• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Quantitative understanding of perceptual and cognitive representations

Research Project

Project/Area Number 15H05311
Research InstitutionNational Institute of Information and Communications Technology

Principal Investigator

西本 伸志  国立研究開発法人情報通信研究機構, 脳情報通信融合研究センター脳情報通信融合研究室, 主任研究員 (00713455)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords大脳皮質 / 認知情報表現 / エンコーディングモデル / デコーディングモデル / fMRI
Outline of Annual Research Achievements

ヒト脳内における知覚・認知情報表現を理解し、ヒトの個性を脳機能の観点から定量的に検証することを目指し、様々な知覚・認知課題条件下におけるヒト脳活動を機能的磁気共鳴画像法(functional Magnetic Resonance Imaging)によって計測した。得られた脳活動計測データと各種課題条件に関する知覚・認知特徴について各種機械学習手法を用いて解析し、両者の関係性を説明する予測モデル(エンコーディングおよびデコーディングモデル)を作成した。得られたモデルの解析により脳内情報表現の定量可視化や個人間の比較等を行った。
100種類以上の多様な能動的認知課題条件下における脳活動を解析することで、包括的な認知課題を司る定量的な認知特徴空間を同定した。同認知空間においては視覚、聴覚、言語、内省等に関連した認知内容は脳情報表現としてそれぞれクラスタ状に分布することがわかった。また脳情報表現に関する大規模データベース(NeuroSynth)を介した認知的な潜在空間表現を用いることで、新規認知課題条件下における脳活動を皮質の広領域(80%以上)において有意に予測できること、また同様に脳活動のデコーディングを行うことで遂行中の新規課題の推定を行えることを示した。更に上記モデルによって得られた認知情報表現の皮質マップを可視化することで、認知情報の皮質寄与分布は個人にかかわらずトポロジカルに類似したものであることを示した。これらの結果は、上記によって提案した脳活動モデル化技術は様々な認知内容について汎用的な記述能力を持つ枠組みであることを示唆する。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (20 results)

All 2019 2018

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 2 results) Presentation (17 results) (of which Int'l Joint Research: 10 results,  Invited: 5 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] 脳が見る世界―脳情報解読の現状と展望―2018

    • Author(s)
      西本伸志, 福間 良平, 栁澤 琢史, 貴島 晴彦
    • Journal Title

      脳神経外科ジャーナル

      Volume: 27 Pages: 896-903

    • DOI

      10.7887/jcns.27.896

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 視覚と認知をつかさどる脳機能の定量的理解とその応用に関する研究2018

    • Author(s)
      西本伸志, 西田知史
    • Journal Title

      情報通信研究機構研究報告

      Volume: 64 Pages: 5-12

    • Open Access
  • [Presentation] fMRI evidence for the disorganization of semantic representation in the schizophrenia brain2019

    • Author(s)
      Nishida S, Matsumoto Y, Yoshikawa N, Son S, Murakami A, Hayashi R, Takahashi H, Nishimoto S
    • Organizer
      脳と心のメカニズム2019冬のワークショップ
  • [Presentation] Representation and computation in brains and machines2019

    • Author(s)
      Shinji Nishimoto
    • Organizer
      The 5th CiNet Conference
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 脳情報表現の定量とブレイン・マシン・インターフェース2019

    • Author(s)
      西本伸志
    • Organizer
      第21回日本ヒト脳機能マッピング学会
    • Invited
  • [Presentation] A brain-mediated computational model to estimate perceptual experiences evoked by arbitrary naturalistic visual scenes2018

    • Author(s)
      Satoshi Nishida, Shinji Nishimoto
    • Organizer
      Vision Science Society Annual Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 異被験者間の脳活動データ相互変換による擬似データ作成2018

    • Author(s)
      張 嘉瑩、小林 一郎、西本 伸志、西田 知史、麻生 英樹
    • Organizer
      第32回人工知能学会全国大会
  • [Presentation] 脳活動と分散表現による意味表象へのスパースコーディング適用により獲得された辞書基底の分析2018

    • Author(s)
      川瀬 千晶、小林 一郎、西本 伸志、西田 知史、麻生 英樹
    • Organizer
      第32回人工知能学会全国大会
  • [Presentation] 脳表象モデルを用いた任意の視覚入力に対する知覚内容推定システム2018

    • Author(s)
      西田 知史、西本 伸志
    • Organizer
      第32回人工知能学会全国大会
  • [Presentation] Modeling internal representations in the brain2018

    • Author(s)
      Shinji Nishimoto
    • Organizer
      8th IMPRS NeuroCom Summer School
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 100種類の自然課題を用いたヒト脳における包括的認知機能マッピング2018

    • Author(s)
      中井智也、西本伸志
    • Organizer
      第41回日本神経科学大会
  • [Presentation] Decoding of functional information in the brain: Neuroscience + AI2018

    • Author(s)
      Shinji Nishimoto
    • Organizer
      UK-Japan AI Academic Workshop
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Modeling human visual responses with a U-shaped deep neural network for motion flow-field estimation2018

    • Author(s)
      Atsushi Wada, Satoshi Nishida, Hiroshi Ando, Shinji Nishimoto
    • Organizer
      Conference on Cognitive Computational Neuroscience
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 脳を読み解く:情報・イメージ・言葉2018

    • Author(s)
      西本伸志
    • Organizer
      第26回脳の世紀シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] Decoding natural scenes in semantic space from electrocorticography signals2018

    • Author(s)
      R. FUKUMA, T. YANAGISAWA, S. NISHIMOTO, M. TANAKA, S. YAMAMOTO, S. OSHINO, Y. KAMITANI, H. KISHIMA
    • Organizer
      Society for Neuroscience Annual Meeting 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Data-driven mapping of over 100 naturalistic tasks in the human brain2018

    • Author(s)
      T. NAKAI, S. NISHIMOTO
    • Organizer
      Society for Neuroscience Annual Meeting 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Encoding and Decoding of Music-Genre Representations in the Human Brain2018

    • Author(s)
      Tomoya Nakai, Naoko Koide-Majima, Shinji Nishimoto
    • Organizer
      IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Decoding Visual Stimulus in Semantic Space from Electrocorticography Signals2018

    • Author(s)
      Ryohei Fukuma, Takufumi Yanagisawa, Shinji Nishimoto, Masataka Tanaka, Shota Yamamoto, Satoru Oshino, Yukiyasu Kamitani, Haruhiko Kishima
    • Organizer
      IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A moment of conscious experience is very informative2018

    • Author(s)
      Jasmine Walter, Alon Loeffler, Zhao Hui Koh, Shinji Nishimoto, Jeroen van Boxtel, Naostugu Tsuchiya
    • Organizer
      The 8th Annual Meeting of the Australasian Cognitive Neuroscience Society
    • Int'l Joint Research
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 想起画像推定装置、想起画像推定方法2018

    • Inventor(s)
      柳澤 琢史, 福間 良平, 貴島 晴彦, 西本 伸志
    • Industrial Property Rights Holder
      柳澤 琢史, 福間 良平, 貴島 晴彦, 西本 伸志
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2018-107185

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi