へと分化しつつある細胞における組織非特異型アルカリフォスファターゼ(TNAP)とピロリン酸合成酵素(ENPP1)の発現のON-OFFを解明することである。この目的のためには、まず、どのような骨芽細胞が骨細胞に分化するかを解明する必要があるが、近年、我々は、podoplanin陽性骨芽細胞が骨細胞へと分化することを突き止めている。PodoplaninはCD44結合部位を有する膜貫通蛋白であり、EMR family (ezrin, moesin, radixin)を介してアクチンなどの細胞骨格の再構築や細胞極性、そして、細胞分化にも影響することが知られている。podoplanin陽性骨芽細胞は、骨細胞と同様のアクチンの細胞内分布を示しており、その細胞においてリン酸化erzrinを細胞膜周囲に局在させていたことから、podoplanin陽性骨芽細胞が骨細胞に分化する過程にある細胞と推測された。さて、その一方で、ENPP1の免疫電顕を行うと、ほぼ全ての骨細胞にENPP1の陽性反応が出ていたが、細胞膜だけでなく粗面小胞体やゴルジ体を構成する膜構造に一致して局在していた。骨芽細胞でも骨細胞と同様のENPP1の分布を示したが、その反応の程度は骨細胞に比べて低かった。また、血中リン濃度を調節する線維芽細胞増殖因子23 (FGF23)はほぼ全ての骨細胞の小腔および細管内に認められた。しかし、podoplanin/ENPP1およびpodoplanin/FGF23の多重染色を行うと、正常状態ではpodoplaninとENPP1またはFGF23を発現する骨芽細胞を検出することが難しかった。現在、ANKの局在がカギを握るとして検索を進めている。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (18 results)

All 2018 2017 Other

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Peer Reviewed: 4 results) Presentation (10 results) (of which Invited: 4 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Characterization of a PTH1R missense mutation responsible for Jansen type metaphyseal chondrodysplasia.2017

    • Author(s)
      Simomura-Kuroki J., Farooq M., Sekimoto T., Amizuka N., Simomura Y.
    • Journal Title

      Odontology.

      Volume: 105(2) Pages: 150-154

    • DOI

      10.1007/s10266-016-0247-4.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Histochemical examination on periodontal tissues of Klotho-deficient mice fed with phosphate insufficient diet.2017

    • Author(s)
      Hikone K., Hasegawa T., Tsuchiya E., Hongo H., Sasaki M., Yamamoto T., Kudo A., Oda K., Haraguchi M., Freitas PHL., Li M., Iida J., Amizuka N.
    • Journal Title

      J Histochem Cytochem.

      Volume: 65(4) Pages: 207-221

    • DOI

      10.1369/0022155416689670.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Histochemical assessment for osteoblastic activity coupled with dysfunctional osteoclasts in c-src deficient mice.2017

    • Author(s)
      Toraya H., Hasegawa T., Sakagami N., Tsuchiya E., Kudo A., Zhao S., Moritani Y., Abe M., Yoshida T., Yamamoto T., Yamamoto T., Oda K., Udagawa N., Freitas PHL., Li M., Amizuka N.
    • Journal Title

      Biomed Res.

      Volume: 38(2) Pages: 123-134

    • DOI

      10.2220/biomedres.38.123.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Ultrastructural and biochemical aspects of matrix vesicle-mediated mineralization.2017

    • Author(s)
      Hasegawa T., Yamamoto T., Tsuchiya E., Hongo H., Tsuboi K., Kudo A., Abe M., Yoshida T., Nagai T., Khadiza N., Yokoyama A., Oda K., Ozawa H., Freitas de PHL., Li M., Amizuka N.
    • Journal Title

      Japanese Dental Science Review.

      Volume: 53(2) Pages: 34-45

    • DOI

      org/10.1016/j.jdsr.2016.09.002.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Cellular function of osteocytes in normal and αklotho-deficient mice.2017

    • Author(s)
      Amizuka N., Hasegawa T., Yamamoto T., Mae T., Qiu Z., Kudo A., Abe M., Zhao S., Nagai T., Yokoyama A., Khadiza N., Haraguchi M., Yamamoto T., de Freitas PHL., Li M.
    • Journal Title

      Hokkaido of Dent Sci.

      Volume: 38(Special issue) Pages: 56-62

    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 骨基質石灰化におけるリン-FGF23-Klotho axis2018

    • Author(s)
      網塚憲生
    • Organizer
      第63回日本透析医学会学術集会・総会
    • Invited
  • [Presentation] PTH間歇投与マウスの骨組織におけるリン酸イオン供与膜輸送体・酵素群の局在.2018

    • Author(s)
      前 壮功仁、山本知真也、趙 申、邱 紫セン、長谷川智香、山崎 裕、網塚憲生
    • Organizer
      第123回日本解剖学会総会・全国学術集会
  • [Presentation] Fgf23遺伝子欠損マウスの骨基質石灰化異常におけるSIBLING familyの関与.2018

    • Author(s)
      長谷川智香、邱 紫セン、山本知真也、本郷裕美、松井 功、網塚憲生
    • Organizer
      第38回日本骨形態計測学会
  • [Presentation] Fgf23遺伝子欠損マウスの骨基質石灰化異常におけるSIBLING familyの局所作用.2018

    • Author(s)
      長谷川智香、邱 紫セン、山本知真也、本郷裕美、松井 功、網塚憲生
    • Organizer
      第36回日本骨代謝学会
  • [Presentation] 骨の細胞に対するPTH作用の組織学的知見.2017

    • Author(s)
      網塚憲生、長谷川智香
    • Organizer
      第62回日本透析医学会学術集会・総会
    • Invited
  • [Presentation] 骨芽細胞から骨細胞へ:微細構造学的知見.2017

    • Author(s)
      長谷川智香、永井伯弥、本郷裕美、網塚憲生
    • Organizer
      第59回歯科基礎医学会学術大会
    • Invited
  • [Presentation] 骨基質石灰化における局所リン酸供与とFGF23/klothoシグナル.2017

    • Author(s)
      長谷川智香、本郷裕美、網塚憲生
    • Organizer
      第59回歯科基礎医学会学術大会
    • Invited
  • [Presentation] aklotho/FGF23破綻による骨組織石灰化異常は低リン食給餌により回復する.2017

    • Author(s)
      長谷川智香、網塚憲生
    • Organizer
      第37回日本骨形態計測学会
  • [Presentation] kl/klマウスにおける基質小胞性石灰化の抑制メカニズムについて.2017

    • Author(s)
      長谷川智香、山本知真也、網塚憲生
    • Organizer
      第35回日本骨代謝学会学術集会
  • [Presentation] 骨芽細胞から骨細胞へのスイッチングにおけるpodoplaninの局在.2017

    • Author(s)
      永井伯弥、長谷川智香、横山敦郎、網塚憲生
    • Organizer
      日本解剖学会第63回東北・北海道連合支部学術集会
  • [Book] CKD-MBD 3rd Edition2018

    • Author(s)
      網塚憲生、邱 紫セン、長谷川智香
    • Total Pages
      印刷中
    • Publisher
      株式会社日本メディカルセンター
  • [Remarks] 北海道大学大学院歯学研究院 口腔健康科学分野 硬組織発生生物学教室

    • URL

      https://www.den.hokudai.ac.jp/anatomy2/hokudai_d/index.html

  • [Remarks] 北海道大学大学院歯学研究院・歯学院・歯学部

    • URL

      https://www.den.hokudai.ac.jp/

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi