• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

インドネシアにおけるアブラヤシ産業の成長と地方社会-資源配分・所得分配・社会変容

Research Project

Project/Area Number 15H05140
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

永田 淳嗣  東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (30218002)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 新井 祥穂  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 講師 (40345062)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords国際研究者交流 / インドネシア / アブラヤシ / 大農園 / 小農 / 社会変容 / リアウ / プランテーション
Outline of Annual Research Achievements

インドネシアにおける過去30年余のアブラヤシ産業の成長は著しく,スマトラやカリマンタンなど地方社会の社会経済発展や資源利用のあり方に大きな影響を与えている.本研究は,アブラヤシ産業をめぐる地方社会内部での資源配分,所得分配のあり方と,同産業に関わる多様な主体の長期経済行動と社会経済状態の変化に焦点を当て,アブラヤシ産業の急激な成長とインドネシア外島部の地方社会の社会変容との関係を,体系的・実証的に明らかにしようとするものである.
本年度は最初に,リアウ大学の研究協力者と調査体制に関して入念な調整を行った.リアウ州の州都プカンバルの調査では,アブラヤシ産業に直接関わる農園局,州統計センターでの情報・資料収集に力を入れ,統計データベースの更新を図った.さらにジャカルタの統計センターで入手した,人口センサス,農業センサスのリアウ州全域の個票データの分析を進め,アブラヤシ産業の興隆と社会変容との関係を定量的に明らかにした.
一方,リアウ州シアク県におけるインテンシブ調査は,昨年度に引き続き,同州に本社を置く唯一の国有企業が経営する1980年代初頭に開発された大農園,ルボダラム農園で実施した.本年度は,同農園内の7つの農園労働者集落のうち,成立時期が古く,農園外の商業地区ともアクセスのよい第1集落の調査を完了し,所得水準や就業歴,兼業の実態などを解明した.さらに成立時期が新しく,農園外とのアクセスの悪い第5集落での正社員・日雇い労働者に対してインタビュー調査を開始し,データを蓄積した.あわせて農園事務所で入手した全正社員農園労働者の賃金データの解析を進め,リアウ州の農家家計一般との比較における所得水準を明らかにすることができた.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ほぼ研究実施計画に沿う形で,リアウ州全体のアブラヤシ産業に関わるデータベースの構築と,同州シアク県のフィールドでのインテンシブな現地調査を進めることができた.

Strategy for Future Research Activity

本年度は,ほぼ研究実施計画に沿う形で研究を遂行できたので,今後も基本的に研究計画を変更することなく,研究を推進していく.

  • Research Products

    (6 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (1 results)

  • [Int'l Joint Research] リアウ大学(インドネシア)

    • Country Name
      INDONESIA
    • Counterpart Institution
      リアウ大学
  • [Journal Article] 焼畑先住民社会における資源利用制度の正当性をめぐる競合-インドネシア東カリマンタン州・ベシ村の事例2017

    • Author(s)
      寺内大左
    • Journal Title

      環境社会学研究

      Volume: 22 Pages: 82-98

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Migration and Its Impact in Riau Province, Indonesia: An Analysis of Population Census Data and Topographical Maps2016

    • Author(s)
      KOIZUMI, Yusuke
    • Journal Title

      Journal of Asian Network for GIS-based Historical Studies

      Volume: 4 Pages: 3-10

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] A new approach to research on oil palm smallholders’ certification: “Suitability regarding stakeholders’ interests” and “sustainability in smallholders’ lives2016

    • Author(s)
      TERAUCHI, Daisuke
    • Organizer
      International Workshop “The Japan-ASEAN Collaborative Research Program on Innovative Humanosphere in Southeast Asia: In Search of Wisdom toward Compatibility Growth and Community in the World
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府京都市)
    • Year and Date
      2016-12-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] New Age of Agrarian Transformation in Sumatra, Indonesia: The Expansion of Oil Palm Cultivation and Its Impact2016

    • Author(s)
      KOIZUMI, Yusuke
    • Organizer
      The 33rd International Geographical Congress
    • Place of Presentation
      北京(中国)
    • Year and Date
      2016-08-24
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 東南アジア地域研究入門 1環境2017

    • Author(s)
      山本信人監修、井上真編
    • Total Pages
      368
    • Publisher
      慶応義塾大学出版会

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi