• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

名目金利のゼロ下限制約と不完全金融市場を考慮したマクロ経済政策の分析

Research Project

Project/Area Number 15H05389
Research InstitutionSenshu University

Principal Investigator

奴田原 健悟  専修大学, 経済学部, 教授 (30553672)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywordsマクロ経済学 / ゼロ金利 / 金融市場 / 株価 / 資産価格
Outline of Annual Research Achievements

金融市場と経済政策との関係についての理論研究である"Asset Price Targeting Government Spending and Equilibrium Indeterminacy in a Sticky-Price Economy"の分析の精緻化を行い、英文査読雑誌に投稿するための論文の改定を行った。本研究では、株価が下落する際に景気刺激のために財政支出を増やすような財政政策運営がとられた場合のマクロ経済への影響を分析している。
上記の理論研究に加え、実証研究のために、現代マクロ経済学で標準的に用いられている中規模DSGEモデル(確率動学一般均衡モデル)に株式を導入し、資産価格を分析するためのモデルの開発を行った。また、日本経済のマクロ経済データを用いて、日本の財政支出が株価に対して反応していたかをベイズ統計学の手法を用いた推計で検討した。その結果、日本の財政政策運営は、株価の変動に対して負の反応をするように運営されていたことを発見した。加えて、同様のモデルにおいて、日本の金融政策運営についても、ベイズ統計学による推計で検討したところ、日本では株価の上昇に対して、名目金利を引き上げるような金融政策運営がとられていることを発見した。
さらに、最新の研究動向把握および若手中堅マクロ経済学研究者の交流の場としてDSGE Workshopを6回(発表者9人)開催したほか、Pan Pacific Conference in Economic Research 2018をHawaii Tokai International Collegeにて共催した。DSGE workshopの日程および発表者は以下である:①4月22日(土)廣瀬康生氏(慶應義塾大学)、②5月13日(土)鈴木通雄氏(一橋大学)、③6月10日(土)大津敬介氏(慶應義塾大学)、田中聡史氏(豪州クイーンズランド大学)、④7月15日(土)高橋修平氏(京都大学)、脇雄一郎氏(豪州クイーンズランド大学)、⑤11月25日(土)宮﨑浩一氏(香川大学)、⑥中園善行氏(横浜市立大学)、吉見太洋氏(中央大学)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究実績の概要に上げたように、理論分析および実証分析においても着実に結果があげられている。

Strategy for Future Research Activity

本年度が最終年度になるため、これまでの研究結果を論文にまとめ、国内外での研究会・学会などで研究発表を行い、研究内容をポリッシュする作業を中心に行う。また、ゼロ金利と金融市場の不完全性(および金融市場)を同時に考慮した分析についても詰めの分析を行っていく。

  • Research Products

    (9 results)

All 2017

All Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 7 results)

  • [Presentation] Fragility in modeling consumption tax revenue2017

    • Author(s)
      奴田原健悟
    • Organizer
      The Money, Macro, and Finance Conference 2017(King's College London)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Can the Laffer curve for consumption tax be hump-shaped?2017

    • Author(s)
      奴田原健悟
    • Organizer
      The 2017 Singapore Economic Review Conference(Mandarin Orchard Hotel)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Fragility in modeling consumption tax revenue2017

    • Author(s)
      奴田原健悟
    • Organizer
      経済工学リサーチワークショップ(九州大学)
    • Invited
  • [Presentation] Fragility in modeling consumption tax revenue2017

    • Author(s)
      奴田原健悟
    • Organizer
      マクロ研究会(早稲田大学)
    • Invited
  • [Presentation] Fragility in modeling consumption tax revenue2017

    • Author(s)
      奴田原健悟
    • Organizer
      マクロ政策研究会(高知工科大学)
    • Invited
  • [Presentation] Can the Laffer curve for consumption tax be hump-shaped?2017

    • Author(s)
      奴田原健悟
    • Organizer
      Summer Workshop on Economic Theory 2017(北海道大学)
    • Invited
  • [Presentation] Can the Laffer curve for consumption tax be hump-shaped?2017

    • Author(s)
      奴田原健悟
    • Organizer
      明治大学経済学ワークショップ(明治大学)
    • Invited
  • [Presentation] Can the Laffer curve for consumption tax be hump-shaped?2017

    • Author(s)
      奴田原健悟
    • Organizer
      現代経済学研究会(東北大学)
    • Invited
  • [Presentation] Can the Laffer curve for consumption tax be hump-shaped?2017

    • Author(s)
      奴田原健悟
    • Organizer
      マクロ経済学ワークショップ(東京大学)
    • Invited

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi