• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Comparative study on Care-network and Intimacy of Family

Research Project

Project/Area Number 15H05148
Research InstitutionKinjo Gakuin University

Principal Investigator

宮坂 靖子  金城学院大学, 生活環境学部, 教授 (30252828)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山根 真理  愛知教育大学, 教育学部, 教授 (20242894)
青木 加奈子  京都ノートルダム女子大学, 現代人間学部, 講師 (30737531)
磯部 香  奈良女子大学, アジア・ジェンダー文化学研究センター, 特任助教 (30786158)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywordsケアネットワーク / 親密性 / 家族 / ジェンダー / ライフコース / 国際比較 / 社会学
Outline of Annual Research Achievements

2018年度においては、以下(1)、(2)の調査研究、(3)2017年度に実施した学生調査の分析、及び(4)研究成果の公表を行った。
(1)保護者調査:2018年11月~12月に名古屋市において、2019年1月に哈爾浜市(中国)において、保護者(調査対象者は名古屋市では保育園・幼稚園・認定子ども園に子どもを通わせている母親、哈爾浜市では幼稚園に子どもを通わせている親)を対象とした「子育てと家族生活に関する調査」を実施した。回収票と回収率は、名古屋市484票、54%、哈爾浜市447票、76%であった。
(2)2018年5月にコペンハーゲン市(デンマーク)を訪問し、2018年2月~3月に依頼して実施した保護者調査を回収した(回収票52票、回収率25%)。また、育児中の母親2人とカップル1組に対するインタビュー調査とマザーグループの参与観察を実施した。
(3)2017年に名古屋市と大連市(中国)で実施した大学生対象の質問紙調査「大学生のライフコースとジェンダーに関する意識調査」の分析の概要は以下の通りである(有効回収数:名古屋市871票、大連市743票。平均年齢日中とも20歳)。中国の大学生の「在宅での親介護意識」は日本の大学生に比較して有意に高く、男女に差はなかった。通所サービス利用希望の程度は日中で差がないが、家政婦等の利用についての抵抗感は日本の方が高い。他方、育児については、3歳未満の子どもを施設に預けることへの抵抗感は中国の方が高く、3歳児神話は日本ではなくむしろ中国に存在している。祖父母の孫への教育の関わりに否定的な者は1/4程度であるが、中国の方が多かった。日中大学生の子育て意識と親介護意識はともに変容しつつある。
(4)研究成果の公表:第38回家族関係学部会セミナー等での研究発表、論文の公表等を行った。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (21 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (5 results) (of which Open Access: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Int'l Joint Research] 大連外国語大学/哈爾浜師範大学(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      大連外国語大学/哈爾浜師範大学
  • [Journal Article] 中国都市部における高齢者の社会参加をめぐって2019

    • Author(s)
      李東輝
    • Journal Title

      大学外語研究文集(長春出版社)

      Volume: 20 Pages: -

  • [Journal Article] 家族の近代化・脱近代化と子育て ―ケアネットワークと情緒規範からのアプローチ―2018

    • Author(s)
      宮坂靖子
    • Journal Title

      家族関係学

      Volume: 37 Pages: 25-35

    • Open Access
  • [Journal Article] 家族・ジェンダー  ―東海の家族・ジェンダーの構造的理解のために―2018

    • Author(s)
      山根真理
    • Journal Title

      東海社会学会年報

      Volume: 10 Pages: 64-70

  • [Journal Article] デンマークの家族政策と親子関係 -子どもへの養育義務から考える「親」観-2018

    • Author(s)
      青木加奈子
    • Journal Title

      福祉生活デザイン研究

      Volume: 創刊号 Pages: 7-15

  • [Journal Article] 日本における高齢者の余暇生活をめぐって  ―北九州市での調査をもとに―2018

    • Author(s)
      李東輝
    • Journal Title

      日本文化論業(大連理工大学出版社)

      Volume: 7 Pages: 306-319

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 中国都市家族における母親規範のロジック ー専業ママは高尚で、専業主婦は従属的ー2019

    • Author(s)
      鄭楊
    • Organizer
      日中社会学会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 中国都市部の子育て支援と世代間関係2019

    • Author(s)
      鄭楊
    • Organizer
      比較家族史学会(「世代間関係」シンポジウム)
  • [Presentation] 高齢者介護規範と専業母規範からみる中日家族の変容-中日大学生に対する意識調査をもとに-2019

    • Author(s)
      宮坂靖子・山根真理・青木加奈子・磯部香・李東輝・鄭楊
    • Organizer
      比較家族史学会 中国社会科学院共催北京研究大会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 大学生のライフコースとケアに関する意識調査① ―コペンハーゲン調査結果の報告―2018

    • Author(s)
      青木加奈子
    • Organizer
      (一社)日本家政学会第38回家族関係学セミナー
  • [Presentation] 大学生のライフコースとケアに関する意識調査 ―中国大連での調査結果をもとに―2018

    • Author(s)
      磯部香
    • Organizer
      (一社)日本家政学会第38回家族関係学セミナー
  • [Presentation] 大学生のライフコースに関する意識調査  ―地域間比較の概観―2018

    • Author(s)
      山根真理
    • Organizer
      (一社)日本家政学会第38回家族関係学セミナー
  • [Presentation] 日本の若者のライフコース展望とジェンダー ―比較家族・ジェンダー論の視点をもって―2018

    • Author(s)
      山根真理
    • Organizer
      第二回東北亜女性視角研究研討会(於 大連外国語大学)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 中国都市部における高齢者の介護と家族関係をめぐって  ―大連での調査を中心に―2018

    • Author(s)
      李東輝
    • Organizer
      第20回東アジア日本語教育 日本文化研究フォーラム
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 中国都市部における母親の育児ストレスについて ―学齢期前の子どもの母親を中心に―2018

    • Author(s)
      李東輝
    • Organizer
      中国社会学学会
  • [Presentation] 中国少子化の原因とその対策について ―女性の結婚・出産意識を中心に―2018

    • Author(s)
      李東輝
    • Organizer
      第二回東北亜女性視角研究研討会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 新育童模式与新“母職”的誕生2018

    • Author(s)
      鄭楊
    • Organizer
      0-3歳嬰幼童托幼服務工作 家庭平衡論壇
  • [Presentation] 従女新手談社会性別的“特権”与“制約”2018

    • Author(s)
      鄭楊
    • Organizer
      黒竜江省女性学会
  • [Presentation] 日本家庭個体化、多元化、国際化背後的“単一化標準家庭”2018

    • Author(s)
      鄭楊
    • Organizer
      中国社会科学院日本研究所2018年会
  • [Presentation] 女性的性別“特権”与“制約”2018

    • Author(s)
      鄭楊
    • Organizer
      龍江講壇(黒竜江省社会科学連合会)
    • Invited
  • [Book] 現代家族を読み解く12章(担当部分「12章コラム 北欧社会の家族と子育て」p.1862018

    • Author(s)
      青木加奈子
    • Total Pages
      220
    • Publisher
      丸善出版
    • ISBN
      978-4-621-30343-6

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi