• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

光線情報の計算的変換による3次元視覚処理技術体系の構築

Research Project

Project/Area Number 15H05314
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

高橋 桂太  名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (30447437)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywordsライトフィールド / 3次元映像 / コンピュテーショナルフォトグラフィ / 多視点映像
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、空間を飛び交う光線を3次元視覚情報の単位と考え、光線データの計算的変換を基盤として、多様なデータ形式の相互変換を可能とし、3次元視覚情報の取得、処理、表示を統一的に包含する技術体系を構築することである。本研究は、(a) 3次元撮影方式、(b) 3次元表示方式、(c) 統一的体系化、の3つの部分から構成される。
(a) に関しては、符号化開口カメラ、およびレンズアレイ方式のライトフィールドカメラを用いて以下を検討した。符号化開口カメラでは、九州大学との共同研究により、実際のカメラハードウェアを用いて、開口を実現する機構(LCOS)と撮像系との時間同期、開口部分の明るさのムラなどを適切に扱う方式を構築した。同時に、効率的な撮影および多視点画像の復元のために適切な開口パターンについて、光線情報の主成分分析に基づいて理論的に検討した。レンズアレイ方式においては、異なる機構を持つ2種のカメラ(Lytro、Raytrix)から適切な多視点画像を得るための方式を構築した。
(b) に関しては、3層の液晶をバックライト上に積層する方式のレイヤ型3次元ディスプレイのプロトタイプを構築した。また、与えられた多視点映像を適切な液晶の透過パターンへと高速に変換する演算手法を確立した。これらを用いて、様々な多視点映像を3次元表示してその有効性を確認した。
(c)に関しては、光線データの信号的構造の解析に基づき高精度に奥行き情報を推定するために、せん断変形を活用した手法を確立した。また、多様な撮影方式(多眼カメラ、ライトフィールドカメラ、フォーカルスタック)によって得られる光線情報を、レイヤ型3次元ディスプレイに表示する実験を行い、撮影から表示までの体系化に見通しをつけた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

以下に記すように、申請時の計画に記載した内容以上に進展が見られる。
撮影方式に関しては、平成29年度に予定していた、コンピュテーショナルカメラの一種である符号化開口カメラを用いた撮影に既に取り組むことができている。また、当初予定していなかったフォーカルスタック撮影についても有効性を確認しつつある。
表示方式においては、平成28年度に予定していたレイヤ型3次元ディスプレイのプロトタイプ開発が順調に進み、既に二つの学会でデモ展示をし、参加者から好評を得た。
統一的体系化に関しては、撮影から表示までを行う複数の処理フローを考案・実装して有効性を確認しつつある段階である。平成29-30年度に予定していた内容を前倒しして進められている状況である。

Strategy for Future Research Activity

本研究を構成する、(a)3次元撮影方式、(b)3次元表示方式、(c)統一的体系化、に分けて今後の推進方策を述べる。
(a)については、符号化開口カメラによる撮影方式を中心に、多眼カメラ、レンズアレイ型カメラによる撮影手法についても並行して検討する。符号化開口カメラにおいては、光線情報の主成分分析から導出される最適な開口パターンを実際のハードウェアに実装し有効性を確認する。撮影されたデータから光線情報を復元する処理の高速化し3次元動画撮影の可能性についても追究する。
(b)については、レイヤ型ディスプレイやレンズアレイ型ディスプレイを対象に、3次元映像の品質の限界を定量的に見定めつつ、光線ベースの高画質な3次元表示を追究する。画質を支配する要因として、表示対象となる3次元コンテンツの形状制度だけではなく、表示される奥行きに依存した映像のぼけ(空間周波数の限界)についても綿密に調査し議論する必要がある。
(c)については、様々な撮影方式で得られた光線情報を入力とし計算的変換を経由して3次元表示する一連の技術を構築する。

  • Research Products

    (36 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (30 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 3 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Displaying Real-World Light-Fields with Stacked Multiplicative Layers: Requirement and Data Conversion for Input Multi-view Images2016

    • Author(s)
      Toyohiro Saito, Yuto Kobayashi, Keita Takahashi, Toshiaki Fujii
    • Journal Title

      IEEE/OSA Journal of Display Technology

      Volume: 12 Pages: 1290-1300

    • DOI

      10.1109/JDT.2016.2594804

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Weighted 4D-DCT Basis for Compressively Sampled Light Fields2016

    • Author(s)
      Yusuke Miyagi, Keita Takahashi, Toshiaki Fujii
    • Journal Title

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences

      Volume: E99-A Pages: 1655-1664

    • DOI

      10.1587 / transfun.E99.A.1655

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 可動型多眼カメラによる自由視点映像生成2016

    • Author(s)
      山田 隼輔, 高橋 桂太, 藤井 俊彰
    • Journal Title

      電子情報通信学会和文論文誌D

      Volume: J99-D Pages: 888-891

    • DOI

      10.14923/transinfj.2016IEL0003

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 画素配列を考慮したLight Field Camera画像の高解像化2016

    • Author(s)
      内田 雄基, 大橋 一輝, 高橋 桂太, 藤井 俊彰
    • Journal Title

      電子情報通信学会和文論文誌D

      Volume: J99-D Pages: 823-835

    • DOI

      10.14923/transinfj.2016IEP0001

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 2値パターンによる多視点画像の圧縮表現の検討2017

    • Author(s)
      小松 滉治, 高橋 桂太, 藤井 俊彰
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会
    • Place of Presentation
      愛知県名古屋市
    • Year and Date
      2017-03-22 – 2017-03-25
  • [Presentation] インテグラル立体表示のための多視点 View+Depth 撮影・処理方式の検討2017

    • Author(s)
      大岡 知樹, 高橋 桂太, 原 一宏, 片山 美和, 河北 真宏, 藤井俊彰
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会
    • Place of Presentation
      愛知県名古屋市
    • Year and Date
      2017-03-22 – 2017-03-25
  • [Presentation] 直線構造に着目したShearletによる光線空間のグループスパースコーディング2017

    • Author(s)
      藤田 秀, 高橋 桂太, 藤井 俊彰
    • Organizer
      情報処理学会全国大会
    • Place of Presentation
      愛知県名古屋市
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-18
  • [Presentation] From Focal Stacks to Tensor Display: A Method for Light Field Visualization Without Multi-View Images2017

    • Author(s)
      Yuto Kobayashi, Keita Takahashi, Toshiaki, Fujii
    • Organizer
      IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing
    • Place of Presentation
      New Orleans, USA
    • Year and Date
      2017-03-05 – 2017-03-09
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 光線空間の直線構造に着目したshearletによるグループスパースコーディング2016

    • Author(s)
      藤田 秀,高橋 桂太,藤井 俊彰
    • Organizer
      情報処理学会AVM研究会
    • Place of Presentation
      石川県金沢市
    • Year and Date
      2016-12-08 – 2016-12-09
  • [Presentation] Displaying Real World Light Fields using Stacked LCDs2016

    • Author(s)
      Keita Takahashi, Yuto Kobayashi, Toshiaki Fujii
    • Organizer
      International Display Workshops
    • Place of Presentation
      Fukuoka, Japan
    • Year and Date
      2016-12-07 – 2016-12-09
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 多視点画像と光線空間では何が違うのか2016

    • Author(s)
      高橋 桂太
    • Organizer
      画像符号化シンポジウム・映像メディア処理シンポジウム
    • Place of Presentation
      静岡県伊豆市
    • Year and Date
      2016-11-16 – 2016-11-18
    • Invited
  • [Presentation] 光線空間の圧縮センシングのための重み付き DCT 基底の局所適合化2016

    • Author(s)
      伊瀬知 洸平,高橋 桂太,藤井 俊彰
    • Organizer
      画像符号化シンポジウム・映像メディア処理シンポジウム
    • Place of Presentation
      静岡県伊豆市
    • Year and Date
      2016-11-16 – 2016-11-18
  • [Presentation] 直線構造を利用した光線空間のグループスパースコーディングの基礎検討2016

    • Author(s)
      藤田 秀,高橋 桂太,藤井 俊彰
    • Organizer
      画像符号化シンポジウム・映像メディア処理シンポジウム
    • Place of Presentation
      静岡県伊豆市
    • Year and Date
      2016-11-16 – 2016-11-18
  • [Presentation] 多焦点符号化撮影により圧縮センシングした光線空間の復元の検討2016

    • Author(s)
      八木 祐亮,高橋 桂太,藤井 俊彰
    • Organizer
      画像符号化シンポジウム・映像メディア処理シンポジウム
    • Place of Presentation
      静岡県伊豆市
    • Year and Date
      2016-11-16 – 2016-11-18
  • [Presentation] Multi-scale Sheared EPI Analysis によるデプス推定の高精度化2016

    • Author(s)
      鈴木 貴博,高橋 桂太,藤井 俊彰
    • Organizer
      画像符号化シンポジウム・映像メディア処理シンポジウム
    • Place of Presentation
      静岡県伊豆市
    • Year and Date
      2016-11-16 – 2016-11-18
  • [Presentation] 奥行き情報を含む構造化光によるデプス推定と信頼度によるデプス精度改善2016

    • Author(s)
      大岡 知樹,高橋 桂太,藤井 俊彰
    • Organizer
      画像符号化シンポジウム・映像メディア処理シンポジウム
    • Place of Presentation
      静岡県伊豆市
    • Year and Date
      2016-11-16 – 2016-11-18
  • [Presentation] Raytrix を用いた実写 3次元映像提示システムの検討2016

    • Author(s)
      美川 翔,小林 優斗,藤田 秀,高橋 桂太,藤井 俊彰
    • Organizer
      画像符号化シンポジウム・映像メディア処理シンポジウム
    • Place of Presentation
      静岡県伊豆市
    • Year and Date
      2016-11-16 – 2016-11-18
  • [Presentation] 多焦点画像群を入力としたレイヤ型ディスプレイによる光線空間の再生2016

    • Author(s)
      小林 優斗,高橋 桂太,藤井 俊彰
    • Organizer
      画像符号化シンポジウム・映像メディア処理シンポジウム
    • Place of Presentation
      静岡県伊豆市
    • Year and Date
      2016-11-16 – 2016-11-18
  • [Presentation] レイヤ型Light Field Display による縮尺を保存した3次元表示2016

    • Author(s)
      近藤 秀,高橋 桂太,藤井 俊彰
    • Organizer
      画像符号化シンポジウム・映像メディア処理シンポジウム
    • Place of Presentation
      静岡県伊豆市
    • Year and Date
      2016-11-16 – 2016-11-18
  • [Presentation] Disparity Estimation from Light Fields Using Sheared EPI Analysis2016

    • Author(s)
      Takahiro Suzuki, Keita Takahashi, Toshiaki Fujii
    • Organizer
      IEEE International Conference on Image Processing
    • Place of Presentation
      Phoenix, USA
    • Year and Date
      2016-09-25 – 2016-09-28
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Light Field Camera における撮影空間と Light Field Display における表示空間の対応関係2016

    • Author(s)
      近藤 秀, 高橋 桂太, 藤井 俊彰:
    • Organizer
      電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
    • Place of Presentation
      愛知県豊田市
    • Year and Date
      2016-09-12 – 2016-09-13
  • [Presentation] Sheared EPI Analysis の多重解像度化による高精度デプス推定2016

    • Author(s)
      鈴木 貴博, 高橋 桂太, 藤井 俊彰
    • Organizer
      電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
    • Place of Presentation
      愛知県豊田市
    • Year and Date
      2016-09-12 – 2016-09-13
  • [Presentation] 高密度な光線空間データに基づく3次元映像の取得・処理・表示技術の展開2016

    • Author(s)
      高橋 桂太
    • Organizer
      情報科学技術フォーラム(FIT2016)
    • Place of Presentation
      富山県富山市
    • Year and Date
      2016-09-07 – 2016-09-09
    • Invited
  • [Presentation] デプス依存光によるデプス計測の検討2016

    • Author(s)
      大岡 知樹, 高橋 桂太, 藤井 俊彰
    • Organizer
      映像情報メディア学会年次大会
    • Place of Presentation
      三重県津市
    • Year and Date
      2016-08-31 – 2016-09-02
  • [Presentation] 光線空間取得のための能動絞りカメラのキャリブレーション手法2016

    • Author(s)
      八木 祐亮, 高橋 桂太, 藤井 俊彰,園田 聡葵, 長原 一
    • Organizer
      映像情報メディア学会年次大会
    • Place of Presentation
      三重県津市
    • Year and Date
      2016-08-31 – 2016-09-02
  • [Presentation] Light Field Cameraを用いたレイヤ型3次元ディスプレイへの表示手法の検討2016

    • Author(s)
      近藤 秀, 高橋 桂太, 藤井 俊彰
    • Organizer
      電気学会東海支部若手セミナー, 高臨場感マルチメディアのための情報通信と信号処理
    • Place of Presentation
      愛知県名古屋市
    • Year and Date
      2016-08-29 – 2016-08-29
  • [Presentation] 多重解像度EPI分析法による高精度デプス推定の評価2016

    • Author(s)
      鈴木 貴博, 高橋 桂太, 藤井 俊彰
    • Organizer
      電気学会東海支部若手セミナー, 高臨場感マルチメディアのための情報通信と信号処理
    • Place of Presentation
      愛知県名古屋市
    • Year and Date
      2016-08-29 – 2016-08-29
  • [Presentation] デプス依存光を用いたリアルタイムデプス推定2016

    • Author(s)
      大岡 知樹, 高橋 桂太, 藤井 俊彰
    • Organizer
      画像の認識・理解シンポジウム
    • Place of Presentation
      静岡県浜松市
    • Year and Date
      2016-08-01 – 2016-08-04
  • [Presentation] 光線空間取得のための能動絞りカメラのキャリブレーション2016

    • Author(s)
      八木 祐亮, 高橋 桂太, 藤井 俊彰, 園田 聡葵, 長原 一
    • Organizer
      画像の認識・理解シンポジウム
    • Place of Presentation
      静岡県浜松市
    • Year and Date
      2016-08-01 – 2016-08-04
  • [Presentation] 乱択アルゴリズムによる冗長DCTノイズ除去の高効率化2016

    • Author(s)
      藤田 秀, 福嶋 慶繁, 木村 誠, 高橋 桂太, 藤井 俊彰
    • Organizer
      画像の認識・理解シンポジウム
    • Place of Presentation
      静岡県浜松市
    • Year and Date
      2016-08-01 – 2016-08-04
  • [Presentation] Multi-scale Sheared EPI Analysisによるライトフィールドからの高精度デプス推定2016

    • Author(s)
      鈴木 貴博, 高橋 桂太, 藤井 俊彰
    • Organizer
      画像の認識・理解シンポジウム
    • Place of Presentation
      静岡県浜松市
    • Year and Date
      2016-08-01 – 2016-08-04
  • [Presentation] 多眼カメラからレイヤ型ディスプレイへの3次元映像表示2016

    • Author(s)
      小林 優斗, 高橋 桂太, 藤井 俊彰
    • Organizer
      画像の認識・理解シンポジウム
    • Place of Presentation
      静岡県浜松市
    • Year and Date
      2016-08-01 – 2016-08-04
  • [Presentation] レイヤ型3次元ディスプレイへの実写表示のための Light Field Camera の撮影条件2016

    • Author(s)
      近藤 秀, 斎藤 豊大, 内田 雄基, 高橋 桂太, 藤井 俊彰
    • Organizer
      3次元画像コンファレンス
    • Place of Presentation
      大阪府吹田市
    • Year and Date
      2016-07-13 – 2016-07-14
  • [Presentation] 多重解像度EPI分析法による高精度デプス推定2016

    • Author(s)
      鈴木 貴博, 高橋 桂太, 藤井 俊彰
    • Organizer
      電子情報通信学会IE研究会
    • Place of Presentation
      愛知県名古屋市
    • Year and Date
      2016-05-19 – 2016-05-20
  • [Remarks] Light Field Display Project

    • URL

      http://www.fujii.nuee.nagoya-u.ac.jp/~takahasi/Research/LFDisplay/index.html

  • [Remarks] Light Field Camera Project

    • URL

      http://www.fujii.nuee.nagoya-u.ac.jp/~takahasi/Research/Lytro/index.html

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi