• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

外来通院がん患者の主体性を活かして行う実践のための外来看護師育成プログラムの洗練

Research Project

Project/Area Number 15H05080
Research InstitutionChiba Prefectural University of Health Sciences

Principal Investigator

佐藤 まゆみ  千葉県立保健医療大学, 健康科学部, 教授 (10251191)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大内 美穂子  千葉県立保健医療大学, 健康科学部, 助教 (30614507)
森本 悦子  高知県立大学, 看護学部, 教授 (60305670)
片岡 純  愛知県立大学, 看護学部, 教授 (70259307)
西脇 可織  愛知県立大学, 公私立大学の部局等, 講師 (70757690)
高山 京子  千葉県立保健医療大学, 健康科学部, 講師 (30461172)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords外来看護師 / 育成プログラム / 主体性 / がん看護 / 外来看護
Outline of Annual Research Achievements

平成28年度に引き続き研究協力施設の確保につとめた結果、4施設を確保できた。各施設内の倫理審査委員会に審査の申請をし、承認を得た。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

平成29年7月、当初から協力の意思のある施設を研究協力施設として確保できる予定であったが、当初の予想に反し、多忙な外来のため再度協力を検討したいと連絡があり、研究協力施設の確保に時間を要した。最終的には4施設から同意が得られ、各施設内の倫理審査委員会に審査を申請し、承認を得た。

Strategy for Future Research Activity

施設ごとに運用方法を検討し、プログラムを実施する。プログラム実施後は、評価のためのインタビュー調査を実施し、分析を通してプログラムの洗練を行う。

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi