2016 Fiscal Year Annual Research Report
取引相手を通じた輸出企業の持続的成長メカニズム:税関取引データによる分析
Project/Area Number |
15H05392
|
Research Institution | Hitotsubashi University |
Principal Investigator |
杉田 洋一 一橋大学, 大学院経済学研究科, 講師 (20743719)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 墨米企業間貿易取引データセット / 序列的マッチング |
Outline of Annual Research Achievements |
2016年度は、本研究の主要目的の一つである墨米企業間貿易取引データセットの整備を完了した。具体的には、2004年から2011年まで行われた、メキシコ輸出企業とアメリカ輸入企業の間の約1000万件の取引記録について、統一的な企業識別番号を付与した。これにより、企業間取引の頻度や、取引相手の変化、取引する財、価格と数量の変化を、長期間にわたって広範囲の製造業について観察できる、世界的にも希少な企業間取引データセットが完成した。 また先行して整備の完了している繊維産業のデータを分析した論文[1]を国際学会で報告し、国際雑誌へ投稿中である。論文[1]は、貿易自由化時の企業の取引相手の変化を分析することで、企業の取引相手の決定メカニズムを分析している。具体的には、2005年にアメリカ繊維市場での輸入が自由化され、中国からの輸入が増大した際の、アメリカ輸入企業とメキシコ輸出企業の取引の変化を分析している。アメリカ企業は、より規模の大きなメキシコ企業に取引相手をスイッチし、メキシコ企業はより規模の小さなアメリカ企業に取引相手をスイッチした事実を示し、品質や生産性の高い高能力企業が高能力企業同士と取引する、序列的マッチング(positive assortative matching)の理論で説明できることを示した。この理論は、輸出企業のパフォーマンスは、輸出企業の能力だけでなく、補完性により取引相手の輸入企業の能力にも依存することを示唆しており、本研究の実証分析のフレームワークとなる理論となっている。 [1] Yoichi Sugita, Kensuke Teshima, and Enrique Seira. (2017) “Assortative Matching of Exporters and Importers.”
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
メキシコ税関データのクリーニングの作業として、メキシコ輸出企業の取引先となるアメリカ企業の名前、住所、租税番号をクリーニングし、情報を同じ企業について集める、いわゆる名寄せを行った。2015年度までに、名前、住所、租税番号のクリーニングは既に完了し、2016年度はRAとともに、残る二つの作業「緩めの基準で名寄せしたものから、厳密にはマッチしていないものを目で見て取り除く」、「 アメリカ企業の所有関係情報(Orbis)を用いて、店舗、事業所や子会社の取引を親会社の取引にまとめる」を行った。数千件の企業による1000万件を超えるという膨大なデータ量のため、クリーニングに要する時間が予想外にかかり、2016年度3月まで作業を行う必要があった。 当初の計画からはやや遅れているが、研究計画の主要目的の一つである、墨米企業間貿易取引データセットが完成することができた。2017年度には、このデータセットの分析を行う。
|
Strategy for Future Research Activity |
2017年度以降は完成した墨米企業間貿易取引データセットを用いて、(課題1)取引相手企業を通じた輸出企業の成長メカニズムと(課題2)取引環境の不確実性が長期的貿易取引に与える影響を分析する。その際、因果関係を識別するために、メキシコ=アメリカ貿易に生じた外生的ショックを自然実験として用いる。 具体的な研究の方針は以下のようになる。(課題1):どのようなアメリカ企業と取引することがメキシコ企業を成長させるかを分析するためには、取引相手を外生的に変えるショックが必要である。そのような外生的なショックとして、リーマン危機時の取引相手の変化を用いる。(課題2): 取引環境の不確実性を外生的に増加させたショックとして、メキシコ麻薬抗争を分析する。 この2つの課題の研究の成果を、積極的に国際学会で報告し、国際雑誌へ投稿する。
|
Research Products
(4 results)