2017 Fiscal Year Annual Research Report
Identification of the Th17 cell-inducing bacteria from IBD patients
Project/Area Number |
15H05657
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
新 幸二 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 准教授 (60546787)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 腸内細菌 / 粘膜免疫 / Th17細胞 |
Outline of Annual Research Achievements |
Th17細胞は、IL-17を高産生するヘルパーT細胞の一種であり、細胞外寄生細菌や真菌の感染防御に重要な細胞であるが、一方で過剰な活性化が自己免疫疾患の発症につながることが示唆されており適切な制御が必要である。我々はこれまで、マウス腸内常在細菌であるセグメント細菌が腸管Th17細胞の誘導・活性化に必須の役割を担っていることを明らかにしてきたが、ヒト腸内にセグメント細菌と同等の細菌が存在しているかはまだよくわかっていない。そこで本研究では、ヒト腸内に存在する細菌の中から腸管Th17細胞を誘導する細菌種の単離・同定を目的とした。 一昨年度、昨年度にヒト腸内細菌の中で潰瘍性大腸炎患者の便からTh17細胞を誘導する細菌20菌株を単離し、Th17細胞誘導機構の一因として腸管上皮細胞への強い接着が推測されることを突き止めた。本年度は健常者由来の小腸バイオプシーサンプルから、感染防御や粘膜バリア保護に働く有益な細菌の単離を目的として研究を行った。健常者2名とクローン病患者1名の小腸バイオプシーサンプルを無菌マウスに経口投与し、便中に検出される細菌を確認したところ、ある健常者サンプルを定着させたマウスにおいて真菌であるCandida glabrataの定着が検出された。先の研究においてC. albicansの腸内への定着が小腸Th17細胞の活性化を引き起こすことが明らかになっていることから、C. glabrataもTh17細胞の活性化するのではないかと想定されたが小腸粘膜固有層のTh17細胞の増加は見られなかった。しかしながら、ヒトの小腸に真菌が定着しているという事実は興味深いものであり、常在真菌の役割を解明することが当初の目的につながる可能性があると考えられる。そこで、今後はヒト常在真菌の役割と炎症性腸疾患との関与について研究を行う予定である。
|
Research Progress Status |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(4 results)
-
[Journal Article] Ectopic colonization of oral bacteria in the intestine drives T(H)1 cell induction and inflammation2017
Author(s)
Atarashi K, Suda W, Luo C, Kawaguchi T, Motoo I, Narushima S, Kiguchi Y, Yasuma K, Watanabe E, Tanoue T, Thaiss CA, Sato M, Toyooka K, Said HS, Yamagami H, Rice SA, Gevers D, Johnson RC, Segre JA, Chen K, Kolls JK, Elinav E, Morita H, Xavier RJ, Hattori M, Honda K
-
Journal Title
Science
Volume: 358
Pages: 359-365
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
[Journal Article] Maternal gut bacteria promote neurodevelopmental abnormalities in mouse offspring2017
Author(s)
Kim S, Kim H, Yim YS, Ha S, Atarashi K, Tan TG, Longman RS, Honda K, Littman DR, Choi GB, Huh JR
-
Journal Title
Nature
Volume: 549
Pages: 528-532
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
-