• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

がん化リスクのない多能性幹細胞の医療応用~新規培養法によるバイオエナメルの創製~

Research Project

Project/Area Number 15H05046
Research InstitutionThe Nippon Dental University

Principal Investigator

中原 貴  日本歯科大学, 生命歯学部, 教授 (10366768)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井出 吉昭  日本歯科大学, 生命歯学部, 講師 (70409225)
石川 博  日本歯科大学, 生命歯学部, 客員教授 (30089784)
橋本 尚詞  東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (80189498)
立花 利公  東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (80163476)
富永 徳子  日本歯科大学, 生命歯学部, 助教 (90546532)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords歯学 / 細胞・組織 / 再生医学 / 移植・再生医療 / 発生・分化 / 多能性幹細胞 / エナメル芽細胞 / エナメル形成
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、ES細胞やiPS細胞などの多能性幹細胞を安全に医療応用するための新たな培養システムの開発を目的とする。その手法は、多能性幹細胞を用いて、懸滴培養から灌流培養に移行する新規培養システムによって器官培養を行う。それによって三胚葉性組織で構成された胚子様モンスターを作製し、同組織に存在する歯胚原基からエナメル質形成細胞の分離を行い、将来のバイオエナメル(再生エナメル質)の創製に供することを目指している。
本手法は、三胚葉性胚子様モンスターを体外で作出することができ、同モンスターが多能性幹細胞に由来する組織でありながら、腫瘍化・がん化を生じることがない新しい培養技術である。これまでに、懸滴培養による胚様体形成から灌流培養に移行する一連の培養システムの再検証を行い、より確実に胚子様モンスターの形成ができる培養プロトコールの改良を図ってきた。
また、エナメル質の形成を担うエナメル芽細胞の特異的なキャラクターの解析のため、in vitroにおける安定的な細胞材料を得ることを目的とした細胞株の樹立を進めている。昨年度には、ミニブタ胎仔歯胚の初代培養を通じて、エナメル上皮組織に由来する上皮細胞の分離と同定を報告した(In Vitro Cell Dev Biol Anim 2016)。
さらに、エナメル形成には必須のイベントとなる上皮-間葉相互作用を実験的に再現するため、抜去歯より得た歯性間葉系幹細胞のキャラクターの解析を行い、ユニークな幹細胞特性を明らかにした(Stem Cells Dev 2017, Hum Cell 2017)。
以上のように、多能性幹細胞からのエナメル質形成細胞の三胚葉性組織内誘導と同細胞の分離培養、さらにエナメル芽細胞株と歯性間葉系幹細胞を活用したバイオエナメルの創製法の確立に向けた研究開発を着実に進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

多能性幹細胞を用いたエナメル質形成細胞の新たな分化誘導法と同細胞株の樹立には、懸滴培養による胚様体の形成を第一段階とし、次いで灌流培養による胚子様モンスターの形成に移行する極めて高度な培養技術を要する。したがって、細胞株のロット差や培養条件に影響されない胚様体の形成および胚子様モンスターの作出を可能とするため、一連の新規器官培養システムの再検証と培養法の改変を進めている。
また、多能性幹細胞からエナメル質形成細胞の分化誘導と細胞分離が奏功した場合、次は同細胞を用いたバイオエナメルの形成法が必要となる。われわれは、ミニブタ胎仔歯胚由来のエナメル芽細胞の分離に成功しており、ヒトに準ずる高等哺乳類に属する細胞株は、バイオエナメルの形成に貴重な示唆を与えることが期待される。
さらに昨年度は、抜去歯から得られる複数の歯性間葉系幹細胞(dental MSCs)の分離培養を行い、異なる幹細胞種とそれらの初代培養法を変えることによって、採取組織の発生学的起源を反映したユニークな硬組織形成能を示す幹細胞特性を明らかにした。くわえて、再生医療には不適といわれるウシ胎仔血清(FBS)の使用を回避するため、近年のFBSを含有しない無血清培養液の開発を背景としたdental MSCsの幹細胞特性について、実践的な細胞培養法の確立に貢献する知見を報告した。
以上の論文発表に基づき、in vitroにおけるバイオエナメルの創製は、高等動物の安定なエナメル芽細胞株の樹立に合わせて、ユニークな硬組織形成能を有するdental MSCsとの共培養を主体とした上皮-間葉相互作用の試験的な再現実験を実施する研究材料が整ってきた。さらに、再生医療を想定したFBS不使用の培養環境を構築する準備も進めている。以上の進捗状況を踏まえて、本研究課題の自己点検による評価は、「おおむね順調に進展している」と判断した。

Strategy for Future Research Activity

われわれが有する新規器官培養システムの詳細な再検証において、灌流培養後に作出される胚子様モンスターのさらなる形成効率と組織内分化の向上を図るためには、器官培養の第一段階となる懸滴培養による高度な胚様体形成が必須であると考えている。そのため、多能性幹細胞の培養維持と胚様体形成に供する時期の検討、さらに懸滴培養の具体的な方法について、さらなるプロトコールの検証と改良を推進していく。
また、ミニブタ胎仔歯胚由来のエナメル芽細胞株では、順調に継代培養を継続できる安定細胞株として培養維持が可能となっている。そのため、今年度もアメロブラスチンやアメロゲニンなどのエナメルマトリックスタンパクの産生・分泌に加えて、同細胞の特性であるグリコーゲンの蓄積についても、細胞分化と石灰化形成における両者の関連性について解析を進める予定である。
さらに、発生学的観点に基づけば、バイオエナメルの創製のためには、エナメル形成における重要なイベントとして上皮-間葉相互作用が重要な役割を担うことが考えられる。そこで昨年度は、抜去歯に由来する複数の歯性間葉系幹細胞(dental MSCs)の分離と同定を行い、初代培養法に基づいたユニークな幹細胞特性を見出している。そのため今年度は、上皮-間葉相互作用をin vitroで実験的に再現するための具体的な共培養システムの検討を進める予定である。
最終年度における上記の研究計画を進めるため、継続して細胞培養および器官培養は富永徳子助教と石川博客員教授が行い、培養組織や形成組織のエックス線学的解析は井出吉昭講師、病理組織学的解析は橋本尚詞教授、微細形態解析は立花利公教授、遺伝子発現解析および研究統括は研究代表者が行う。

  • Research Products

    (41 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (8 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 6 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results,  Open Access: 4 results) Presentation (30 results) (of which Invited: 12 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Heterogeneous human periodontal ligament-committed progenitor and stem cell populations exhibit a unique cementogenic property under in vitro and in vivo conditions2017

    • Author(s)
      Shinagawa-Ohama R, Mochizuki M, Tamaki Y, Suda N, Nakahara T
    • Journal Title

      Stem Cells and Development

      Volume: 26 Pages: 632-645

    • DOI

      10.1089/scd.2016.0330

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Practical methods for handling human periodontal ligament stem cells in serum-free and serum-containing culture conditions under hypoxia: implications for regenerative medicine2017

    • Author(s)
      Murabayashi D, Mochizuki M, Tamaki Y, Nakahara T
    • Journal Title

      Human Cell

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1007/s13577-017-0161-2

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Establishment and characterization of novel epithelial-like cell lines derived from human periodontal ligament tissue in vitro2017

    • Author(s)
      Tansriratanawong K,Ishikawa H, Toyomura J, Sato S
    • Journal Title

      Human Cell

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1007/s13577-017-0173-y

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Regenerative medicine for Parkinson’s disease using differentiated nerve cells derived from human buccal fat pad stem cells2017

    • Author(s)
      Takahashi H, Ishikawa H, Tanaka A
    • Journal Title

      Human Cell

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1007/s13577-017-0160-3

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Loss of Mpzd impairs ependymal cell integrity leading to perinatal-onset hydrocephalus in mice2017

    • Author(s)
      Feldner A, Adam MG, Tetzlaff F, Moll Iris, Komljenovic D, Sahm F, Bauerle T, Ishikawa H, Schroten H, Hofmann I, Wolburg H, von Deimling A, Fischer A
    • Journal Title

      EMBO Molecular Medicine

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.15252/emmm.201606430

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 【歯学の行方】バイオ再生医療と歯髄細胞バンク―歯科医療のパラダイムシフト―2017

    • Author(s)
      中原 貴
    • Journal Title

      日本歯科評論

      Volume: 77 Pages: 11-13

  • [Journal Article] Conversion of neural plate explants to pre-placodal ectoderm-like tissue in vitro2016

    • Author(s)
      Shigetani Y, Wakamatsu Y, Tachibana T, Okabe M
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      Volume: 477 Pages: 807-813

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2016.06.139

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 【学術フォーラム2016事後抄録】歯髄細胞バンク~アドバンスコース~2016

    • Author(s)
      中原 貴, 石川 博
    • Journal Title

      日本歯科大学校友会・歯学会会報

      Volume: 41 Pages: 47

  • [Presentation] バイオ再生医療をになう歯髄細胞の魅力2017

    • Author(s)
      中原 貴
    • Organizer
      日本歯科大学新潟生命歯学部第3学年特別講義
    • Place of Presentation
      日本歯科大学新潟生命歯学部(新潟県新潟市)
    • Year and Date
      2017-05-11
    • Invited
  • [Presentation] バイオ再生医療にむけた歯髄細胞バンクの役割2017

    • Author(s)
      中原 貴
    • Organizer
      第360回松本歯科大学大学院セミナー
    • Place of Presentation
      松本歯科大学実習館2階総合歯科医学研究所(長野県塩尻市)
    • Year and Date
      2017-04-21
    • Invited
  • [Presentation] バイオ再生医療と歯髄細胞バンク~第2期認定医講習会へのいざない~2017

    • Author(s)
      中原 貴
    • Organizer
      兵庫県生涯研修セミナー
    • Place of Presentation
      兵庫県歯科医師会館(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2017-04-16
    • Invited
  • [Presentation] 無血清培養による凍結保存ヒト歯髄幹細胞の特性評価2017

    • Author(s)
      望月真衣, 中原 貴
    • Organizer
      第16回日本再生医療学会総会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2017-03-07 – 2017-03-09
  • [Presentation] バイオ再生医療と歯髄細胞バンク~安全な再生医療にむけて~2017

    • Author(s)
      中原 貴
    • Organizer
      筑波大学医学セミナー
    • Place of Presentation
      筑波大学4A 411室(茨城県つくば市)
    • Year and Date
      2017-03-01
    • Invited
  • [Presentation] 歯髄細胞バンクの現状と将来展望2017

    • Author(s)
      中原 貴, 豊村順子, 大山晃弘, 吉田和正, 荘司洋文, 佐藤英明, 石川 博
    • Organizer
      日本歯科大学校友会学術フォーラム2017
    • Place of Presentation
      日本歯科大学生命歯学部(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2017-02-26
  • [Presentation] バイオ再生医療と歯髄細胞バンク2017

    • Author(s)
      中原 貴
    • Organizer
      東京都日本歯科大学校友会城西連合会 平成29年新春学術講演会
    • Place of Presentation
      ホテルメトロポリタンエドモント(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2017-02-25
    • Invited
  • [Presentation] 日本歯科大学・セントラルクリニック歯髄細胞バンクの現状と将来展望2016(第2報)2016

    • Author(s)
      佐藤英明, 中原 貴, 豊村順子, 大山晃弘, 荘司洋文, 吉田和正, 石川 博
    • Organizer
      平成28年度日本歯科大学歯学会第3回ウインターミーティング
    • Place of Presentation
      日本歯科大学新潟生命歯学部(新潟県新潟市)
    • Year and Date
      2016-12-10
  • [Presentation] 新しい大型マイクロCTを使用した歯科研究2016

    • Author(s)
      井出吉昭, 那須優則, 中原 貴
    • Organizer
      平成28年度日本歯科大学歯学会第3回ウインターミーティング
    • Place of Presentation
      日本歯科大学新潟生命歯学部(新潟県新潟市)
    • Year and Date
      2016-12-10
  • [Presentation] ヒト歯肉頬粘膜癌細胞株NOCS-1ならびにその移植癌由来細胞株NOCS-1-xgの樹立とその特徴2016

    • Author(s)
      高橋 悠, 大山晃弘, 豊村順子, 畑-川上未有希, 石川 博, 中原 貴, 田中 彰
    • Organizer
      平成28年度日本歯科大学歯学会第3回ウインターミーティング
    • Place of Presentation
      日本歯科大学新潟生命歯学部(新潟県新潟市)
    • Year and Date
      2016-12-10
  • [Presentation] ヒト歯肉頬粘膜癌由来扁平上皮癌細胞株NOCS-1および移植癌由来細胞株NOCS-1-xgの樹立2016

    • Author(s)
      高橋 悠, 大山晃弘, 川上未有希, 石川 博, 中原 貴, 田中 彰
    • Organizer
      第61回公益社団法人日本口腔外科学会総会・学術大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • Year and Date
      2016-11-25 – 2016-11-27
  • [Presentation] ミニブタ胎仔の乳臼歯歯冠由来エナメル芽細胞株におけるグリコーゲンの解析2016

    • Author(s)
      富永徳子, 中原 貴, 石川 博
    • Organizer
      第61回公益社団法人日本口腔外科学会総会・学術大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • Year and Date
      2016-11-25 – 2016-11-27
  • [Presentation] セロトニンを取り込む細胞株を用いた抗腫瘍効果促進のための新規治療法の開発2016

    • Author(s)
      鈴木見奈子, 川上未有希, 大山晃弘, 中原 貴, 石川 博, 田中 彰
    • Organizer
      第61回公益社団法人日本口腔外科学会総会・学術大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • Year and Date
      2016-11-25 – 2016-11-27
  • [Presentation] バイオ再生医療と歯髄細胞バンク2016

    • Author(s)
      中原 貴
    • Organizer
      再生医療を推進する議員の会<第31回>
    • Place of Presentation
      参議院議員会館(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2016-11-15
    • Invited
  • [Presentation] バイオ再生医療と歯髄細胞バンク2016

    • Author(s)
      中原 貴
    • Organizer
      平成28年度日本歯科大学信越地区歯学研修会
    • Place of Presentation
      ホテル ブエナビスタ(長野県松本市)
    • Year and Date
      2016-11-12
    • Invited
  • [Presentation] バイオ再生医療のパラダイムシフト2016

    • Author(s)
      中原 貴
    • Organizer
      日本歯科大学創立110周年記念全国校友大会・創立者中原市五郎先生生誕150年 記念講演
    • Place of Presentation
      帝国ホテル東京(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2016-10-22
    • Invited
  • [Presentation] バイオ再生医療と歯髄細胞バンク2016

    • Author(s)
      中原 貴
    • Organizer
      日本歯科医師連盟主催 記者懇談会
    • Place of Presentation
      アルカディア市ヶ谷(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2016-09-29
    • Invited
  • [Presentation] バイオ再生医療が拓く未来の歯科医療2016

    • Author(s)
      中原 貴
    • Organizer
      北日本口腔インプラント研究会主催2016年度公益社団法人日本口腔インプラント学会認定講習会
    • Place of Presentation
      北海道歯科医師会館(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2016-09-03
    • Invited
  • [Presentation] バイオ再生医療の現状と展開~歯髄細胞バンクの役割~2016

    • Author(s)
      中原 貴
    • Organizer
      北海道日本歯科大学校友会岩見沢支部特別講演会
    • Place of Presentation
      岩見沢市生涯学習センターいわなび(北海道岩見沢市)
    • Year and Date
      2016-09-02
    • Invited
  • [Presentation] Analyzed aspirin induced differentiation of human dental pulp stem cells (hDPSCs) and human periodontal ligament cells (hPDLCs)2016

    • Author(s)
      Tsutsui TW, Kobayashi T, Torii D, Matsui M, Nakahara T
    • Organizer
      第58回歯科基礎医学会学術大会
    • Place of Presentation
      SORA札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2016-08-24 – 2016-08-26
  • [Presentation] A new serum-free medium for mainiaing the stem cell characteristics of human periodontal ligament stem cells2016

    • Author(s)
      Murabayashi D, Tamaki Y, Sato K, Nakahara T
    • Organizer
      14th Annual Meeting International Society for Stem Cell Research
    • Place of Presentation
      Moscone Center West(米国サンフランシスコ)
    • Year and Date
      2016-06-21 – 2016-06-24
  • [Presentation] Harmine and honokiol synergistically promote osteoblastic differentiation in human periodontal ligament cells2016

    • Author(s)
      Kunishima Y, Fujioka-Kobayashi M, Yamashita A, Akiyoshi K, Nakahara T, Ota MS
    • Organizer
      14th Annual Meeting International Society for Stem Cell Research
    • Place of Presentation
      Moscone Center West(米国サンフランシスコ)
    • Year and Date
      2016-06-21 – 2016-06-24
  • [Presentation] Isolation and characterization of human dental pulp stem cells under xeno-free culture conditions for cell-based therapeutic applications2016

    • Author(s)
      Mochizuki M and Nakahara T
    • Organizer
      14th Annual Meeting International Society for Stem Cell Research
    • Place of Presentation
      Moscone Center West(米国サンフランシスコ)
    • Year and Date
      2016-06-21 – 2016-06-24
  • [Presentation] バイオ再生医療の高鳴る鼓動~斯界を救う無限のポテンシャル~2016

    • Author(s)
      中原 貴
    • Organizer
      第34回日本顎咬合学会学術大会・総会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム・ホールC(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2016-06-12
    • Invited
  • [Presentation] 臨床応用に向けたXeno-free無血清培養液における歯髄幹細胞の特性評価2016

    • Author(s)
      望月真衣, 中原 貴
    • Organizer
      第16回日本抗加齢医学会総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜会議センター(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-06-10 – 2016-06-12
  • [Presentation] 歯髄幹細胞を神経系細胞、骨細胞、軟骨細胞に分化誘導する際に産生されるHIF-1αとVEGFの経時的変化2016

    • Author(s)
      大山晃弘, 豊村順子, 渡邊美穂, 深澤見奈子, 村上仁美, Tansriratanawong Kallapat, 中原 貴, 石川 博
    • Organizer
      平成28年度日本歯科大学歯学会大会・総会
    • Place of Presentation
      日本歯科大学生命歯学部(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2016-06-04
  • [Presentation] 日本歯科大学・セントラルクリニック歯髄細胞バンクの現状と将来展望2012016

    • Author(s)
      中原 貴, 豊村順子, 大山晃弘, 石川 博
    • Organizer
      平成28年度日本歯科大学歯学会大会・総会
    • Place of Presentation
      日本歯科大学生命歯学部(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2016-06-04
  • [Presentation] ミニブタ胎仔乳臼歯由来の胎生期エナメル芽細胞株の分離と同定2016

    • Author(s)
      中原 貴, 富永徳子, 豊村順子, 立花利公, 井出吉昭, 石川 博
    • Organizer
      平成28年度日本歯科大学歯学会大会・総会
    • Place of Presentation
      日本歯科大学生命歯学部(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2016-06-04
  • [Presentation] 鉛ガラスを用いた微小領域に対するX線照射方法の開発2016

    • Author(s)
      深田哲也, 井出吉昭, 戸円智幸, 那須優則, 中原 貴
    • Organizer
      平成28年度日本歯科大学歯学会大会・総会
    • Place of Presentation
      日本歯科大学生命歯学部(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2016-06-04
  • [Presentation] 再生医療の研究とは~研究の事始め~2016

    • Author(s)
      中原 貴
    • Organizer
      第21回発生・再生医科学セミナー(DRD Seminar)
    • Place of Presentation
      日本歯科大学生命歯学部(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2016-05-19
  • [Book] 歯内療法の「三種の神器」―更なる治療精度を求めて―2016

    • Author(s)
      中原 貴
    • Total Pages
      118-123
    • Publisher
      デンタルダイヤモンド
  • [Book] 常用歯科辞典第4版2016

    • Author(s)
      中原 貴
    • Total Pages
      1822
    • Publisher
      医歯薬出版
  • [Remarks] 日本歯科大学生命歯学部発生・再生医科学講座ホームページ

    • URL

      http://www.tky.ndu.ac.jp/faculty/base-course/hassei/index.html

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi