• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

降雨パターンの変化にたいする中国黄土高原の半乾燥地生態系の脆弱性の評価

Research Project

Project/Area Number 15H05113
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

舘野 隆之輔  京都大学, フィールド科学教育研究センター, 准教授 (60390712)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 谷口 武士  鳥取大学, 乾燥地研究センター, 助教 (10524275)
山中 典和  鳥取大学, 乾燥地研究センター, 教授 (20202385)
兵藤 不二夫  岡山大学, 先端コア, 准教授 (70435535)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords黄土高原 / 降水パターン / 養分循環 / 土壌微生物 / 窒素無機化 / 半乾燥地 / 窒素利用 / 土壌水分
Outline of Annual Research Achievements

本申請課題では、気候変動に伴う乾燥化や異常乾燥などの降雨パターンの変化に対する半乾燥地生態系の土壌―植物間の相互作用系の応答に着目し、今後地球規模で進行すると考えられる降雨パターンの大幅な変動に対して半乾燥地生態系がどのように変化するのかを明らかにすることを目的として行っている。
本課題では、野外操作実験に加えて、野外における土壌交換培養実験、実験室における水分操作培養実験など様々なスケールでの操作実験を行うことにより、微生物呼吸、土壌養分動態、植物の生産・養分吸収、物質循環などの生態系機能が、降水量や降雨パターンの変化に対してどのように変化するかに着目して研究を行っている。具体的には、以下の課題について研究を行う。A. 乾燥限界の森林における野外操作実験、B. 降水量の異なる地域間の土壌交換培養実験、C. 室内における水添加培養実験

平成27年度は、課題Aに関連して、海外研究協力者により進行中の降雨遮断調査区において植物体および土壌を採取し、化学分析を進めた。また水分センサーなどによる環境測定を進めた。また土壌より、環境DNAを採取し、微生物群集の量と組成について解析を進めた。課題Bに関連して、降水量の多い永寿試験地、中程度の公路山試験地、降水量の少ない紙坊溝試験地で、それぞれ土壌を採取し、交換培養用のレジンコアを作成し、それぞれのサイトに埋設した。平成27年度は初期値の測定のみ行った。また課題Cに関連して、平成27年度は野外操作実験区から土壌を採取して室内水添加実験を行った。また化学分析の一部と土壌微生物群集解析の一部を進めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

降雨遮断実験の実施が予定通り行えていないが、そのほかは予定以上に順調に進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

大規模な降雨遮断実験が設備の盗難の危険性があり、実施が難しいため、一部設備を小型化するなど計画を変更して実施する予定である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 5 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Int'l Joint Research] 中国科学院水土保持研究所/中国科学院地球環境学研究所(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      中国科学院水土保持研究所/中国科学院地球環境学研究所
  • [Int'l Joint Research] ソウル国立大学(韓国)

    • Country Name
      KOREA (REP. OF KOREA)
    • Counterpart Institution
      ソウル国立大学
  • [Journal Article] Use of stable carbon and nitrogen isotopes in insect trophic ecology2015

    • Author(s)
      Hyodo F.
    • Journal Title

      Entomological Science

      Volume: 18 Pages: 295-312

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中国における砂丘緑化用灌木Caragana korshinskii Kom.(檸条)の種子サイズと発芽後の成長および乾燥耐性2015

    • Author(s)
      佐井敏・増田達志・原鋭次郎 ・山中典和・衣笠利彦
    • Journal Title

      日本緑化工学会誌

      Volume: 41 Pages: 51-55

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Radial variations in xylem sap flow and their effect on whole tree water use estimates.2015

    • Author(s)
      Jian-Guo Zhang, Qiu-Yue He, Wei-Yu Shi, Kyoichi Otsuki, Norikazu Yamanaka and Sheng Du
    • Journal Title

      Hydrol. Process.

      Volume: 29 Pages: 4993-5002

    • DOI

      10.1002/hyp.10465

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Effect of soil salinity and nutrient levels on the community structure of the root-associated bacteria of the facultative halophyte, Tamarix ramosissima, in southwestern United States2015

    • Author(s)
      Takeshi Taniguchi; Shogo Imada; Kumud Acharya; Fumiko Iwanaga; Norikazu Yamanaka
    • Journal Title

      The Journal of General and Applied Microbiology

      Volume: 61 Pages: 193-202

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Soil pH and biome are both key determinants of soil archaeal community structure2015

    • Author(s)
      Binu M. Tripathi, Mincheol Kim, Ryunosuke Tateno, Woosung Kim, Jianjun Wang , Ang Lai-Hoe, Nor Aini Ab. Shukor, Raha A. Rahim, Rusea Go & Jonathan M. Adams
    • Journal Title

      Soil Biology and Biochemistry

      Volume: 88 Pages: 1-8

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 半乾燥地の菌根菌タイプの異なる2つの森林における窒素動態と微生物動態2016

    • Author(s)
      岩岡史恵、谷口武士、山中典和、杜盛、舘野隆之輔
    • Organizer
      第127回日本森林学会大会
    • Place of Presentation
      藤沢市
    • Year and Date
      2016-03-27 – 2016-03-30
  • [Presentation] 中国黄土高原の草原植生において塩生植物タマリスク個体が土壌窒素動態および微生物群集に与える影響2016

    • Author(s)
      岩岡史恵,今田省吾,谷口武士,山中典和,杜盛, 舘野隆之輔
    • Organizer
      第63回日本生態学会
    • Place of Presentation
      仙台市
    • Year and Date
      2016-03-20 – 2016-03-24
  • [Book] 黄砂 健康・生活環境への影響と対策2016

    • Author(s)
      鳥取大学乾燥地研究センター監修 黒崎泰典・黒沢洋一・篠田雅人・山中典和編
    • Total Pages
      150
    • Publisher
      丸善

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi