• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

産後精神障害への一次予防:帝王切開のトラウマ体験を未然に防ぐ産前教育の開発と検証

Research Project

Project/Area Number 15H05083
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

古田 真里枝  京都大学, 医学研究科, 教授 (20390312)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山口 琴美  京都大学, 医学研究科, 助教 (40432314)
元木 環  京都大学, 学術情報メディアセンター, 助教 (80362424)
山田 重人  京都大学, 医学研究科, 教授 (80432384)
菅沼 信彦  京都大学, 医学部, 教授 (30179113)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords帝王切開 / 周産期メンタルヘルス / 産前教育 / post traumatic stress / depression / 疫学・統計 / RCT
Outline of Annual Research Achievements

産後の精神障害を助長する要因に緊急帝王切開のトラウマ体験が認められている。本研究の目的は、一次予防の観点から帝王切開に関する産前教育が母親(特に緊急帝王切開に至った母親)の出産時のトラウマ体験や産後精神障害予防に効果をもたらすか検証することである。今年度は、帝王切開の産前教育のビデオ教材を制作し実験的な使用を試み、必要な改訂を行った。また、帝王切開の産前教育の効果を検証するランダム化比較試験(Randomised controlled trial: RCT)のプロトコルを作成・登録し、実施に向け倫理委員会の承認を得た。さらに、帝王切開の産前教育のニーズ調査を約600名の妊婦を対象に実施し、現在、分析を行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

帝王切開の産前教育のビデオ教材を制作し実験的な使用を試みたところ、当初の予想に反し補足資料の追加など大幅な改訂が必要となった。

Strategy for Future Research Activity

帝王切開の産前教育の効果を検証する為、京都大学医学部附属病院にて妊娠28週以降の妊婦を対象にRCTを実施する。

Research Products

(2 results)

All 2017 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Presentation (1 results)

  • [Int'l Joint Research] King's College London(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      King's College London
  • [Presentation] 実験的使用に基づく改善を想定したビデオ教材制作の情報デザイン手法2017

    • Author(s)
      元木環、岩倉正司、永田奈緒美、古田真里枝
    • Organizer
      日本デジタル教科書学会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi