• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

中国の越境的移動・境界侵犯・異種混交より生成する新しい「社会」に関する実証研究

Research Project

Project/Area Number 15H05189
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

首藤 明和  長崎大学, 多文化社会学部, 教授 (60346294)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 王 維  長崎大学, 多文化社会学部, 教授 (10322546)
賽漢卓娜  長崎大学, 多文化社会学部, 准教授 (20601313)
南 誠  長崎大学, 多文化社会学部, 助教 (70614121)
森川 裕二  長崎大学, 多文化社会学部, 教授 (90440221)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords越境 / 境界侵犯、異種混淆 / 生成する社会 / 回族 / 華僑・華人 / 国際結婚 / 中国帰国者 / グローバル行為の規範
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、越境的な移動がもたらす境界侵犯や異種混交を通じていかなる社会が生成しているのかを明らかにすることである。中間的な成果として以下の知見を得た。
雲南保山Y村の調査では明清四大イスラーム漢文訳著家・馬注(1640-1711)に関連した資料を収集している。当地域の回族は、馬注の墓や故郷、伝承などの発見や、馬注思想の発揚を通じてまちづくりをおこなっている。彼らが漢族との「共生の作法」を模索していく基盤には、①「言説の資源」(話し方や書き方など自己表出、自己呈示の適切な選択を可能にする資源)、②この「言説の資源」のストックとフローを可視化する「地域」、③「歴史の逆説性」(解釈を通じて受難の歴史を反転させ誰に対しても居場所が開かれた世界を求めていく志向が「言説の資源」の方向を規定していく)などが存在する。
内モンゴル錫林郭勒盟D旗H合作社の事例では、①資本や資源をめぐる中心と辺境の時空間の圧縮と輻輳、②中央による現地住民当事者の排除、③生活や環境問題打開のために、民族の伝統的知識や社会関係資本をもつキーパーソンが、話し合い、参加、能力、地域などを制度化していくなかで発揮している問題解決能力を分析した。一方、越境する民族からそもそも民族性とは何かを問うために北京のモンゴル人二世へインタビュー調査を継続している。
中国残留日本人が多く居住していた黒竜江省F県の調査では、海外(とくに日本)流出と外国人の流入、現地での異文化共存の実態に対する理解を深めた。また、長崎の華僑・華人調査からは、異文化が生み出す観光価値を活用した観光戦略を分析している。さらには、日本の再生産領域(家族)における国際移動の実態と地域の国際化について現地調査を行い、国際結婚家族に対する支援のあり方を検討した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究の目的に照らしてみた場合、研究の進捗状況は次のように整理できる。(1)回族、モンゴル族、華僑・華人、「中国帰国者」による都市農村間および国家間の広範囲にわたる越境的移動の実態把握について、とくに移動の動機、その社会的・歴史的背景、送出地と移入先の関係、血縁や地縁、同窓などを媒介とした移住連鎖、移入先での先住者と移入者の関係、家族や民族、国家関係などに関して一定程度明らかにしている。
(2)移動の境界侵犯と異種混交に対する人びとの規範と実践の解明について、とくに雲南保山回族の「共生の作法」や黒竜江省F県の異文化共存の実態、長崎華僑・華人による伝統文化の再生による観光業の興業とそれを通じた人びとの相互行為や創発特性などについて、一定程度の解明が進んでいる。このことは、グローバル行為の規範や実践という理論的課題に対しても示唆を与えてくれるものである。
(3)国際結婚という再生産領域におけるトランス・ナショナルな移動が「国民的市民社会」(市民権よりも国籍に重きを置く市民社会)における親密圏の変容と公共的世界やコミュニティの再編を促し、グローバリゼーションにおける新たな社会の生成に導いていく可能性を明らかにしつつある。
(4)以上のような研究成果に基づき、他者をめぐる表象やディスコースに対する越境的移動の影響を考察することができる。すなわち、他者不在の「思想としてのアジア主義」を批判的に検討し、誰に対しても居場所が開かれた新たな社会モデルの提起を考える上で貴重な材料となり得るものである。

Strategy for Future Research Activity

平成28年度は、前年度研究体制を引き継ぎ、本調査を実施する。若干名の調査補助員を採用し、収集した統計データ、史料、文献を整理する。インタビュー調査では、(a)移動を促進する歴史的、文化的、社会的背景、(b)移動にともなう境界侵犯と異種混交がもたらす社会変化や文化変容、(c)移動をめぐる規範と実践、(d)移動にともなう文化の循環性(再生、転生、創生など)と新しい「社会」の生成や変遷などを精査する。調査は国内外とも10日間程度とし、海外調査では海外共同研究者も参加する。
調査地と研究課題は次のようになる。中国における回族とモンゴル族、日本における華僑・華人と「中国帰国者」、東南アジアやカナダ、アフリカ・ザンジバルなど海外における華僑・華人や中国系ムスリムを対象として、主にインタビュー調査と現地資料および公文書館資料等の収集を通じて、移動の動機やその社会的・歴史的背景、送出地と移入先の関係、移住連鎖、移入先での先住者と移入者の関係、家族や民族、国家との関係などを明らかにする。
本調査の前後や分析作業の節目には、3回程度、研究打合せ会及び研究成果交流会を実施する。特に今年6月には国内外の研究者を招聘し、本研究の中間報告に関して議論する。研究成果交流会は公開セミナーとし、本研究体制の外部からも若干名を招待して中間的評価を受ける。さらに、国内学会で研究成果報告を行い、中間成果報告書を作成する。

  • Research Products

    (25 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 8 results,  Invited: 5 results) Book (4 results)

  • [Int'l Joint Research] 中山大学/南京大学/中国社会科学院(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      中山大学/南京大学/中国社会科学院
  • [Journal Article] 異文化性が生み出す観光価値を活用した観光戦略―長崎の「祭り」を中心に―2016

    • Author(s)
      王維・藤村和宏
    • Journal Title

      香川大学論叢

      Volume: 88-4 Pages: 1-46

  • [Journal Article] 韓国の多文化家族に対する支援政策と実践の現状2016

    • Author(s)
      金愛慶・馬兪貞・李善姫・近藤敦・賽漢卓娜・佐竹眞明・メアリーアジェリン・ ダアノイ,津田友理香
    • Journal Title

      名古屋学院大学論集

      Volume: 52巻4号 Pages: 113-144

  • [Journal Article] 内モンゴルの環境をめぐる問題と現状打開に向けた試み――錫林郭勒盟東烏珠穆沁旗H合作社の事例2015

    • Author(s)
      首藤明和
    • Journal Title

      日中社会学研究

      Volume: 23 Pages: 5-20

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] チャイニーズネスを構成する「言説の資源」「地域」「歴史の逆説性」――四大イスラーム漢文訳著家・馬注と雲南回族の「共生の作法」から2015

    • Author(s)
      首藤明和
    • Journal Title

      日中社会学研究

      Volume: 23 Pages: 36-44

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 東北・宮城、東海・愛知における多文化家族への支援2015

    • Author(s)
      佐竹眞明・李仁子・李善姫・李原翔・近藤敦・賽漢卓娜・津田友理香
    • Journal Title

      名古屋学院大学論集

      Volume: 52巻2号 Pages: 211-236

  • [Journal Article] 多文化家族への支援に向けて2015

    • Author(s)
      佐竹眞明・金愛慶・近藤敦・賽漢卓娜・李善姫・津田友理香・馬兪貞
    • Journal Title

      名古屋学院大学論集

      Volume: 51巻4号 Pages: 49-84

  • [Journal Article] 中国帰国者と多文化共生:アンケート調査の結果を手がかりに考える2015

    • Author(s)
      南誠
    • Journal Title

      21世紀東アジア社会学

      Volume: 第7号 Pages: 72-83

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 中国帰国者の境界文化における国民性の表出2015

    • Author(s)
      南誠
    • Journal Title

      日中社会学研究

      Volume: 第23号 Pages: 45-54

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 記憶・構築された『回』の時空間2016

    • Author(s)
      王維
    • Organizer
      第12回海港都市国際シンポジウム(長崎大学)
    • Place of Presentation
      長崎大学多文化社会学部(長崎市)
    • Year and Date
      2016-02-21
  • [Presentation] 国際結婚から多文化家族へ―地域社会における国際結婚の軌跡2015

    • Author(s)
      賽漢卓娜
    • Organizer
      日本家族史学会
    • Place of Presentation
      京都大学コンソーシアム京都(京都市左京区)
    • Year and Date
      2015-12-27
  • [Presentation] 特別な社会空間―ラオスビエンチャン三江中国城2015

    • Author(s)
      王維
    • Organizer
      日本華僑華人学会2015年度大会
    • Place of Presentation
      京都大学東南アジアセンター(京都市左京区)
    • Year and Date
      2015-11-14
  • [Presentation] 歴史認識の対立と和解の可能性:日本の引揚者と中国帰国者を手がかりとして2015

    • Author(s)
      南誠
    • Organizer
      南京論壇2015
    • Place of Presentation
      南京大学(中国江蘇省南京市)
    • Year and Date
      2015-10-20
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Chineseness的構成要素:言説的資源、地域和逆境的歴史之力2015

    • Author(s)
      首藤明和
    • Organizer
      中日社会学学会専門委員会
    • Place of Presentation
      南京大学(中国江蘇省南京市)
    • Year and Date
      2015-10-17
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 民族文化教育、中華文化教育、多元文化教育:海外華人与華僑文化教育2015

    • Author(s)
      王維
    • Organizer
      The 6th International Conference of Institutes & Libraries for Chinese Overseas Studies
    • Place of Presentation
      華僑大学(中国福建省厦門市)
    • Year and Date
      2015-10-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 日本社会を生きる国際結婚家族2015

    • Author(s)
      賽漢卓娜
    • Organizer
      学習院女子大学国際学研究所「東アジア地域における多文化「共生」:実態・政策・展望」
    • Place of Presentation
      学習院女子大学(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2015-07-13
    • Invited
  • [Presentation] The Cross-Border Mobility Yielding the Emergent Property2015

    • Author(s)
      首藤明和
    • Organizer
      The Special Japan-China Joint Panel organized by China Sociological Society
    • Place of Presentation
      中南大学(中国湖南省長沙市)
    • Year and Date
      2015-07-11
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] The Chinese-Japanese Families' Intermarriage and Transnationalism2015

    • Author(s)
      賽漢卓娜
    • Organizer
      The Special Japan-China Joint Panel organized by China Sociological Society
    • Place of Presentation
      中南大学(中国湖南省長沙市)
    • Year and Date
      2015-07-11
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Transnational Marriage Migration in Japan2015

    • Author(s)
      賽漢卓娜
    • Organizer
      The 22nd IFSSO International Federation of Social Science Organizations
    • Place of Presentation
      成城大学(東京都世田谷区)
    • Year and Date
      2015-05-31
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 日本華人文化変遷的軌跡―以長崎地域為中心2015

    • Author(s)
      王維
    • Organizer
      2015 ISSCO Regional Conference @ Seoul “East Asia and the Chinese Overseas
    • Place of Presentation
      国立ソウル大学校(韓国ソウル市)
    • Year and Date
      2015-05-29
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Utilizing Alien Cultures to Develop Tourism: A Case Study of Tourism Strategy with a Focus on the Festivals of Nagasaki2015

    • Author(s)
      王維
    • Organizer
      the World Committee of Maritime Culture Institutes
    • Place of Presentation
      中央研究院(台湾台北市)
    • Year and Date
      2015-04-25
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] 「一種移動朝鮮族女性婚姻移民及其娘家的家庭戦略」麻国慶編『社会転型与家庭策略』2016

    • Author(s)
      賽漢卓娜
    • Total Pages
      19
    • Publisher
      中国出版集団世界図書出版公司
  • [Book] 中国帰国者をめぐる包摂と排除の歴史社会学:境界文化の生成とそのポリティクス2016

    • Author(s)
      南誠
    • Total Pages
      278
    • Publisher
      明石書店
  • [Book] 「20世紀80年代以来的日本新老『中華街』」廖赤陽主編『跨越彊界:留学生与新華僑』2015

    • Author(s)
      王維
    • Total Pages
      21
    • Publisher
      中国社会科学文献出版社
  • [Book] 「華僑の伝統文化」呉宏明・高橋晋一編『南京町と神戸華僑』2015

    • Author(s)
      王維
    • Total Pages
      10
    • Publisher
      松籟社

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi