• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Study on attosecond electron beam generation using radially polarized electric field

Research Project

Project/Area Number 15H05565
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

菅 晃一  大阪大学, 産業科学研究所, 助教 (60553302)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords超短パルス電子ビーム / レーザー変調器
Outline of Annual Research Achievements

1.レーザー変調器における三次の相互作用の検討:レーザー変調器(周期長2.5 cm、周期数10、アンジュレータパラメーター1.3、基本波発振波長2400 nm)における、電子ビーム(35 MeV)に対する三次の相互作用を通したレーザー変調(レーザー波長800 nm)の研究を行った。電子ビームトラッキングコードELEGANTを用いた理論的な計算により、三次の相互作用であってもエネルギー変調を行うことができることが明らかとなった。また、この手法は電子ビーム圧縮のみならず、自由電子レーザーの計算コードGENESISを用いた計算により、コヒーレントアンジュレータ放射に基づく高強度テラヘルツ波発生の可能性も明らかとなった。
2.電子ビーム変調・圧縮の研究:一次の相互作用に基づくレーザー変調器を用いたアト秒パルス列電子ビーム発生の研究を行った。レーザー変調器(周期長6.6 mm、周期数20、アンジュレータパラメーター0.15、基本波発振波長800 nm)における、電子ビーム(エネルギー32.5 MeV、電荷量2 pC、パルス幅9 fs、エネルギー分散0.1%)に対するレーザー変調(レーザー波長800 nm、レーザーパルス幅100 fs、パルスエネルギー200 uJ、パワー2 GWに相当)の研究を行った。下流に100 mmの自由空間をを想定し、電子ビームトラッキングコードELEGANTを用いた計算を行った。その結果、レーザー波長に相当する時間間隔2.7 fs毎に380 as(rms)の時間構造を実現できることが明らかとなった。また変調後のピーク電流は、変調前の約2倍となることも分かった。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (3 results)

All 2018 2017

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Intense THz source based on laser modulator and bunch compressor with electron beam ranging from 35 to 50 MeV2018

    • Author(s)
      K. Kan, Z. Huang, G. Marcus, and Z. Zhang
    • Journal Title

      Proceedings of NOCE 2017

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] THz FEL using laser modulator and bunch compressor2018

    • Author(s)
      K. Kan, Z. Huang, G. Marcus, and Z. Zhang
    • Organizer
      日本物理学会 第73回年次大会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 中空誘電体管における多モードテラヘルツ波発生と電子ビーム加速の理論的研究2017

    • Author(s)
      菅 晃一、楊 金峰、近藤 孝文、神戸 正雄、野澤 一太、吉田 陽一
    • Organizer
      第14回日本加速器学会年会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi