• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

セルロースナノファイバーを用いたフレキシブル蓄電紙の創出

Research Project

Project/Area Number 15H05627
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

古賀 大尚  大阪大学, 産業科学研究所, 助教 (30634539)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords蓄電デバイス / ペーパーエレクトロニクス / 機能紙 / ナノカーボン / ナノセルロース / パルプ / ナノ構造 / マイクロ構造
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題では、次世代のフレキシブル電子デバイスに資する大容量蓄電紙の創出を目指している。本年度は、次世代電極素材として注目を集めている還元型酸化グラフェンと紙との複合化、および、蓄電デバイス電極としての性能評価を行った。すなわち、①紙抄き技術を応用して木材パルプと酸化グラフェンを複合化、また、②パルス光照射技術によって酸化グラフェンをミリ秒単位で瞬間還元、という2つの戦略により、フレキシブルな還元型酸化グラフェン担持パルプ紙を得た。還元型酸化グラフェン担持パルプ紙をスーパーキャパシタ電極として応用したところ、最先端還元型酸化グラフェン電極に匹敵する高い蓄電容量を達成した。特筆すべきは、これまで煩雑であった酸化グラフェンとポリマーマトリックスとのコンポジット化プロセス、および、熱や化学試薬を用いる数時間の還元プロセスを、紙抄き技術と光還元技術を用いることで、劇的に簡略・短時間化したことである。さらに、得られた紙電極を紙セパレータと一体化することで、全て紙ベースのフレキシブル蓄電紙の作製にも至った。これらは、フレキシブル蓄電紙の大量生産に向けた有用な成果であり、著名な国際材料科学誌である「Green Chemistry」に掲載された。
以上の技術は、パルプだけでなくセルロースナノファイバーにも応用可能であった。その中で、紙内部の空隙構造が蓄電容量を決める大きな要因であることを見出した。すなわち、セルロースナノファイバーネットワーク由来のナノ空隙構造はもちろん、パルプネットワーク由来の比較的大きなマイクロ空隙構造も重要であることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の目的であったフレキシブル蓄電紙を作製することができた。また、次年度からの研究遂行に向け、さらなる高性能化への指針も得た。以上のように、本研究は順調に進んでいると評価できる。

Strategy for Future Research Activity

今後は、紙内部のナノ-マイクロ階層構造制御と蓄電反応場としての機能開拓を行う。すなわち、紙内部のナノ-マイクロ空隙構造設計に係る基盤技術を構築するとともに、紙の構造と蓄電容量の相関を精査する。基礎的・学術的な知見と技術を集めつつ、さらなる蓄電容量の向上を目指す。

  • Research Products

    (21 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 9 results) Book (3 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Fast, Scalable, and Eco-Friendly Fabrication of an Energy Storage Paper Electrode2016

    • Author(s)
      Koga H., Tonomura H., Nogi M., Suganuma K. and Nishina Y.
    • Journal Title

      Green Chemistry

      Volume: 18 Pages: 1117-1124

    • DOI

      10.1039/C5GC01949D

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] ナノカーボン/ナノペーパーエレクトロニクス2015

    • Author(s)
      古賀大尚
    • Journal Title

      光アライアンス

      Volume: 26 Pages: 10-14

  • [Journal Article] 紙の高誘電率化による小型フレキシブルペーパーアンテナの開発2015

    • Author(s)
      古賀大尚、能木雅也
    • Journal Title

      機能材料

      Volume: 35 Pages: 33-38

  • [Presentation] プリンテッドアンテナに向けた導電ナノ物質の伝送特性解析2016

    • Author(s)
      合家勇輔、古賀大尚、能木雅也、菅沼克昭
    • Organizer
      第30回エレクトロニクス実装学会春季講演大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2016-03-22 – 2016-03-24
  • [Presentation] 紙抄きとフラッシュ還元技術によるスーパーキャパシタ用ペーパー電極の開発2016

    • Author(s)
      古賀大尚、大籏英樹、内田博、能木雅也、菅沼克昭
    • Organizer
      第30回エレクトロニクス実装学会春季講演大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2016-03-22 – 2016-03-24
  • [Presentation] 紙が機能するフレキシブルエレクトロニクス2016

    • Author(s)
      古賀大尚
    • Organizer
      エレクトロニクス実装学会・プリンタブルデバイス実装研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2016-01-19
    • Invited
  • [Presentation] Paper Electronics for All Paper-Based Displays2015

    • Author(s)
      Koga H.
    • Organizer
      IDW’15
    • Place of Presentation
      Shiga
    • Year and Date
      2015-12-09 – 2015-12-11
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] ペーパーエレクトロニクスの開発と計測2015

    • Author(s)
      古賀大尚
    • Organizer
      先端計測開発センター講演会
    • Place of Presentation
      宮城
    • Year and Date
      2015-11-13
    • Invited
  • [Presentation] 紙らしさを追求するペーパーエレクトロニクス開発2015

    • Author(s)
      古賀大尚
    • Organizer
      第54回機能紙研究会発表講演会
    • Place of Presentation
      香川
    • Year and Date
      2015-10-29
    • Invited
  • [Presentation] 植物繊維を用いるバイオ・ペーパーエレクトロニクス2015

    • Author(s)
      古賀大尚
    • Organizer
      応用物理学会有機分子・バイオエレクトロニクス分科会
    • Place of Presentation
      長野
    • Year and Date
      2015-09-25 – 2015-09-27
    • Invited
  • [Presentation] 紙基板の誘電率制御によるフレキシブルアンテナの小型化2015

    • Author(s)
      乾哲治、古賀大尚、能木雅也、菅沼克昭
    • Organizer
      MES2015
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2015-09-03 – 2015-09-04
  • [Presentation] 紙のナノ-マイクロ空間を活用するペーパーエレクトロニクス開発2015

    • Author(s)
      古賀大尚
    • Organizer
      印刷学会P&I研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-07-07
    • Invited
  • [Presentation] ナノセルロースペーパーコンポジットの開発とエレクトロニクス応用展開2015

    • Author(s)
      古賀大尚
    • Organizer
      第6回ナノファイバー学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-07-06
    • Invited
  • [Presentation] Structural and Material Design of Cellulose Paper Composites2015

    • Author(s)
      Koga H. and Nogi M.
    • Organizer
      The 5th International Conference on Bio-based Polymers
    • Place of Presentation
      Singapore
    • Year and Date
      2015-06-24 – 2015-06-27
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 紙内部の繊維積層空間を活用したペーパーエレクトロニクス開発2015

    • Author(s)
      古賀大尚、能木雅也
    • Organizer
      第82回紙パルプ研究発表会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-06-04 – 2015-06-05
  • [Presentation] 紙ならではのフレキシブルデバイス開発2015

    • Author(s)
      古賀大尚
    • Organizer
      日本画像学会シンポジウム
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2015-05-15
    • Invited
  • [Book] 高機能フィルムの開発と応用(金井俊孝 編)2016

    • Author(s)
      古賀大尚、能木雅也
    • Total Pages
      303
    • Publisher
      シーエムシー出版
  • [Book] Organic Electronics Materials and Devices, Shuichiro Ogawa (Ed.)2015

    • Author(s)
      Koga H. and Nogi M.
    • Total Pages
      245
    • Publisher
      Springer
  • [Book] 図解よくわかるナノセルロース(ナノセルロースフォーラム 編)2015

    • Author(s)
      古賀大尚
    • Total Pages
      214
    • Publisher
      日刊工業新聞社
  • [Remarks] 阪大セルロースナノファイバー研究-特任助教古賀大尚

    • URL

      http://kogahirotaka.com/

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 導電性ナノセルロース集合体の製造方法2015

    • Inventor(s)
      古賀大尚、菅沼克昭、能木雅也、内田博、大籏英樹
    • Industrial Property Rights Holder
      古賀大尚、菅沼克昭、能木雅也、内田博、大籏英樹
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2015-170120
    • Filing Date
      2015-08-31

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi