2017 Fiscal Year Annual Research Report
Epidemiological survey of human taeniasis/cysticercosis and animal cysticercosis and development of comprehensive detection method for soil-transmitted helminths.
Project/Area Number |
15H05273
|
Research Institution | Asahikawa Medical College |
Principal Investigator |
迫 康仁 旭川医科大学, 医学部, 教授 (40312459)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
柳田 哲矢 山口大学, 共同獣医学部, 准教授 (40431837)
伊藤 亮 旭川医科大学, 医学部, 客員教授 (70054020)
岡本 宗裕 京都大学, 霊長類研究所, 教授 (70177096)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 有鉤条虫 / 有鉤嚢虫 / 細頸嚢虫 / 血清検査 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、『有鉤条虫症の迅速高感度な検査法の開発』、『住環境の衛生度の指標である土壌伝播蠕虫の網羅的検出法の開発』、『それらを用いた流行調査』を基盤として、『どのようにして有鉤嚢虫症がそれらの地域で風土病として定着しているのか』の解明を行い、有鉤嚢虫症の撲滅を目指したコントロール方法を確立することを目的としている。 平成29年度も、ヒトならびにブタの有鉤嚢虫症疫学調査をインドネシア・バリ島のカランガスム県で実施した。インドネシア研究者の事前調査(住環境、ブタの飼育形態など)をもとに3村(Banjar Tegal Panti、Banjar Bhuana Kusuma、Banjar Bahel)で調査する予定であったが、調査地にあるアグン山が約50年ぶりに噴火する可能性が出てきたため、調査の数日前に立ち入り禁止となってしまった。そこで、調査予定地に近い同県のSerena地区の3村(Banjar Darma Laksana、Banjar Ijogading、Banjar Kaler)を急遽調査地として選定し、調査を実施した。調査地域住民に対する聞き取り調査や糞便検査の結果、テニア症患者を見いだすことが出来なかった。興味深いことに、土壌媒介性寄生虫の虫卵も全て陰性だった。また、同地区で飼育されているブタより血清を分離し、有鉤嚢虫抗原ならびに細頸嚢虫抗原を用いて抗体陽性の有無を調べた結果、有鉤嚢虫抗原に対しては全て陰性であったが、細頸嚢虫抗原に対して陽性を示したものが6例あった。それらを剖検したところ、5頭のブタに細頸嚢虫が感染していることを確認した。この結果より、今回新たに調査に導入した細頸嚢虫抗原が、細頸嚢虫感染の検出に有用であることが明らかとなった。
|
Research Progress Status |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(1 results)