• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

口唇口蓋裂及び後鼻孔閉鎖症の発症機序にレチノイン酸シグナルが果たす役割の解明

Research Project

Project/Area Number 15H05687
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

黒坂 寛  大阪大学, 歯学研究科, 助教 (20509369)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords顎顔面形成不全 / 口唇口蓋裂 / 後鼻口閉鎖 / レチノイン酸
Outline of Annual Research Achievements

顎顔面の発生には様々な顔面突起の適切な成長及び癒合が必要不可欠である。異常な顔面突起の成長や癒合は顎顔面形成異常の原因となり、その中でも口唇口蓋裂や後鼻孔閉鎖症は最も高頻度で発生する疾患である。今回我々が着目したレチノイン酸(以下RA)シグナルは上記疾患との関連が示唆されてはいるものの、双方の疾患発症のメカニズムを包括的に理解するには至っていない。本年度は胎生時期特異的にRdh10をノックアウト出来るマウスの(Ert2Cre;Rdh10fxマウス)上顎複合体を摘出し、RNAseqを用いて網羅的な遺伝子発現解析を行った。それぞれ3体ずつのサンプルを調整し、それらの中から更に全体の遺伝子表現パターンが近似したものをデータ解析に用いる事で重要な遺伝子の絞込みや正確な発現比較解析が可能となった。その中でも特に繊維芽細胞成長促進因子(Fgf)シグナル伝達経路においてノックアウトマウスで顕著な上昇が認められる事を見出した。更に同シグナルの変化がnasal epitheliumにおける細胞増殖や細胞死に変化を起こす事によりノックアウトマウスにおいて後鼻孔閉鎖症が発症する事を見出した。この様な結果は今後の矯正歯科臨床のみならず顎顔面形成不全全般の病態解明をする上で非常に重要な知見となる。また、この結果は多くの学会発表および国際誌への論文投稿を行い、受理された(Rdh10 loss-of-function and perturbed retinoid signaling underlies the etiology of choanal atresia. Kurosaka H, Wang Q, Sandell L, Yamashiro T, Trainor PA. Hum Mol Genet. 2017 Apr 1;26(7):1268-1279.)

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究計画書に記載された内容は一部を除いてほぼ達成されている。論文投稿、受理もすでに終えており、今後は本研究の更なる発展を目指す。

Strategy for Future Research Activity

本年度はレチノイン酸シグナルと他の環境因子との相互作用に焦点を当てて研究を推進する。レチノイン酸シグナルは骨形成において重要な役割を果たすことは知られている。また、我々はレチノイン酸シグナルが活性化された細胞をin vivoで可視化出来るRareLacZレポーターマウスを用い、野生型マウスの上顎骨形成予定領域に強いレチノン酸シグナルの活性がある事、その近傍組織においてレチノイン酸代謝関連遺伝子であるRdh10遺伝子の発現が強く認められる事を既に見出している。本年度の研究では口唇口蓋裂の遺伝的要因であるRdh10の変異と環境的要因であるアルコールの相互作用による顎顔面形成や骨形成における役割を解明することを目的とする。異常な顔面骨の形成は口唇口蓋裂のみならず様々な顎顔面形成不全との関連が報告されている。顔面骨の形成の詳細なメカニズムを解明する事は多くの疾患の診断や治療法に繋がる可能性がある。具体的にはRdh10遺伝子変異をもつマウスにアルコールを投与した際に投与しない郡と比較して表現型にどのような差が現れるかを詳細に比較する。この事によりRdh10の変異による遺伝的要因と妊娠中のアルコール摂取という環境的要因の相互作用を明らかにする予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] Stowers Institute for Medical Research/University of Louisville(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Stowers Institute for Medical Research/University of Louisville
  • [Journal Article] Rdh10 loss-of-function and perturbed retinoid signaling underlies the etiology of choanal atresia.2017

    • Author(s)
      Kurosaka H, Wang Q, Sandell L, Yamashiro T, Trainor PA.
    • Journal Title

      Human Molecular Genetics

      Volume: 26 Pages: 1268-1279

    • DOI

      10.1093/hmg/ddx031

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] A quantitative method for defining high-arched palate using the Tcof1(+/-) mutant mouse as a model.2016

    • Author(s)
      Conley ZR, Hague M, Kurosaka H, Dixon J, Dixon MJ, Trainor PA.
    • Journal Title

      Developmental Biology

      Volume: 415 Pages: 296-305

    • DOI

      10.1016/j.ydbio.2015.12.020

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Analyzing the variation of orthodontic treatment in patients with cleft lip and/or palate.2016

    • Author(s)
      Hiroshi Kurosaka, Chihiro Tanikawa, Kayo Nishimura, Shinsuke Ito and Takashi Yamashiro.
    • Organizer
      The 11th Congress of the Asian Pacific Craniofacial Association
    • Place of Presentation
      奈良100年会館(奈良県、奈良市)
    • Year and Date
      2016-12-01 – 2016-12-03
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] レチノイン酸シグナルとShhシグナルの相互作用が顔面形成に及ぼす役割2016

    • Author(s)
      Wang Qi、山城 隆、黒坂 寛
    • Organizer
      58回 歯科基礎医学会学術大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(北海道、札幌市)
    • Year and Date
      2016-08-25 – 2016-08-26
  • [Presentation] 口蓋発生及び後鼻孔形成におけるレチノイン酸シグナリングの生物学的役割2016

    • Author(s)
      黒坂 寛、Wang Qi、山城 隆
    • Organizer
      第40回 日本口蓋裂学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      ナレッジキャピタル(大阪府、大阪市)
    • Year and Date
      2016-05-26 – 2016-05-27
  • [Presentation] Critical roles of Rdh10 in craniofacial development2016

    • Author(s)
      Hiroshi Kurosaka, Qi Wang, Lisa Sandell, Masataka Kikuchi, Akihiro Nakaya and Paul Trainor.
    • Organizer
      The 13th International Congress of Human Genetics.
    • Place of Presentation
      京都国際会議場(京都府、京都市)
    • Year and Date
      2016-04-03 – 2016-04-07
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16   Modified: 2022-10-14  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi