• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

液体の超高速光電子分光による溶液化学反応の研究

Research Project

Project/Area Number 15H05753
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

鈴木 俊法  京都大学, 理学研究科, 教授 (10192618)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 足立 俊輔  京都大学, 理学研究科, 准教授 (90431874)
Project Period (FY) 2015-05-29 – 2020-03-31
Keywords光電子分光 / 溶液化学 / 真空紫外光 / 超高速分光
Outline of Annual Research Achievements

2019年の研究で、高次高調波光源で発生した極端紫外光極短パルスによる水和電子の光電子分光を行い、水和電子の電子束縛エネルギーを正確に測定することに成功した他、紫外光電子分光とのスペクトルの差を解析することにより、低速電子が液体内部で受ける非弾性散乱を補正する方法として、Spectral Retrieval法を開発しScience Advancesに報告した。この他、アニリン水溶液での内部転換や表面活性度と光電子信号強度の関係を明らかにし(Molecular Physics)、水溶液のマイクロジェットの流動帯電による自発的な帯電と外部電場を与えて補正する方法論の問題点について論文(J. Chem. Phys.)で明らかにしている。さらに紫外光を用いた実験では、メタノールの光イオン化による溶媒和電子の生成と緩和動力学(J. Chem. Phys.)、水和電子の第一励起状態からの超高速内部転換(J. Phys. Chem. Lett.)を発表している。この他、真空紫外フィラメンテーション光源をもちいた液体の水の光イオン化と水和電子の生成、さらに、NO3-による電子捕獲実験を行い、従来の過渡吸収分光において観測できなかった点に対し、光電子分光によってフェムト秒領域の動力学が観測された。これらの結果については原著論文を現在纏めている。これまでの研究で、液体の超高速光電子分光ではpump-probe遅延時間と共に変化する空間電荷効果が問題となることが明らかになったため、空間電荷効果を低減する目的で光照射範囲を大きくできる液膜の発生法について検討した。また、液膜は高次高調波発生の非線形媒質としても利用できる可能性がある。海外製のマイクロプレートで液膜を生成した所、概ね期待通りの液膜が得られたが、不具合な部分の改善に向け、国内のメーカーとのデバイスの開発に着手している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

高次高調波発生を利用した二つの極端紫外光光源が順調に稼働しており、実験は当初の予定以上に順調に進展している。これまで、高次高調波光源の光子エネルギーを29 eV付近にしていたが、21 eV付近の方がより強度の高い極端紫外光が得られることがわかった。さらに、21 eVに最適化された回折格子を新たに導入した結果、従来よりもパルス幅の短い極端紫外光が得られて実験装置の性能が向上した。これによって、従来よりもS/N比の高い実験データが得られるようになり、研究の質的向上が達成された。また、当該研究分野の先端的研究を概観する総説をJ. Chem. Phys.にPerspective articleとして発表し、国際学会での招待講演をも行った。これまで液体マイクロジェットの超高速光電子分光に集中してきたが、気相反応の極端紫外光電子分光も世界的に最先端の研究テーマであり、液体に加えて実験研究を行うべく研究を進めている。また、液体シートを発生するマイクロデバイスの準備も進めている。

Strategy for Future Research Activity

最近の新しい研究展開として、紫外極短パルス光源であるフィラメンテーション四光波混合装置と、極端紫外極短パルス光源である高次高調波発生装置を結合する実験に始めて成功した。その結果、時間分解能50 fs以下で超高速光電子分光が可能になっている。このような実験は世界的にもまだ類例が無いことから、研究期間終了までこの装置を使った実験を強力に推進していく。具体的な分子系としては、まずcis-Stilbeneの超高速cis-trans光異性化(267 nm励起、21.7 eVプローブ)を考えており既に予備的な成果が得られている。また、3原子分子である二硫化炭素についても同様の実験(197nm励起、21.7 eVプローブ)を予定している。これらの研究の進捗を見ながら、さらに時間分解能を高めるために、マルチプレート法と負分散ミラーを利用したパルス圧縮に挑戦し、時間分解能を10 fs程度まで高めたいと考えている。液膜を生成するデバイスに関しては、我々自身も京都大学のナノハブ拠点でシリコン基板から製作を試みたり、国内メーカーに打診したが満足できる性能が得られず、海外のX線自由電子レーザーの実験に用いられているマイクロプレートを導入した。ただ、完全に満足できる結果ではないため、新たに金属加工を得意とする国内メーカーと開発を進める。液体の光電子分光に関しては、空間電荷効果の低減が最大の課題であり、その解決を行って国際的に先導する成果をあげたい。

  • Research Products

    (38 results)

All 2020 2019 2018 Other

All Journal Article (12 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 12 results,  Open Access: 1 results) Presentation (25 results) (of which Int'l Joint Research: 10 results,  Invited: 5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Surface potential of liquid microjet investigated using extreme ultraviolet photoelectron spectroscopy2020

    • Author(s)
      J. Nishitani, S. Karashima, C. W. West, and T. Suzuki
    • Journal Title

      Journal of Chemical Physics

      Volume: 152 Pages: 144503

    • DOI

      10.1063/5/0005930

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Extreme ultraviolet time-resolved photoelectron spectroscopy of aqueous aniline solution: enhanced surface concentration and pump-induced space charge effect2020

    • Author(s)
      C. W. West, J. Nishitani, C. Higashimura, and T. Suzuki
    • Journal Title

      Molecular Physics

      Volume: - Pages: e1748240

    • DOI

      10.1080/00268976.2020.1748240

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Methyl substitution effects on the non-adiabatic dynamics of benzene: lifting three-state quasi-degeneracy at conical intersections2020

    • Author(s)
      S. Adachi and T. Suzuki
    • Journal Title

      Physical Chemistry Chemical Physics

      Volume: 22 Pages: 2814-2818

    • DOI

      10.1039/c9cp06164a

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Time-resolved photoelectron imaging of acetone with 9.3 eV photoexcitation2019

    • Author(s)
      R. Uenishi, T. Horio, and T. Suzuki
    • Journal Title

      Journal of Physical Chemistry A

      Volume: 123 Pages: 6848-6853

    • DOI

      10.1021/acs.jpca.9b05179

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Solvated electron formation from the conduction band of liquid methanol: transformation from a shallow to deep trap state2019

    • Author(s)
      A. Hara, Y. Yamamoto, and T. Suzuki
    • Journal Title

      Journal of Chemical Physics

      Volume: 151 Pages: 114503

    • DOI

      10.1063/1.5116818

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ultrafast internal conversion and solvation of electrons in water, methanol and ethanol2019

    • Author(s)
      S. Karashima, Y. Yamamoto, and T. Suzuki
    • Journal Title

      Journal of Physical Chemistry Letters

      Volume: 10 Pages: 4499-4504

    • DOI

      10.1021/acs.jpclett.9b01750

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Charge-transfer-to-solvent reaction in a hydrophobic tetrabutylammonium iodide molecular layer in aqueous solution2019

    • Author(s)
      S. Karashima and T. Suzuki
    • Journal Title

      Journal of Physical Chemistry B

      Volume: 123 Pages: 3769-3775

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.8b12210

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Binding energy of solvated electrons and retrieval of true UV photoelectron spectra of liquids2019

    • Author(s)
      J. Nishitani, Y. Yamamoto, C. W. West, S. Karashima, and T. Suzuki
    • Journal Title

      Science Advances

      Volume: 5 Pages: eaaw6896

    • DOI

      10.1126/sciadv.aaw6896

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Probing ultrafast dynamics during and after passing through conical intersections2019

    • Author(s)
      S. Adachi, T. Schatteburg, A. Humeniuk, R. Mitric, and T. Suzuki
    • Journal Title

      Physical Chemistry Chemical Physics

      Volume: 21 Pages: 13902-13905

    • DOI

      10.1039/c8cp04426k

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] On the relation between the interfacial charge of a discharging nozzle and electrification of a liquid microjet2018

    • Author(s)
      N. Kurahashi and T. Suzuki
    • Journal Title

      Chemistry Letters

      Volume: 47 Pages: 16-19

    • DOI

      10.1246/cl.170892

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Unravelling the electronic state of NO2 product in ultrafast photodissociation of nitromethane2018

    • Author(s)
      S. Adachi, H. Kohguchi, and T. Suzuki
    • Journal Title

      The Journal of Physical Chemistry Letters

      Volume: 9 Pages: 270-273

    • DOI

      10.1021/acs.jpclett.7b03032

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] UV-Driven Harmonic Generation for Time-Resolved Photoelectron Spectroscopy of Polyatomic Molecules2018

    • Author(s)
      S. Adachi and T. Suzuki
    • Journal Title

      Applied Sciences

      Volume: 8 Pages: 1784

    • DOI

      10.3390/app8101784

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 液体の超高速光電子分光とスペクトル回復法による溶媒和電子の束縛エネルギーと非断熱遷移の研究2020

    • Author(s)
      山本 遥一、西谷 純一、唐島 秀太郎、鈴木 俊法
    • Organizer
      日本化学会第100春季年会
  • [Presentation] ベンゼンの励起状態ダイナミクス:メチル基付与の影響2019

    • Author(s)
      足立 俊輔
    • Organizer
      第66回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] Probing ultrafast dynamics during and after passing through conical intersections2019

    • Author(s)
      足立 俊輔
    • Organizer
      日本化学会第99春季年会2019
  • [Presentation] Solvated Electron Formation from Conduction Band of Liquid Methanol2019

    • Author(s)
      Yoichi Yamamoto, Toshinori Suzuki
    • Organizer
      第35回化学反応討論会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Non-adabatic dynamics of benzene and its methyl derivatives studied by vacuum-UV time-resolved photoelectron spectroscopy2019

    • Author(s)
      Shunsuke Adachi, Takuya Suzuki, Shotaro Kudo, Toshinori Suzuki
    • Organizer
      第35回化学反応討論会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Ultrafast VUV photoelectron spectroscopy of non-adiabatic dynamics in the gas and condensed phases2019

    • Author(s)
      Toshinori Suzuki
    • Organizer
      The 26th Colloquium on High-Resolution Molecular Spectroscopy (HRMS Dijon 2019)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Binding energies of solvated electrons and retrieval of true photoelectron spectra of liquids2019

    • Author(s)
      Toshinori Suzuki
    • Organizer
      XXVIIIth International Symposium on Molecular Beams (ISMB2019)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 溶媒和電子の束縛エネルギーの決定とスペクトル回復法の開発2019

    • Author(s)
      山本 遥一、西谷 純一、唐島 秀太郎、鈴木 俊法
    • Organizer
      原子衝突学会第44回年会
  • [Presentation] Ultrafast photoelectron spectroscopy of solvated electrons2019

    • Author(s)
      Toshinori Suzuki
    • Organizer
      The 35th International Symposium on Free Radicals
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 高次高調波を利用した液体の光イオン化光電子・質量分析装置2019

    • Author(s)
      大田 哲郎、西谷 純一、唐島 秀太郎、鈴木 俊法
    • Organizer
      第13回分子科学討論会
  • [Presentation] 液体の水、メタノール、エタノールのHe(II)光電子分光2019

    • Author(s)
      秦 隆敏、Thuermer Stephan、鈴木 俊法
    • Organizer
      第13回分子科学討論会
  • [Presentation] 水の窓軟X線を用いた液相での過渡吸収分光実現に向けた装置開発2019

    • Author(s)
      足立 俊輔、矢野 晃生、鈴木 俊法
    • Organizer
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] 液体の超高速光電子分光におけるスペクトル回復法の開発と溶媒和電子への適用2019

    • Author(s)
      鈴木 俊法、西谷 純一、山本 遥一、West Christopher,唐島 秀太郎
    • Organizer
      第13回分子科学討論会
  • [Presentation] 水表面に凝集したTBAI層における溶媒電荷移動反応2019

    • Author(s)
      唐島 秀太郎,鈴木 俊法
    • Organizer
      第13回分子科学討論会
  • [Presentation] 液体の超高層光電子分光とスペクトル回復法による溶媒和電子の束縛エネルギーと非断熱遷移の研究2019

    • Author(s)
      西谷 純一、山本 遥一、唐島 秀太郎、鈴木 俊法
    • Organizer
      第62回放射線化学討論会
  • [Presentation] Probing conical intersection dynamics of furan by VUV time-resolved photoelectron spectroscopy2018

    • Author(s)
      Shunsuke Adachi
    • Organizer
      第34回化学反応討論会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Ultrafast UV pump-EUV probe photelectron spectroscopy of aqueous solutions2018

    • Author(s)
      Christopher W. West, Junichi Nishitani,Toshinori Suzuki
    • Organizer
      第34回化学反応討論会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Probing Conical Intersection Dynamics Facilitating Photostability and Photodamage in Heterocyclic Molecule2018

    • Author(s)
      Shunsuke Adachi
    • Organizer
      XXI International Conference on Ultrafast Phenomena(UP2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 液体メタノールの光イオン化と溶媒和電子生成過程の光電子分光2018

    • Author(s)
      原 彩乃、山本 遥一、鈴木 俊法
    • Organizer
      第12回分子科学討論会
  • [Presentation] 時間角度分解光電子分光法による水和電子の非断熱遷移の研究2018

    • Author(s)
      唐島 秀太郎、鈴木 俊法
    • Organizer
      第12回分子科学討論会
  • [Presentation] 時間分解光電子画像観測法による電子環状反応における超高速電子状態変化の観測2018

    • Author(s)
      上西 隆太、堀尾 琢哉、鈴木 俊法
    • Organizer
      第12回分子科学討論会
  • [Presentation] 円錐交差の通過中および通過後の反応ダイナミクスを探る2018

    • Author(s)
      足立 俊輔、Tom Schatteburg、Alexander Humenick、Roland Mitric、鈴木 俊法
    • Organizer
      第12回分子科学討論会
  • [Presentation] 円錐交差通過後のダイナミクスを探る:ベンゼンの反応分岐2018

    • Author(s)
      足立 俊輔、鈴木 拓弥、鈴木 俊法
    • Organizer
      第79回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] Ultrafast Extreme Ultraviolet Photoelectron Spectroscopy of Aqueous Solutions2018

    • Author(s)
      Toshinori Suzuki
    • Organizer
      NSRRC 24th Users’ Meeting & Workshop
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Vacuum ultraviolet photoionization of liquid methanol and solvated electron formation2018

    • Author(s)
      Toshinori Suzuki
    • Organizer
      10th Asian Photochemistry Conference (APC2018)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Remarks] 京都大学大学院理学研究科化学専攻物理化学研究室

    • URL

      http://kuchem.kyoto-u.ac.jp/bukka/index.html

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi