• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Order-N charge transport calculations for small molecule and polymer organic semiconductors

Research Project

Project/Area Number 15H05418
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

石井 宏幸  筑波大学, 数理物質系, 助教 (00585127)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords有機半導体 / 電子伝導 / シミュレーション / 低分子系 / 高分子系
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題の目的は、独自に開発してきた電子伝導計算理論「時間依存波束拡散法」を発展させて、次世代デバイス材料として期待される低分子系および高分子系有機半導体の電子伝導物性(移動度等)を原子レベルから定量的に予測する方法を確立することである。
室温付近における有機半導体の電気伝導物性は、分子振動との相互作用で決まる。しかし、これまで国内外で行われてきた理論研究では、固体物理学でよく議論される単純な音響フォノン(格子振動)による影響しか考えていなかった。実際の有機半導体は固体物理学が想定している無機半導体よりも柔らかい。その分子振動は複雑で単純な音響フォノン以外に無数に存在する。本研究課題では全原子系の基準振動解析を用いて、全ての分子振動を考慮した電子伝導計算を可能にさせた。
また別の問題として、これまで先行研究では、電子の拡散距離から移動度を見積もる方法と、電子の速度相関関数から移動度を見積もる方法の2通りが良く使われてきた。しかし2つの方法は決して同じ結果を与えず、伝導機構の理解の妨げになってきた。本研究では分子振動が支配的な有機半導体では、後者の方法のみが正しい移動度を与え、前者の方法を用いると移動度を過大評価してしまうことも理論的に明らかにした。
上記の改良を施した計算理論を、代表的な低分子系有機半導体(アセン系、BTBT系、DNTT系など)に適用し、移動度の温度依存性などの計算を行ったところ、実験で報告されている移動度の温度依存性を定量的に非常によく再現できていることを確認した。また同様にして結晶性高分子系有機半導体であるPBTTTの室温での移動度も調べた。この結果も実験と同じオーダーで移動度を見積もることができた。このように「時間依存波束拡散法」は低分子系および高分子系有機半導体の電子伝導物性を解析・予測できる計算理論として確立することができた。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2018 2017 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Zigzag-Elongated Fused π-Electronic Core: A Molecular Design Strategy to Maximize Charge-Carrier Mobility2017

    • Author(s)
      Yamamoto Akito、Murata Yoshinori、Mitsui Chikahiko、Ishii Hiroyuki、Yamagishi Masakazu、Yano Masafumi、Sato Hiroyasu、Yamano Akihito、Takeya Jun、Okamoto Toshihiro
    • Journal Title

      Advanced Science

      Volume: 5 Pages: 1700317~1700317

    • DOI

      10.1002/advs.201700317

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] High performance solution-crystallized thin-film transistors based on V-shaped thieno[3,2-f:4,5-f′]bis[1]benzothiophene semiconductors2017

    • Author(s)
      Mitsui Chikahiko、Tsuyama Hiroaki、Shikata Ryoji、Murata Yoshinori、Kuniyasu Hiroyuki、Yamagishi Masakazu、Ishii Hiroyuki、Yamamoto Akito、Hirose Yuri、Yano Masafumi、Takehara Tsunayoshi、Suzuki Takeyuki、Sato Hiroyasu、Yamano Akihito、Fukuzaki Eiji、Watanabe Tetsuya、Usami Yoshihisa、Takeya Jun、Okamoto Toshihiro
    • Journal Title

      Journal of Materials Chemistry C

      Volume: 5 Pages: 1903~1909

    • DOI

      10.1039/c6tc04721a

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Oxygen- and Sulfur-Bridged Bianthracene V-Shaped Organic Semiconductors2017

    • Author(s)
      Mitsui Chikahiko、Yamagishi Masakazu、Shikata Ryoji、Ishii Hiroyuki、Matsushita Takeshi、Nakahara Katsumasa、Yano Masafumi、Sato Hiroyasu、Yamano Akihito、Takeya Jun、Okamoto Toshihiro
    • Journal Title

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      Volume: 90 Pages: 931~938

    • DOI

      10.1246/bcsj.20170030

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 低分子系および高分子系有機半導体におけるキャリア伝導計算2018

    • Author(s)
      石井宏幸、新津直幸、小林伸彦、広瀬賢二、渡邉峻一郎、岡本敏宏、竹谷純一
    • Organizer
      日本物理学会 2017年第73回年次大会 東京理科大学 野田キャンパス 2018年3月22日~25日
  • [Presentation] 有機半導体の有効質量におけるNHOMOの効果2018

    • Author(s)
      黒田悠暉、石井宏幸、小林伸彦
    • Organizer
      日本物理学会 2017年第73回年次大会 東京理科大学 野田キャンパス 2018年3月22日~25日
  • [Presentation] 機械学習による有機半導体の構造研究2018

    • Author(s)
      新津直幸、石井宏幸、小林伸彦、広瀬賢二、熊谷翔平、鶴見淳人、渡邉峻一郎、岡本敏宏、竹谷純一
    • Organizer
      日本物理学会 2017年第73回年次大会 東京理科大学 野田キャンパス 2018年3月22日~25日
  • [Presentation] Evaluation of Mobility for Various Organic Semiconductors using Quantum Dynamics based on First-Principles Calculations2017

    • Author(s)
      H. Ishii, N. Kobayashi and K. Hirose
    • Organizer
      9th International Conference on Materials for Advanced Technologies (ICMAT2017), Suntec, Singapore, Jun. 18th - 23rd, 2017.
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 波束拡散法によるカーボンナノチューブと有機半導体の電子伝導計算2017

    • Author(s)
      石井宏幸、小林伸彦、広瀬賢二
    • Organizer
      日本物理学会 2017年秋季大会 岩手大学 上田キャンパス 2017年9月21日-9月24日
  • [Book] Molecular technology: Energy Innovation2018

    • Author(s)
      Editor: Hisashi Yamamoto, Takashi Kato 第1章執筆 Hiroyuki Ishii
    • Total Pages
      400
    • Publisher
      Wiley
    • ISBN
      978-3-527-80278-4
  • [Remarks] 石井宏幸のホームページ

    • URL

      http://www.bk.tsukuba.ac.jp/~ishii/index.html

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi