2019 Fiscal Year Annual Research Report
中東地域におけるH5N1鳥インフルエンザウイルス新型株早期検出とパンデミック阻止
Project/Area Number |
15H05295
|
Research Institution | Kyoto Prefectural University of Medicine |
Principal Investigator |
渡邊 洋平 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (50452462)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
鈴木 康夫 中部大学, 生命健康科学部, 客員教授 (00046278)
高橋 和郎 国際医療福祉大学, 大学病院, 教授 (10171472)
中屋 隆明 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80271633)
大道寺 智 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (80432433)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | ウイルス学 / 感染症内科学 / インフルエンザウイルス / 国際感染症 |
Outline of Annual Research Achievements |
現在、H5N1鳥インフルエンザウイルスは、アジア・中近東地域で鳥類における感染流行域を獲得している。繰り返される感染伝播によって変異が誘導され、H5N1由来パンデミックが発生する可能性が指摘されている。特にエジプトは、2009年以降、全世界の67%のヒト感染例が報告される特異な地域である。そのため、エジプトの家禽で蔓延するH5N1ウイルスの進化動態を詳細に把握すると共にウイルスのヒト適応性獲得の推移やパンデミック化潜在性を先行的に評価することが緊要である。 本年度は、前年度に実施した疫学調査とレセプター糖鎖結合特異性鑑別キットを用いたシアロ糖鎖結合特異性のスクリーニング解析の結果を踏まえて、エジプトで流行しているH5N1ウイルスとH9N2ウイルスの進化動態を解析した。その結果、現地で流行しているH5N1ウイルスのヒトに対する感染性が2013年を契機により高く変化していることが明らかとなった。また、H9N2ウイルスにおいては、継続的な家禽における伝播過程でNAに欠損がある変異株が初めて分離され、当該ウイルスの多様化が検知された。 以上の調査結果より、引き続きエジプトにおいて鳥インフルエンザウイルスの進化動態をモニタリングすることで、ヒトにさらに適応性を高めた変異ウイルスや新型ウイルスが出現するリスクを評価する必要性が提起された。
|
Research Progress Status |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(16 results)