• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

極限ナノ物質の複合化による新奇創発量子物性の誘起とその応用

Research Project

Project/Area Number 15H05408
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

宮内 雄平  京都大学, エネルギー理工学研究所, 准教授 (10451791)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsカーボンナノチューブ / 原子層物質 / 複合化
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、カーボンナノチューブ、グラフェン、原子層状半導体に代表される極限的に「細い、薄い」ナノ物質の人工的複合化により、ナノ物質固有の物性を凌駕する圧倒的に優れた創発量子物性を発現させ、その応用学理を開拓することである。本年度の特筆すべき研究成果として、本研究の対象物質の1つである擬1次元ナノチューブ中に0次元様の状態を有する0次元-1次元複合化カーボンナノチューブにおいて、当初予想していなかった新たな光現象「アップコンバージョン発光」が生じることを見いだし、そのメカニズムの解明も含めていち早く原著論文を発表したことが挙げられる。この研究成果は、「ナノ物質の人工的複合化により、ナノ物質固有の物性を凌駕する優れた創発量子物性を発現する」、という本研究のコンセプトを体現する極めて重要な成果と言える。埋め込まれた0次元状態の数を増加させることで更なるアップコンバージョン発光強度の増強が可能であることを示すことにも成功しており、生体透過性の高い近赤外光領域において、生体組織深部のイメージングを低コストで行う新たな発光イメージング手法の確立に繋がる可能性を見いだしている。もう1つの研究対象物質系である原子層ナノ物質の人工積層構造における新奇創発物性については、異種の原子層物質の重ね合わせによる新たな発光ピークの出現などを見いだしたところであり、こちらも本研究の方針の有効性を示唆するものと考えられ、引き続き研究を進めていく予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

現在までに、上記のとおり、擬1次元ナノチューブ中に0次元様の状態を有する0次元-1次元複合化カーボンナノチューブにおいて、当初予想していなかった新たな光現象「アップコンバージョン発光」の発現を見いだしている。アップコンバージョン発光の創発は当初計画には無かったものであるが、明らかにナノチューブ固有の物性を凌駕する、しかも実用上有用な光機能の創発という本研究のコンセプトに極めて良く合致するものであり、この点については、当初の予想以上の成果が出ていると考えている。一方、当初計画における数を1つに制限した0次元状態を研究については、単一カーボンナノチューブレベルの研究を進めた結果、超音波分散等により意図せずに導入される0次元状態の数が平均して1本のナノチューブに1つ以下であることを突き止めている。原子層ナノ物質の人工積層構造については、いくつかの試料の作製に成功し、光学スペクトルの測定を行うところまで来ている。これらの状況から、当初計画分は概ね順調に進展しており、さらに予定外の重要な成果が得られたことから、進展状況を、当初の計画以上、とした。

Strategy for Future Research Activity

28年度は、0次元-1次元複合化カーボンナノチューブに関する当初計画と並行して、27年度に見いだされた新たな光機能「アップコンバージョン発光」の研究を推進していく予定である。こちらについては、生体試料イメージングへの応用を視野に入れ、実際の生体組織に0次元-1次元複合化カーボンナノチューブを導入し、実際にアップコンバージョン発光イメージングが可能であることを実証する予定である。原子層物質の複合構造については、27年度までに確立した積層構造作製技術を用いて、温度可変条件下で光物性及び輸送特性の測定を行うことで、創発的物性変調・新物性発現の探索を進める予定である。

  • Research Products

    (16 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 4 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Upconversion photoluminescence imaging and spectroscopy of individual single-walled carbon nanotubes2016

    • Author(s)
      S. Aota, N. Akizuki, S. Mouri, K. Matsuda, Y. Miyauchi
    • Journal Title

      Applied Physics Express

      Volume: 9 Pages: 045103(1-4)

    • DOI

      10.7567/APEX.9.045103

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Fabrication and In Situ Transmission Electron Microscope Characterization of Free-Standing Graphene Nanoribbon Devices2016

    • Author(s)
      Q. Wang, R. Kitaura, S. Suzuki, Y. Miyauchi, K. Matsuda, Y. Yamamoto, S. Arai, H. Shinohara
    • Journal Title

      ACS Nano

      Volume: 10 Pages: 1475-1480

    • DOI

      10.1021/acsnano.5b06975

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Homogeneous linewidth broadening and exciton dephasing mechanism in MoTe22016

    • Author(s)
      S. Koirala, S. Mouri, Y. Miyauchi, K. Matsuda
    • Journal Title

      Physical Review B

      Volume: 93 Pages: 075411(1-5)

