• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Building of the world history education reform model by analyzing and assessing of the world history educational theory in the United States

Research Project

Project/Area Number 15H05404
Research InstitutionGifu National College of Technology

Principal Investigator

空 健太  岐阜工業高等専門学校, その他部局等, 准教授 (30548285)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords世界史教育 / アメリカ合衆国 / Reading Like a Historian / World History for Us All / Lauren McArthur Harris / Ross E. Dunn / Facing History
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,日本の世界史教育の改革に寄与するオルタナティブとしての世界史教育のモデルを提示するものである。米国の世界史研究・世界史教育の背景の調査と合わせ,具体的なプログラムを収集・分析することを通して,多様な特徴をもつ世界史教育のモデルとして整理することを目指している。
平成28年度は平成27年度から引き続き,実地調査を通して世界史教育の実態資料を収集し分析を行った。平成28年度に実施した主な内容は下記の通りである。(1)Reading Like a Historian(RLH)プロジェクトの世界史教育の分析。RLHは先行研究でも分析が行われているが,本研究ではこのプログラムについて,自国史と世界史の教育内容を比較することにより,RLHの世界史教育が歴史学研究を重視した真正な世界史教育モデルであるとして整理した。(2)World History for Us All(WHFUA)プロジェクトの分析。WHFUAも先行研究で個別のプログラムの分析としては行われていたが,本研究ではRLHとの比較を行うことを通して,このプログラムが世界史研究を重視した真正な世界史教育のモデルであることを明確にした。(3)米国の世界史教育研究の分析。世界史研究を重視した世界史教育の理論的背景を,米国の研究者Ross E. DunnやLauren McArthur Harrisらの論考を整理し明らかにした。(4)Facing History Ourselves(FHAO)プログラムの調査と分析。FHAOのプログラムについては,社会科教育の文脈において先行研究では十分に検討されていない。そこで,このプログラムについては集中的に調査し,資料を収集した。分析は途上ではあるが,従来の教育とは異なり,少数の主題を深く学習する世界史教育のモデルとして整理することができるだろう。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

教室現場の調査を行う計画が達成できていない。理由は対象とする教育プログラムの教師との接触の難しさにあった。教師との直接接触が困難であると考え,Facing History Ourselvesのスタッフに教室現場の調査を依頼しアレンジをお願いしている。平成29年9月から教室現場の調査を実施する予定である。

Strategy for Future Research Activity

今後は,これまでと同様に,収集した資料の分析や教室現場の調査も行っていくが,明らかにした成果を公開することに時間を割いていく。

  • Research Products

    (5 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) Presentation (2 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 米国の世界史教育研究からみる世界史教育の特徴-Harrisの研究に注目して-2017

    • Author(s)
      空健太
    • Journal Title

      世界史教育研究

      Volume: 3 Pages: 印刷中

  • [Presentation] 世界史学習論の整理と考察2016

    • Author(s)
      空健太
    • Organizer
      第48回世界史教育研究会
    • Place of Presentation
      愛知大学(笹島キャンパス)(愛知県・名古屋市)
    • Year and Date
      2016-12-23 – 2016-12-23
  • [Presentation] 世界史学習論の整理と考察-米国における2つのカリキュラムの比較を通して-2016

    • Author(s)
      空健太
    • Organizer
      全国社会科教育学会第65回全国研究大会・社会系教科教育学会第28回研究大会
    • Place of Presentation
      兵庫教育大学(兵庫県・加東市)
    • Year and Date
      2016-10-08 – 2016-10-09
  • [Book] 社会科教育におけるカリキュラム・マネジメント-ゴールを基盤とした実践及び教員養成のインストラクション-2017

    • Author(s)
      空健太
    • Total Pages
      10
    • Publisher
      梓出版社
  • [Book] 世界史学習論の整理と考察-米国における2つのカリキュラムの比較を通して-2017

    • Author(s)
      空健太・福井駿
    • Total Pages
      7
    • Publisher
      梓出版社

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi