2016 Fiscal Year Annual Research Report
Affordable Housing Supply for the Low-income Group in South-east Asian Cities
Project/Area Number |
15H05226
|
Research Institution | University of the Ryukyus |
Principal Investigator |
小倉 暢之 琉球大学, 工学部, 教授 (30117569)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
入江 徹 琉球大学, 工学部, 准教授 (50369386)
金城 春野 琉球大学, 工学部, 助教 (90739624)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | コミュニティ・ハウジング / バンマンコン・プロジェクト / タワンマイ・コミュニティ / 持続可能性 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度はタイ東北部の中心地であるコンケンを中心に調査を行い、都市低所得者向け住宅供給の実態を研究した。調査研究にあたってはコンケン大学建築学部講師のタンミット博士の協力を得て地元建築家等、関係者への聞き取り調査から有意義な成果を得ることができた。殊に政府のバンマンコン・プロジェクトのうちで成功事例として高い評価のある市内タワンマイ・コミュニティのリーダーへのヒアリングはコミュニティ運営の実際における様々な問題点を検討する上で貴重な成果となった。 また、同市における都市低所得者向け住宅供給計画は、持続可能な住民参加型開発手法を必要性とする市の全体開発計画とも関連しており、本年度の調査研究ではタンミット博士と共に住宅供給のあり方をマクロな視点から考察する事ができた。そこでは、行政及び大学の計画担当者に住民が加わって持続可能な生活環境を構築するパイロット事業の実施内容を分析し、住居における経済活動の場の確保の重要性について考察した。 さらに、ローコスト住宅の設計に関して地元建築家へのヒアリング調査から、材料及び構法の選択過程について設計の実情を調査分析し、コストと品質の兼ね合いをという課題に対して地域の実情を反映した設計のあり方を形成している点についても知見を広げる事ができた。加えて、実際の建築現場では既存建物への増改築も盛んに行われ、時々変化する住民各々の住要求への建築的対応の有効性は持続可能な生活環境の形成に不可欠な事項であることも今回の現地調査から得られた成果である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
昨年からの継続により、現地事情の理解が深まり調査活動をズムーズに展開した。また、これまでの調査成果を国内外の学術会議の場で発表した。
|
Strategy for Future Research Activity |
これ迄の調査から得られた資料を元に、引き続きコンケンを主要な調査地域として住民目線に立つ身の丈住宅供給のあり方について研究を行う。現在、同地域は急速な経済発展の中にあり、ローコスト住宅の計画さらには住居内の生産活動の内容はダイナミックに変化しつつある事から住民目線の変化にも注目し、また、建築計画的視点から住宅の構法及び使用材料の組み合わせの実際を調査することにより地域特有のあり方についても考察する事でコミュニティ・ハウジングの在り方をより多面的視点から捉える。
|
Research Products
(4 results)