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.93.075411

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Tunable electronic correlation effects in nanotube-light interactions2015

    • Author(s)
      Y. Miyauchi, Z. Zhang, M. Takekoshi, Y. Tomio, H. Suzuura, V. Perebeinos, V. V. Deshpande, C. Lu, S. Berciaud, P. Kim, J. Hone, T. F. Heinz
    • Journal Title

      Physical Review B

      Volume: 92 Pages: 205407(1-10)

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.92.205407

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Efficient near-infrared up-conversion photoluminescence in carbon nanotubes2015

    • Author(s)
      N. Akizuki, S. Aota, S. Mouri, K. Matsuda, Y. Miyauchi
    • Journal Title

      Nature Communications

      Volume: 6 Pages: 8920(1-6)

    • DOI

      10.1038/ncomms9920

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Enhanced photovoltaic performances of graphene/Si solar cells by insertion of MoS2 thin film2015

    • Author(s)
      Y. Tsuboi, F. Wang, D. Kozawa, K. Funahashi, S. Mouri, Y. Miyauchi, T. Takenobu, K. Matsuda
    • Journal Title

      Nanoscale

      Volume: 7 Pages: 14476-14482

    • DOI

      10.1039/C5NR03046C

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] カーボンナノチューブにおける励起子の物理と工学2016

    • Author(s)
      宮内雄平
    • Organizer
      第50回 フラーレン・ナノチューブ・グラフェン 総合シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学 伊藤国際学術研究センター 伊藤謝恩ホール
    • Year and Date
      2016-02-20 – 2016-02-22
    • Invited
  • [Presentation] 単層遷移金属ダイカルコゲナイドの偏光分解発光マッピング2016

    • Author(s)
      長谷川勇介, 王 飛久, 青田駿, 毛利 真一郎, 松田 一成, 宮内 雄平
    • Organizer
      第50回 フラーレン・ナノチューブ・グラフェン 総合シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学 伊藤国際学術研究センター 伊藤謝恩ホール
    • Year and Date
      2016-02-20 – 2016-02-22
  • [Presentation] カーボンナノチューブの光物性工学2016

    • Author(s)
      宮内雄平
    • Organizer
      ナノカーボン研究部門ワークショップ2015
    • Place of Presentation
      東京理科大学神楽坂キャンパス理科大学神楽坂キャンパス
    • Year and Date
      2016-01-13
    • Invited
  • [Presentation] Emergent optical phenomena in carbon nanotubes2015

    • Author(s)
      Yuhei Miyauchi
    • Organizer
      The 2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
    • Place of Presentation
      Hawaii Convention Center, Hawaii, USA
    • Year and Date
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 単層カーボンナノチューブのアップコンバージョン発光2015

    • Author(s)
      青田駿, 秋月直人,毛利真一郎, 松田一成, 宮内雄平
    • Organizer
      第26回 光物性研究会
    • Place of Presentation
      神戸大学 百年記念会館
    • Year and Date
      2015-12-11 – 2015-12-12
  • [Presentation] ナノカーボン・原子層物質の光機能2015

    • Author(s)
      宮内雄平
    • Organizer
      第19回 VBL シンポジウム(2015年度)
    • Place of Presentation
      名古屋大学フロンティアプラザ
    • Year and Date
      2015-11-09
    • Invited
  • [Presentation] Upconversion photoluminescence properties of individual single-walled carbon nanotubes2015

    • Author(s)
      S. Aota, N. Akizuki, Y. Ogawa, S. Mouri, K. Matsuda, Y. Miyauchi
    • Organizer
      The 16th International Conference on the Science and Application of Nanotubes (NT15)
    • Place of Presentation
      Nagoya University, Nagoya, Japan
    • Year and Date
      2015-06-29 – 2015-07-03
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Observation of efficient upconversion photoluminescence of carbon nanotubes under one-photon excitation conditions2015

    • Author(s)
      Y. Miyauchi, N. Akizuki, S. Mouri, K. Matsuda
    • Organizer
      WONTON’15 (6th Workshop on Nanotube Optics and Nanospectroscopy)
    • Place of Presentation
      Kloster Banz, Germany
    • Year and Date
      2015-06-01 – 2015-06-04
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Observation of Efficient Upconversion Photoluminescence of Single-Walled Carbon Nanotubes2015

    • Author(s)
      Y. Miyauchi, K. Matsuda
    • Organizer
      227th ECS Meeting
    • Place of Presentation
      Chicago, Illinois, California, USA
    • Year and Date
      2015-05-24 – 2015-05-28
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.iae.kyoto-u.ac.jp/conv/miyauchi/indexj.html

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi