• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Understanding and Controlling of Concentration Fluctuation and Heterogeneity in Polymer Reaction System by Spatio-temporal Mapping Analysis

Research Project

Project/Area Number 15H05496
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

春藤 淳臣  九州大学, 工学研究院, 准教授 (40585915)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsマイクロレオロジー / 不均一性 / 階層構造 / 複合材料 / 熱硬化性樹脂 / 相分離
Outline of Annual Research Achievements

ソフトマテリアルは、巨視的に流動する液体状態であっても微視的には濃度ゆらぎが存在し、観測時間が系の緩和時間よりも十分に短い場合、すなわち系が固体として振る舞う場合、濃度揺らぎの凍結に起因する不均一性が発現する。本研究では、高分子重合系における濃度揺らぎ・不均一性を正確に理解し、最終的な材料の力学物性を制御することを目的とした。重合(固化)過程における局所領域の物性値を系中の空間座標に対してマッピングし、濃度揺らぎ・不均一性を可視化・解析する。不均一性とその特性長さが材料の巨視的な物性に及ぼす影響を明らかにする。平成29年度に実施した具体的な項目と主な研究成果を以下にまとめる。

(1) 数 nm程度の空間スケールにおける局所物性を解析するため、測定装置を新たにセットアップした。その結果、非晶性高分子に分散させた量子ドット(直径: 7 nm)の変位を検出でき、拡散定数から求めた局所粘度は、バルクの粘度と一致することを確認した。
(2) 感応性高分子水溶液を曇点近傍にて静置すると、系の緩和時間が比較的長くなり、不均一性が発現することを明らかにした。また、ナノセルロース水分散液は、メゾスコピックスケールにおいて不均一であり、その特性長さは超音波照射によって制御できることを明らかにした。さらには、不均一性、ひいては力学物性が制御された高分子複合材料の開発にも成功した。
(3) 付加反応に伴う硬化過程における不均一性の発現についても検討した。その結果、硬化過程において不均一性が発現すること、ならびに不均一性の特性長さが硬化反応の進行に伴い減少することを実験的に示した。また、このような不均一硬化過程は、最終的な材料の巨視的な力学物性に影響を及ぼすことを明らかにした。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (21 results)

All 2018 2017

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (16 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Design of a Well-Defined Polyrotaxane Structure on a Glassy Polymer Surface2018

    • Author(s)
      Hidenobu Taneda, Atsuomi. Shundo, Hisao Matsuno, Keiji Tanaka
    • Journal Title

      Langmuir

      Volume: 34 Pages: 709~714

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.7b03130

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 環状自己組織化単分子膜の荷重誘起表面摩擦転移2018

    • Author(s)
      春藤 淳臣、山本拓矢、手塚育志、田中敬二
    • Journal Title

      トライボロジスト

      Volume: 63 Pages: 248~252

    • DOI

      10.18914/tribologist.63.04_248

  • [Journal Article] ウルトラファインバブル技術の細胞培養系への展開2018

    • Author(s)
      松野寿生、春藤淳臣、福永靖雄、田中敬二
    • Journal Title

      超音波TECHNO

      Volume: 30 Pages: 20~24

  • [Journal Article] Evolution of Heterogeneity Accompanying Sol-gel Transitions in a Supramolecular Hydrogel2017

    • Author(s)
      Yuji Matsumoto, Atsuomi Shundo, Masashi Ohno, Nobutomo Tsuruzoe, Masahiro Goto, Keiji Tanaka
    • Journal Title

      Soft Matter

      Volume: 13 Pages: 7433~7440

    • DOI

      10.1039/C7SM01612C

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 超分子ファイバー分散系の物性とその不均一性2017

    • Author(s)
      春藤 淳臣
    • Journal Title

      繊維学会誌

      Volume: 73 Pages: P-200

    • DOI

      10.2115/fiber.73.P-200

  • [Presentation] 不均一構造に基づくナノセルロース複合高分子材料の設計2018

    • Author(s)
      春藤淳臣、田中敬二
    • Organizer
      九州大学先導物質化学研究所・講演会
    • Invited
  • [Presentation] ナノセルロース分散水溶液の物性におけるメゾスコピックな空間不均一性とその制御2018

    • Author(s)
      春藤淳臣、田中敬二
    • Organizer
      日本レオロジー学会西日本支部九州地域講演会
    • Invited
  • [Presentation] Time-dependent Heterogeneity in a Poly(N-isopropylacrylamide) Solution at a Temperature below the Cloud Point2017

    • Author(s)
      Takuro Kogo, Atsuomi Shundo, Chi Wang, and Keiji Tanaka
    • Organizer
      017 Kyushu-Seibu/Pusan-Gyeongnam. Joint Symposium on High Polymers(18th) and Fibers(16th)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 超分子ネットワークのメゾスコピックな空間不均一性2017

    • Author(s)
      春藤淳臣、松本裕治、水流添暢智、後藤雅宏、田中敬二
    • Organizer
      第28回エラストマー討論会
  • [Presentation] エポキシ樹脂の不均一硬化過程と接着特性の関係2017

    • Author(s)
      春藤淳臣、青木美佳、田中敬二
    • Organizer
      平成29年度 繊維学会秋季研究発表会
  • [Presentation] 曇点近傍における高分子水溶液の不均一性とその時間発展2017

    • Author(s)
      古後拓朗、春藤淳臣、Chi Wang、田中敬二
    • Organizer
      第7回CSJフェスタ
  • [Presentation] ナノセルロース複合高分子膜の力学特性に及ぼす不均一構造の影響2017

    • Author(s)
      春藤淳臣、松本裕治、林寿人、水流添暢智、田中敬二
    • Organizer
      第65回レオロジー討論会
  • [Presentation] 曇点近傍における高分子溶液の空間依存不均一性2017

    • Author(s)
      古後拓朗、春藤淳臣、Chi Wang、田中敬二
    • Organizer
      第66回高分子討論会
  • [Presentation] エポキシネットワーク系の不均一硬化過程の解析2017

    • Author(s)
      青木美佳、春藤淳臣、田中敬二
    • Organizer
      第66回高分子討論会
  • [Presentation] ナノセルロースコンポジットにおける不均一構造と力学特性2017

    • Author(s)
      春藤淳臣、松本裕治、林寿人、水流添暢智、田中敬二
    • Organizer
      第66回高分子討論会
  • [Presentation] Spatial Heterogeneity in Aqueous Solution of Poly(N-isopropylacrylamide) at Temperature near the Cloud Point2017

    • Author(s)
      Takuro Kogo, Atsuomi Shundo, Chi Wang, and Keiji Tanaka
    • Organizer
      IUMRS-ICAM 2017 The 15th International Conference on Advanced Materials
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Hierarchical Heterogeneity in Supramolecular Systems2017

    • Author(s)
      Atsuomi Shundo
    • Organizer
      IUMRS-ICAM 2017 The 15th International Conference on Advanced Materials
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] ポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)水溶液の空間不均一性2017

    • Author(s)
      古後拓朗、春藤淳臣、Chi Wang、田中敬二
    • Organizer
      第54回化学関連支部合同九州大会
  • [Presentation] セルロースナノファイバー含有培地の不均一性と細胞分散状態2017

    • Author(s)
      春藤淳臣、松本裕治、林 寿人、水流添暢智、田中敬二
    • Organizer
      レオロジー学会第44年会
  • [Presentation] 相転移点近傍におけるポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)水溶液の空間不均一性2017

    • Author(s)
      古後拓朗、春藤淳臣、Chi Wang、田中敬二
    • Organizer
      第66回高分子学会年次大会
  • [Presentation] 異なる硬化過程を経由したエポキシ樹脂の不均一性と力学特性2017

    • Author(s)
      青木美佳、春藤淳臣、田中敬二
    • Organizer
      第66回高分子学会年次大会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi