• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

名目金利のゼロ下限制約と不完全金融市場を考慮したマクロ経済政策の分析

Research Project

Project/Area Number 15H05389
Research InstitutionSenshu University

Principal Investigator

奴田原 健悟  専修大学, 経済学部, 准教授 (30553672)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywordsマクロ経済学 / 名目金利のゼロ下限制約 / 金融市場 / 金融市場の不完全性 / 経済政策
Outline of Annual Research Achievements

本年は、金融市場として資産市場に焦点をあて,金融政策の効果に関する研究を行った。とくに住宅市場を考え、金融政策が住宅価格変動を考慮して行った場合にどのような影響がマクロ経済にあるかを分析した。まず、住宅価格のあるマクロ経済モデルの開発を行い、開発したモデルをもとに金融政策の効果を理論的に考察した。その結果、住宅価格変動を考慮した金融政策は、均衡の決定性(Equilibrium determinacy)に貢献し、マクロ経済の安定化をもたらす可能性があることが分かった。過去の研究では株価変動を考慮した金融政策は均衡の非決定性(Equilibrium indeterminacy)を引き起こし、マクロ経済の不安定化要因となることが知られているが、今回の研究では、株式とは異なる資産である「住宅」の場合は、金融政策の効果が大きく変わることを発見したことが理論的貢献点である。2007年後半からの金融危機以降、住宅価格の変動は注目を浴びているもののひとつであり、この研究結果は経済政策に一定の示唆をもたらすものと考えられる。以上の結果は、"Asset Prices, Nominal Rigidities, and Monetary Policy: Case of Housing Price"および「住宅価格変動を考慮した金融政策運営とマクロ経済の安定性」という2本の論文にまとめた。前者はCIGS Working Paperとして公表し、後者は専修経済学論集に受理・掲載された。
上記に加えて、都内近郊の若手マクロ経済学研究者を集めたDSGE workshopを7回開催したほか、愛媛大学城北キャンパスにてDSGEコンファランスを開催した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

金融市場と経済政策に関する研究は一定の成果をあげることができた。

Strategy for Future Research Activity

金融市場ないしは金融市場の不完全性と名目金利のゼロ下限制約を考慮したマクロ経済モデルの開発を進めていく。とくに規制緩和の効果に関して、精緻なモデルの構築を行っていく。また、時間が許せば、中規模モデルの開発やモデルの推計なども行う。

  • Research Products

    (8 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 5 results)

  • [Journal Article] Asset Prices, Nominal Rigidities, and Monetary Policy: Case of Housing Price2017

    • Author(s)
      Kengo Nutahara
    • Journal Title

      CIGS Working Paper Series

      Volume: 17-001E Pages: 1-13

  • [Journal Article] 住宅価格変動を考慮した金融政策運営とマクロ経済の安定性2017

    • Author(s)
      奴田原健悟
    • Journal Title

      専修経済学論集

      Volume: 51(3) Pages: 153-162

  • [Presentation] Can the Laffer curve for consumption tax be hump-shaped?2017

    • Author(s)
      奴田原健悟
    • Organizer
      OEIO Tokyo Conference
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2017-03-01 – 2017-03-02
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Can the Laffer curve for consumption tax be hump-shaped?2016

    • Author(s)
      奴田原健悟
    • Organizer
      課題設定型WS (ミクロ・マクロ経済分析:理論と実証)
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2016-11-30
    • Invited
  • [Presentation] Can the Laffer curve for consumption tax be hump-shaped?2016

    • Author(s)
      奴田原健悟
    • Organizer
      マクロ金融ワークショップ
    • Place of Presentation
      一橋大学
    • Year and Date
      2016-11-15
    • Invited
  • [Presentation] Can the Laffer curve for consumption tax be hump-shaped?2016

    • Author(s)
      奴田原健悟
    • Organizer
      The International Institute for Public Policy 2016
    • Place of Presentation
      Lake Tahoe(アメリカ)
    • Year and Date
      2016-08-09 – 2016-08-11
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Can the Laffer curve for consumption tax be hump-shaped?2016

    • Author(s)
      奴田原健悟
    • Organizer
      六甲フォーラム
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2016-05-31
    • Invited
  • [Presentation] Can the Laffer curve for consumption tax be hump-shaped?2016

    • Author(s)
      奴田原健悟
    • Organizer
      マクロ経済学ワークショップ
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学
    • Year and Date
      2016-05-12
    • Invited

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi