• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

中国・ASEAN各国におけるHRM形成プロセスと従業員行動の関係に関する国際比較

Research Project

Project/Area Number 15H05184
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

原口 恭彦  広島大学, 社会(科)学研究科, 教授 (20343452)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三輪 卓己  京都産業大学, 経営学部, 教授 (10440869)
三崎 秀央  兵庫県立大学, 政策科学研究所, 教授 (30312763)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords人的資源管理 / 従業員行動 / 現地適応化 / HRMシステム
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、これらアジア各国を対象に、同一資本における進出国による人的資源管理(HRM)モデルの差異を明確化したうえで、労働者の従業員行動を促進するHRMモデルを実証的に解明することを研究目的とするものである。この研究目的を解明するために、「進出国別に見たHRMの標準化と現地適応化の峻別と適応化過程の解明」と「HRMが従業員行動に与える影響に関する分析」という研究課題を設けている。
本年は、研究初年度にあたるため、主に既存研究の検討を中心に行った。「進出国別に見たHRMの標準化と現地適応化の峻別と適応化過程の解明」に関する既存研究の検討においては、個別施策の比較だけで無く、HRMシステムの分類とそれぞれの合理性の説明を試みた諸研究の検討を行った。さらに、HRMシステムが一定の社会ルールや歴史的継続性の制約の下に形成されること、特に一時点における合理性だけではなく、社会によって共有される既存の雇用慣行に強く影響されることなどを既存研究の検討から明確化した。
「HRMが従業員行動に与える影響に関する分析」に関する既存研究の検討においては、
HRMと従業員の心的態度、業績に寄与する従業員行動の関係を特定化すること試みた研究に焦点を当て、検討を試みた。そこでは、雇用方針や教育訓練方針などの施策だけで無く、職務設計や事業戦略なども従業員の行動に影響していることを明確化した。
これらの理論的検討を踏まえ、いくつかの具体的調査課題を設定し、次年度以降の調査に活用することとした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

現在の所、初年度の研究計画通りの実施を遂行できており、「おおむね順調に進展している」と判断できる。

Strategy for Future Research Activity

次年度は、研究課題に即したASEAN各国の調査を実施する。具体的には、タイ、インドネシア、マレーシア、ベトナムを対象に調査を行う予定である。特に大きな問題点は無いが、タイ国の政情不安、ベトナムの政権交代、イスラム圏各国の誘拐などを含めたテロ事件など外部要因の影響を受ける可能性は否定できない。そのような場合は計画を速やかに変更して、調査遂行者の安全と生命を第一に考えた行動をとるよう、事前に危機管理対策を綿密に行う予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2015

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 介護事業所における内部育成志向人的資源施策が離転職意思に与える影響に関する考察-組織コミットメントによる間接効果の検討-2015

    • Author(s)
      原口恭彦
    • Journal Title

      介護経営

      Volume: 9 Pages: 33-42

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 介護福祉士志望者の学習意欲に与える要因の日本・ベトナム比較-進路意思決定の困難さと労働価値観に着目して-2015

    • Author(s)
      光山誠・原口恭彦
    • Journal Title

      介護経営

      Volume: 9 Pages: 43-52

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 知識労働者の人的資源管理の比較分析 : 4類型にみる組織への定着意志とコミュニケーション2015

    • Author(s)
      三輪卓己
    • Journal Title

      京都マネジメント・レビュー

      Volume: 25 Pages: 1-24

  • [Presentation] 介護事業所における離転職意思に影響を与える人的資源管理の検討2015

    • Author(s)
      原口恭彦
    • Organizer
      日本介護経営学会第11回学術大会
    • Place of Presentation
      川越プリンスホテル(埼玉県)
    • Year and Date
      2015-11-15 – 2015-11-15
  • [Presentation] The effect of Motivation for Learning and Class Attitude on Career Decision-Making Self Efficacy,2015

    • Author(s)
      Fujisawa, H., & Haraguchi, Y.
    • Organizer
      IAEVG 2015 World Conference
    • Place of Presentation
      Tsukuba International Congress Center(Ibaraki prefecture)
    • Year and Date
      2015-09-18 – 2015-09-21
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 海外日系企業のHRMが従業員行動に与える影響に関する考察―タイ日系企業のケースから―2015

    • Author(s)
      原口恭彦
    • Organizer
      日本経営学会第89回全国大会
    • Place of Presentation
      熊本学園大学
    • Year and Date
      2015-09-02 – 2015-09-05
  • [Book] 知識労働者の人的資源管理2015

    • Author(s)
      三輪卓己
    • Total Pages
      312
    • Publisher
      中央経済社
  • [Book] ケーススタディ 優良・成長企業の人事戦略2015

    • Author(s)
      上林憲雄・三輪卓己編著
    • Total Pages
      305
    • Publisher
      税務経理協会

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi