• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

ホウ化物ナノ粒子の犠牲酸化による強磁性L1o-FeNiナノ粒子の合成

Research Project

Project/Area Number 15H05409
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

中谷 昌史  東北大学, 多元物質科学研究所, 助教 (80451681)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsナノ粒子 / 強磁性 / 結晶構造変態 / L10相 / FeNi
Outline of Annual Research Achievements

高い一軸異方性定数を有するL1o-FeNiをナノメートルサイズの粒子で調製し、配列させることで、次世代高性能永久磁石や垂直磁気記録媒体への応用を目的として研究を進めている。L1o-FeNi相は直接調製出来ず、相変態によりその構造を得る必要があるが、L1o-FeNi相の形成温度が320度以下と低いため、他元素をドープし構造変態しやすい条件下での調製を目指し、その前駆体となるFe-Ni-Xナノ粒子の調製を行った。
添加元素 X には、本研究においては犠牲酸化の利用を目的としてホウ素(B)を選択している。逆ミセル法によりFeならびにNi前駆体を溶解させた水溶液を、ホウ素の前駆体を溶解させた水溶液を添加し、ホウ化物の調製を行った。
得られたサンプルはホウ化物特有の黒色であったが、溶液から洗浄により取り出している最中に分解が進行してしまい、ホウ化物として長期保管出来ないことが確認された。これは反応溶液中の溶存酸素、洗浄用のアルコール中酸素により分解が促進されてしまい、ホウ化物の状態が維持出来ないためと考えられる。そのため、上記反応溶液を全て窒素ガスバブリングにより脱酸素を行った後、同様の反応を行った。その結果、得られたサンプルの大気下暴露時の分解は確認されなかった。得られたサンプルは、粒度分布が広いものの、ナノメートルオーダーの粒子が得られたことが確認された。しかしながら、脱酸素下での反応により、分解までの時間は少しだけ延びたものの、大気下での処理中の分解が進むため、測定は電子顕微鏡によるものまで確認している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

ナノ粒子を得ることには成功したため、合成条件の基を構築することは出来たものと考えられる。しかしながら、得られたナノ粒子を安定に保管することが難しく、安定化処理方法を見つけることがまだ出来ない。これにより、得られた粒子の組成分析、構造分析ならびに粒子を用いた構造変態処理までに移行出来ておらず、本研究の進度が遅れている。

Strategy for Future Research Activity

Fe-Niホウ化物ナノ粒子の調製までは出来ているため、その後の安定化させる方法について検証し、分析を進めることを第1とする。または、分解する前に雰囲気制御炉内へ移動させ、処理を行い、気相下での反応を直接行い、目的物が得られるかどうかの原理確認を行う。
H28年度に得られた粒子は、粒度分布が広く、また粒径が小さかったことから、界面活性剤濃度を変化させ、逆ミセルの径を変化させることで粒径を制御する。また、反応時間を変える、添加剤濃度を変えるなど反応諸条件を変化させ、粒径増大と単分散化を試みる。

  • Research Products

    (8 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results)

  • [Journal Article] Size- and Shape-controlled Pseudo-polymer Particles: Surface-initiated Atom Transfer Radical Polymerization on Monodispersed α-Fe2O3 Particles2016

    • Author(s)
      Kiyoshi Kanie, Jun Yabuki, Kenichi Hayashida, Osamu Watanabe, Masaki Matsubara, Masafumi Nakaya, Atsushi Muramatsu
    • Journal Title

      Chemistry Letters

      Volume: 45 Pages: 119-121

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1246/cl.150985

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] シリカ被覆された酸化鉄ナノ粒子の結晶構造変態とその磁気特性2017

    • Author(s)
      細田夏光, 村松淳司, 中谷昌史
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [Presentation] Co2Cナノ粒子のカーボン担体上への析出とその酸素還元反応特性2016

    • Author(s)
      遠藤夏奈江, 中谷昌史, 村松淳司
    • Organizer
      第118回触媒討論会
    • Place of Presentation
      岩手大学(岩手県・盛岡市)
    • Year and Date
      2016-09-21 – 2016-09-23
  • [Presentation] Size Control of Iron Oxide Nanoparticles and Preparation of Soft and Hard Magnetic Nanoparticles2016

    • Author(s)
      Masafumi Nakaya, Ryo Nishida, Atsushi Muramatsu
    • Organizer
      2nd International Conference on Polyol Mediated Synthesis
    • Place of Presentation
      The University of Shiga Prefecture (Shiga, Hikone)
    • Year and Date
      2016-07-11 – 2016-07-13
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] シリカ被覆酸化鉄ナノ粒子を出発物質に用いたε-Fe2O3ナノ粒子調製2016

    • Author(s)
      中谷昌史, 西田怜, 村松淳司
    • Organizer
      ナノ学会第14回大会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場(福岡県・北九州市)
    • Year and Date
      2016-06-14 – 2016-06-16
  • [Presentation] Co2Cナノ粒子の調製とその酸素還元反応特性2016

    • Author(s)
      遠藤夏奈江, 中谷昌史, 村松淳司
    • Organizer
      ナノ学会第14回
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場(福岡県・北九州市)
    • Year and Date
      2016-06-14 – 2016-06-16
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 磁性粉末およびその製造方法、ならびに磁気記録媒体2016

    • Inventor(s)
      村松淳司、中谷昌史、寺川潤、前嶋克紀、山鹿実
    • Industrial Property Rights Holder
      東北大学、ソニー
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2016-203962
    • Filing Date
      2016-10-01
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 磁性粉末の製造方法、および磁気記録媒体の製造方法2016

    • Inventor(s)
      村松淳司、中谷昌史、寺川潤、前嶋克紀、阿部悟、豊沢奈津貴
    • Industrial Property Rights Holder
      東北大学、ソニー
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2016-220999
    • Filing Date
      2016-11-01

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi