• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Energy and Resources Network Analysis

Research Project

Project/Area Number 15H05341
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

金本 圭一朗  信州大学, 学術研究院社会科学系, 講師 (20736350)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords媒介中心性 / ネットワーク / クラスター分析 / 多地域間産業連関分析
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、産業連関分析をネットワーク分析に関する応用させる研究に従事した。主にクラスター分析および媒介中心性 (betweenness) に関する分析を産業連関分析に適用させた。これまでにも産業連関分析とクラスター分析を組み合わせた研究はあったが、産業間の無限に続く取引を十分に考慮せずにクラスター分析を行っていた。そこで、クラスターを形成する基準を設定し、どの方法を用いてクラスター分析をすれば良いのかを明らかにした。また、媒介中心性についても、これまでに産業を中心としたものはあったが、取引を対象としてものがなかったので、edge betweennessと産業連関分析をつなぐ方法論を開発した。
辺媒介中心性 (edge betweenness) に関する論文をEnergy Economics誌に発表した。edge betweennessに関する論文では、重要な媒介となる取引を特定する手法を開発し、どの取引を通るサプライチェーンがエネルギーや二酸化炭素の観点から重要かを明らかにした。
さらに、辺に着目したクラスター分析に関する研究を開始した。
本研究によって、産業連関分析とネットワーク分析とをつなぐ役割を一部ではあるが果たすことができたと考えている。今後は、これら方法論に関する研究から、実証分析にシフトさせることで、本研究が目的としてきたネットワークとサプライチェーンの融合を実現する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

一部で遅れている箇所と、想定以上に進んでいる箇所があるためおおむね順調であるとした。特に、エネルギーおよび資源ネットワーク分析については、遅れているが、一部のネットワーク分析や空間的フットプリント分析は想定以上に進展した。

Strategy for Future Research Activity

今後はさらにネットワーク分析に関する研究を進めると同時に、本研究で開発した空間的フットプリント分析をさらに拡張させる予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2017 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] NTNU(ノルウェー)

    • Country Name
      NORWAY
    • Counterpart Institution
      NTNU
  • [Journal Article] Finding environmentally critical transmission sectors, transactions, and paths in global supply chain networks2017

    • Author(s)
      Hanaka Tesshu、Kagawa Shigemi、Ono Hirotaka、Kanemoto Keiichiro
    • Journal Title

      Energy Economics

      Volume: 68 Pages: 44~52

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.eneco.2017.09.012

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 総流量モデルに基づく環境帰属分析2017

    • Author(s)
      土中 哲秀, 加河 茂美, 金本 圭一朗, 小野 廣隆
    • Organizer
      環太平洋産業連関分析学会
  • [Presentation] Mapping the carbon, air pollution, and biodiversity footprints of nations: A GIS + MRIO approach2017

    • Author(s)
      Daniel Moran, Keiichiro Kanemoto
    • Organizer
      The 9th International Conference on Industrial Ecology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Spatially Explicit Footprints for Biodiversity, Carbon, and Air Pollution2017

    • Author(s)
      Daniel Moran, Keiichiro Kanemoto
    • Organizer
      The 25th International Input-Output Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Mapping the carbon, air pollution, and biodiversity footprints of nations: A GIS + global supply chains2017

    • Author(s)
      Keiichiro Kanemoto, Daniel Moran
    • Organizer
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi