• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

ストームジェネシスを捉えるための先端フィールド観測と豪雨災害軽減に向けた総合研究

Research Project

Project/Area Number 15H05765
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

中北 英一  京都大学, 防災研究所, 教授 (70183506)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 坪木 和久  名古屋大学, 地球水循環研究センター, 教授 (90222140)
鈴木 賢士  山口大学, 農学部, 准教授 (30304497)
大石 哲  神戸大学, 都市安全研究センター, 教授 (30252521)
中川 勝広  国立研究開発法人情報通信研究機構, 電磁波計測研究所センシングシステム研究室, 主任研究員 (80359009)
橋口 浩之  京都大学, 生存圏研究所, 准教授 (90293943)
牛尾 知雄  大阪大学, 工学研究科, 准教授 (50332961)
Project Period (FY) 2015-05-29 – 2020-03-31
Keywordsゲリラ豪雨 / 降水予測 / ストームジェネシス / ヒートアイランド
Outline of Annual Research Achievements

1.予備観測の実施とメカニズムの解明
一連の、サーマル~雲形成~積乱雲の生成(タマゴ・渦形成)~発達過程を捉えることを目標とするマルチセンサー観測に関して、以下の予備観測を実施した。フェーズドアレイレーダは大阪・神戸・沖縄で観測し、較正実験も行った。ライダは神戸・沖縄で観測した。GNSS水蒸気観測では、原位置で天頂大気遅延量を算出する方法を適用した。地デジ水蒸気については神戸で水蒸気遅延観測を開始した。神戸での陸面観測は街区スケールでの水・熱収支及び建物表面温度観測を開始した。関連して、偏波レーダとビデオゾンデを用いた霰粒子の粒径分布と体積量の推定手法を開発し、形状パラメータが2以下のときに推定精度が高いことを示した。平成28年度観測に向けて、Ka帯雲レーダを沖縄瀬底島に設置し、神戸に新導入する境界層レーダの設置候補地を選定した。一方、沖縄でのビデオゾンデ観測では、移動観測によって雨雲を捉える観測手法(ストームチェイス)を確立するため、車載のシステム化を行った。新しい雲粒子センサのテスト観測も実施した。
2.モデル開発
サーマルの発生・発達~積雲の発生過程のモデル開発に関しては、LES大気モデルに雲物理モデルおよび人工排熱を考慮できるモデルを導入した。すなわち、神戸におけるサーマルによる積雲生成実験を行い、積乱雲の発達過程におけるモデル開発に関しては、京都の線上降水帯事例を解析し、偏波レーダのデータ同化によって降水予測精度の向上と環境場への寄与を示した。東海地方の豪雨事例では、強雨時には上空に霰が広範囲に存在することを示した。
3.水管理手法の高度化
ゲリラ豪雨の危険性予測において、タマゴ渦の渦管動態の解析を進め、すなわち、変分法を用いて複数のレーダーサイトからのドップラー風速から上昇流の位置を推定し、正と負の鉛直渦度を持つ渦管の位置と重なるように上昇流が存在していることを示した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

当初予定していた研究計画は順調に進んでいる。
これに加えて、京阪神観測のみならず沖縄観測でも、Cバンド・Xバンド・Kaバンドそれぞれの偏波レーダーというマルチセンサー観測の体制を構築することができた。直接観測であるビデオゾンデ放球が比較的用意である沖縄で、平成28年度に同期観測実験ができることは極めて有意義である。
さらに、サーマル発生~積雲の生成過程を表現する都市気象LESモデル開発に関しても、実際の神戸市で起こった降雨イベントを対象に計算できたことは大きい。平成28年度に導入する境界層レーダの設置位置検討の際にも有益であった。
以上の理由から、「(1)当初の計画以上に進展している。」と判断する。

Strategy for Future Research Activity

平成27年度の沖縄予備観測において構築されたビデオゾンデの可搬型観測システムを用いて、沖縄地方の梅雨時期(5-6月)に降水雲の集中観測を実施する。目的は梅雨に伴う降水システムの発達メカニズムの解明および北部やんばる地域に発達する孤立積乱雲のタマゴの直接観測である。同時に、Cバンド・Xバンド・Kaバンドそれぞれの偏波レーダ、およびフェーズドアレイレーダというマルチセンサーのリモートセンシングとの同期観測を行う。同期観測の事例数を増やすことで粒径分布及び体積量の推定・検証の事例を増大させるとともに、粒径分布及び体積量の推定精度と気象状況、偏波情報との関連性について詳しく調査する。Ka帯雲レーダに関しては、未解明なところが多く、偏波特性と雲粒子ゾンデ等を用いた直接観測から得られる粒子特性を比較して、平成29年度の京阪神観測のベースとなる基礎情報を得る。
京阪神観測については、引き続き観測を継続してデータ取得するとともに、平成29年度に新導入する境界層レーダとの連携観測を考慮に入れて観測手法を構築する。また,洋上におけるGNSS水蒸気解析について解析を進め,数値計算への同化や,降雨に関する指標化を行っていく.陸面観測においても、ドップラーライダ・境界層レーダとの連携手法を検討し、LESモデルとメソ気象モデルの検証・改良への活用方策を検討する。
ゲリラ豪雨の危険性予測においては、上記のマルチセンサー観測の情報を活用し、タマゴ渦の渦管動態の更なる解明に取り組む。

  • Research Products

    (83 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (24 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Peer Reviewed: 16 results,  Open Access: 22 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (56 results) (of which Int'l Joint Research: 12 results,  Invited: 26 results) Book (2 results)

  • [Int'l Joint Research] Florida Atlantic University(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Florida Atlantic University
  • [Journal Article] Xバンド偏波レーダを用いた発達する降水セルの検出に関する研究2016

    • Author(s)
      増田有俊・中北英一
    • Journal Title

      土木学会論文集,B1(水工学)

      Volume: 60 Pages: pp.193-198

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ゲリラ豪雨のタマゴ生成時における渦管構造の基礎的解析2016

    • Author(s)
      中北英一・佐藤悠人・山口弘誠
    • Journal Title

      土木学会論文集,B1(水工学)

      Volume: 60 Pages: pp.199-204

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 豪雨の「種」を捉えるための都市効果を考慮するLES気象モデルの開発2016

    • Author(s)
      山口弘誠・高見和弥・井上 実・中北英一
    • Journal Title

      土木学会論文集,B1(水工学)

      Volume: 60 Pages: pp.205-210

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Simultaneous measurements of a stratiform cloud by multipoint videosonde launchings2016

    • Author(s)
      Suzuki, K., N. Munechika, K. Nakagawa, K. Yamaguchi and E. Nakakita
    • Journal Title

      SOLA

      Volume: Vol. 12 Pages: 12-16

    • DOI

      10.2151/sola.2016-003

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 偏波レーダーを用いた積乱雲上部の霰の体積量推定に関する研究2016

    • Author(s)
      小川まり子
    • Journal Title

      神戸大学大学院工学研究科 博士論文

      Volume: - Pages: -

  • [Journal Article] LAHAR FLOW SIMULATION IN MERAPI VOLCANIC AREA BY Hyper KANAKO MODELMagfira SYARIFUDDIN2016

    • Author(s)
      S. OISHI and Djoko LEGONO
    • Journal Title

      Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B1(Hydraulic Engineering)

      Volume: Vol.72, No.4 Pages: I_865-I_870

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 雷雲中の降水粒子分布測定に基づく電荷量と電場の推定手法に関する研究2016

    • Author(s)
      小池雄大,大石哲,小川まり子
    • Journal Title

      土木学会論文集B1(水工学)

      Volume: Vol.72, No.4 Pages: I_1247-I_252

    • DOI

      10.1002/2014JD022712

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] アンサンブル予報を利用した積算予測雨量精度の不確実性の推定に関する研究2016

    • Author(s)
      田原俊彦,大石哲
    • Journal Title

      土木学会論文集B1(水工学)

      Volume: Vol.72, No.4 Pages: I_1237-I_1242

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Mechanism of Volcanic Tephra Falling Detected by X-Band Multi-Parameter Radar2016

    • Author(s)
      S. Oishi, M. Iida, M. Muranishi, M. Ogawa, Ratih Indri Hapsari and M.Iguchi
    • Journal Title

      Journal of Disaster Research, Journal of Disaster Research

      Volume: Vol.11, No.1 Pages: pp.43-52

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 地上デジタル放送波の伝搬遅延を用いた水蒸気推定手法の研究開発 -反射波を用いた実験結果-2016

    • Author(s)
      川村他
    • Journal Title

      信学技報

      Volume: A・P2015-176(2016-1) Pages: 47-52

  • [Journal Article] Vertical distribution of precipitation particles in Baiu frontal stratiform intense rainfall around Okinawa Island2015

    • Author(s)
      Oue, Mariko, Kazuhisa Tsuboki and Eiichi Nakakita
    • Journal Title

      Journal of Geophysical Research Atmospheres

      Volume: 120 Pages: pp.5622-5237

    • DOI

      10.1002/2014JD022712

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Improvement of rainfall and rainfall forecasts by blending ensemble NWP rainfall with radar prediction considering orographic rainfall2015

    • Author(s)
      Yu, Wansik, Eiichi Nakakita, Sunmin Kim, Kosei Yamaguchi
    • Journal Title

      Journal of Hydrology

      Volume: Vol.531 Pages: pp.494-507

    • DOI

      10.1061/jhydrol.2015.04.055

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 局地的豪雨探知システムの開発2015

    • Author(s)
      片山勝之・山路昭彦・中村文彦・森田宏・中北英一
    • Journal Title

      河川技術論文集

      Volume: Vol.21 Pages: pp.401-406

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Application of an X-Band Multi-Parameter Radar Network for Rain-Based Urban Flood Forecasting2015

    • Author(s)
      Yoon, Seongsim and Eiichi Nakakita
    • Journal Title

      Journal of Hydrologic Engineering, ASCE

      Volume: - Pages: 11pp.

    • DOI

      10.1061/(ASCE)HE.1943-5584.0001281

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Assessment of Uncertainty Propagation of Ensemble NWP Rainfall to Flood Forecasting with Catchment Scale2015

    • Author(s)
      Yu, Wansik, Eiichi Nakakita, Sunmin Kim and Kosei Yamaguchi
    • Journal Title

      Advances in Meteorology

      Volume: Vol.2016 Pages: 17pp.

    • DOI

      10.1155/2016/1384302

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] ゲリラ豪雨危険性予知手法の高精度化に向けた積乱雲生成時の渦管構造の解析2015

    • Author(s)
      中北英一・佐藤悠人・西脇隆太・山口弘誠
    • Journal Title

      京都大学防災研究所年報

      Volume: 第58号B Pages: pp.221-231

    • Open Access
  • [Journal Article] 積乱雲の生成・発達を捉えるためのマルチセンサーによるRHI同期観測実験2015

    • Author(s)
      中北英一・山口弘誠・大石 哲・大東忠保・橋口浩之・岩井宏徳・中川勝広・相馬一義・増田有俊・小川まり子・坪木和久・鈴木賢士・川村誠治・鈴木善晴
    • Journal Title

      京都大学防災研究所年報

      Volume: 第58号B Pages: pp.232-236

    • Open Access
  • [Journal Article] Application of Flood Early Warning Using High-Resolution Ensemble Rainfall from Numerical Weather Prediction Model: Case Study of the 2013 Largest Flood Event in Japan2015

    • Author(s)
      YU, Wansik, Eiichi NAKAKITA, Kosei YAMAGUCHI, Masaru KUNII, and Tsutao OIZUMI
    • Journal Title

      Annuals of DPRI, Kyoto University

      Volume: Vol.58, B Pages: pp.337-345

    • Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] GNSSによる湾上および山岳域における水蒸気分布と豪雨に関する研究2015

    • Author(s)
      大石 哲・山口弘誠・小川まり子・中 大輔・林 和成・中北英一
    • Journal Title

      京都大学防災研究所年報

      Volume: 第58号B Pages: pp.294-304

    • Open Access
  • [Journal Article] Quantitative parametric approach to estimating snowflake size distributions using an optical sensing disdrometer2015

    • Author(s)
      Ogawa, M., S. Oishi, K. Yamaguchi, E. Nakakita
    • Journal Title

      SOLA

      Volume: 11 Pages: 134-137

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Vertical distribution of precipitation particles in Baiu frontal stratiform intense rainfall around Okinawa Island, Japan2015

    • Author(s)
      Oue, M., T. Ohigashi, K. Tsuboki, and E. Nakakita
    • Journal Title

      J. Geophys. Res. Atmos.

      Volume: 120 Pages: 5622-5637

    • DOI

      10.1002/2014JD022712

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A hydrometeor classification method for X-band polarimetric radar: Construction and validation focusing on solid hydrometeors under moist environments.2015

    • Author(s)
      Kouketsu, T., H. Uyeda, T. Ohigashi, M. Oue, H. Takeushi, T. Shinoda, K. Tsuboki , M. Kubo, and K. Muramoto
    • Journal Title

      J. Atmos. Oceanic Technol.

      Volume: 32 Pages: 2052-2074

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ゲリラ豪雨対策支援システムの開発と神戸市における実証実験2015

    • Author(s)
      中川勝広
    • Journal Title

      電子情報通信学会、マイクロ波・ミリ波フォトニクス研究会

      Volume: - Pages: 31-34

    • Open Access
  • [Journal Article] Spectral parameters estimation in precipitation for 50-MHz band atmospheric radars2015

    • Author(s)
      Tong Gan, Masayuki K. Yamamoto, Hiroyuki Hashiguchi, Hajime Okamoto, and Mamoru Yamamoto
    • Journal Title

      Radio Sci.

      Volume: 50 Pages: 789-803

    • DOI

      10.1002/2014RS005643

    • Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] ドップラーライダーによる雨滴粒径分布鉛直プロファイルの推定2016

    • Author(s)
      青木、岩井、中川他
    • Organizer
      日本気象学会2015年度秋季大会
    • Place of Presentation
      京都テルサ, 京都市
    • Year and Date
      2016-10-29
  • [Presentation] ゲリラ豪雨の早期探知・危険性予測と共同基礎観測実験2016

    • Author(s)
      中北英一
    • Organizer
      京都地方気象台
    • Place of Presentation
      京都地方気象台
    • Year and Date
      2016-03-28
    • Invited
  • [Presentation] 豪雨の「種」を捉えるための都市効果を考慮するLES気象モデルの開発2016

    • Author(s)
      山口弘誠, 高見和弥, 井上実, 中北英一
    • Organizer
      第60回土木学会水工学講演会
    • Place of Presentation
      東北工業大学
    • Year and Date
      2016-03-14 – 2016-03-16
  • [Presentation] XRAINデータの同化による線状降水帯の予測2016

    • Author(s)
      山口弘誠, 古田康平, 中北英一
    • Organizer
      第6回超高精度メソスケール気象予測研究会
    • Place of Presentation
      京都大学宇治キャンパス
    • Year and Date
      2016-03-07
  • [Presentation] ゲリラ豪雨災害、ゲリラ豪雨の早期探知と危険性予測 -実践研究と基礎研究-2016

    • Author(s)
      中北英一
    • Organizer
      京都大学サロントークin弥生月
    • Place of Presentation
      京大百周年時計台記念館 京大サロン
    • Year and Date
      2016-03-04
    • Invited
  • [Presentation] 近年の気象災害の特徴について2016

    • Author(s)
      中北英一
    • Organizer
      近畿農政局防災講習会
    • Place of Presentation
      近畿農政局会議室
    • Year and Date
      2016-03-01
    • Invited
  • [Presentation] GNSSによる大阪湾上の水蒸気情報と豪雨に関する研究2016

    • Author(s)
      大石哲,山口弘誠,古田康平,小川まり子,林和成,中北英一
    • Organizer
      平成27年度京都大学防災研究所研究発表講演会
    • Place of Presentation
      京都大学宇治キャンパス
    • Year and Date
      2016-02-23 – 2016-02-24
  • [Presentation] ゲリラ豪雨のタマゴ生成時おける渦管構造の基礎的解析2016

    • Author(s)
      中北英一
    • Organizer
      第3回レーダ雨量計技術応用研究委員会、近畿地方整備局
    • Place of Presentation
      ホテルセントノーム京都
    • Year and Date
      2016-02-10
    • Invited
  • [Presentation] 豪雨(ごうう)のしくみを理解して豪雨災害に備え(そなえ)よう2016

    • Author(s)
      中北英一
    • Organizer
      京都聖母学院 防災授業
    • Place of Presentation
      京都聖母学院
    • Year and Date
      2016-02-02
    • Invited
  • [Presentation] Heavy Rainfall Prediction by Data Assimilation of Radar2016

    • Author(s)
      Yamaguchi, K., K. Furuta
    • Organizer
      The 4th DPRI-NCDR Workshop
    • Place of Presentation
      National Science and Technology Center for Disaster Reduction, Taipei, Taiwan
    • Year and Date
      2016-01-21 – 2016-01-22
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 気象用フェーズドアレイレーダの較正手法の検討2016

    • Author(s)
      芝池尚哉, 妻鹿友昭, 嶋村重治, 菊池博史, 金寛, 牛尾知雄, 花土弘, 水谷文
    • Organizer
      日本大気電気学会第94回研究発表会
    • Place of Presentation
      電気通信大学, 東京
    • Year and Date
      2016-01-08 – 2016-01-09
  • [Presentation] ゲリラ豪雨の早期探知と危険性予測2015

    • Author(s)
      中北英一
    • Organizer
      気象レーダーが拓く安心・安全な社会2015、次世代安心・安全ICTフォーラム、けいはんな情報通信オープンラボ研究推進協議会
    • Place of Presentation
      キャンパスプラザ、京都
    • Year and Date
      2015-12-24
    • Invited
  • [Presentation] Rainfall prediction by data assimilation of MP radar and GPS-PWV2015

    • Author(s)
      山口弘誠
    • Organizer
      The 8th Japan-Taiwan Joint Seminar on Natural Hazard Mitigation in 2015
    • Place of Presentation
      Uji campus, Kyoto University
    • Year and Date
      2015-12-07 – 2015-12-09
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Integrated research on early detection of baby rain cell aloft in a severe storm and risk projection for urban flash flood2015

    • Author(s)
      中北英一
    • Organizer
      The 8th Japan-Taiwan Joint Seminar on Natural Hazard Mitigation in 2015
    • Place of Presentation
      DPRI, Kyoto Univ., Kyoto, Japan
    • Year and Date
      2015-12-07
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 京阪神における局地的大雨予測への詳細な都市環境情報導入とその影響2015

    • Author(s)
      相馬一義, 野依亮介
    • Organizer
      河川財団研究発表会―河川整備基金助成事業成果及び財団研究成果―, 公益財団法人河川財団近畿事務所
    • Place of Presentation
      大阪マーチャンダイズ・マートビル(OMMビル), 大阪
    • Year and Date
      2015-12-01
    • Invited
  • [Presentation] ゲリラ豪雨の“タマゴとタネ”を捉える2015

    • Author(s)
      山口弘誠
    • Organizer
      大阪能率協会第153回OMAテクノフォーラム
    • Place of Presentation
      大阪産業創造館、大阪
    • Year and Date
      2015-11-30
    • Invited
  • [Presentation] 気候変動における影響評価と適応について2015

    • Author(s)
      中北英一
    • Organizer
      平成27年度近畿地方治水大会(福井県開催)
    • Place of Presentation
      アオッサ 8F福井県県民ホール
    • Year and Date
      2015-11-09
    • Invited
  • [Presentation] 防災WS(5年生)2015

    • Author(s)
      中北英一
    • Organizer
      福井県大野市有終西小学校
    • Place of Presentation
      福井県大野市有終西小学校
    • Year and Date
      2015-11-07
    • Invited
  • [Presentation] 偏波レーダーで観測された夏季雷雲内部の固体降水粒子分布の時間変化と落雷極性2015

    • Author(s)
      纐纈丈晴・上田博・大東忠保・坪木和久
    • Organizer
      日本気象学会2015年度秋季大会
    • Place of Presentation
      京都テルサ, 京都市
    • Year and Date
      2015-10-29
  • [Presentation] 2013年9月4日に岐阜県大垣市で観測された短時間強雨の特徴2015

    • Author(s)
      勝野継太・ 坪木和久・纐纈丈晴
    • Organizer
      日本気象学会2015年度秋季大会
    • Place of Presentation
      京都テルサ, 京都市
    • Year and Date
      2015-10-29
  • [Presentation] ビデオゾンデで観測された降水粒子鉛直分布による降水形成過程のステージ分類2015

    • Author(s)
      古田尚悟,鈴木賢士
    • Organizer
      2015年度日本気象学会秋季大会
    • Place of Presentation
      京都テルサ, 京都市
    • Year and Date
      2015-10-28 – 2015-10-30
  • [Presentation] MPレーダーを用いた霰の電荷量と電場の推定2015

    • Author(s)
      小池雄大,大石哲
    • Organizer
      日本気象学会2015年度秋季大会
    • Place of Presentation
      京都テルサ, 京都市
    • Year and Date
      2015-10-28 – 2015-10-30
  • [Presentation] 集中豪雨とゲリラ豪雨 ~探知・予測・気候変動による影響~2015

    • Author(s)
      中北英一
    • Organizer
      第8回京都大学市民講座
    • Place of Presentation
      ホテルグランビア広島
    • Year and Date
      2015-10-21
    • Invited
  • [Presentation] 「気候変動による影響を考える ~水害を中心に~」、温暖化セミナー『気候変動がもたらす水災害への適応を考える』2015

    • Author(s)
      中北英一
    • Organizer
      滋賀県地球温暖化防止活動推進センター(淡海環境保全財団)
    • Place of Presentation
      滋賀県庁
    • Year and Date
      2015-10-17
    • Invited
  • [Presentation] Characteristics of the precipitation band causing the heavy rain in the Tokai region on September 4, 20132015

    • Author(s)
      Katsuno, K., K. Tsuboki, and T. Kouketsu
    • Organizer
      The 9th Workshop of the Virtual Laboratory for the Earth's Climate Diagnostics Program, and the University Allied Workshop (UAW)
    • Place of Presentation
      Kashiwa, Japan
    • Year and Date
      2015-09-30
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ゲリラ豪雨の早期探知と危険性予測2015

    • Author(s)
      中北英一
    • Organizer
      鉄道総合技術研究所
    • Place of Presentation
      鉄道総合技術研究所
    • Year and Date
      2015-09-29
    • Invited
  • [Presentation] Localized heavy rainfall simulations by using a cloud resolving model that considers urban activity information in Osaka, Japan2015

    • Author(s)
      Kazuyoshi Souma, Ryosuke Noyori
    • Organizer
      Proceedings of the 9th Workshop of the Virtual Laboratory for the Earth's Climate Diagnostics Program, and the University Allied Workshop
    • Place of Presentation
      The University of Tokyo
    • Year and Date
      2015-09-29
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Basic Development of Urban Meteorological Model Based on Large-Eddy Simulation for Investigation on Convection Genesis2015

    • Author(s)
      Yamaguchi, K., K. Takami, E. Nakakita
    • Organizer
      International Symposium on Earth Science 2015
    • Place of Presentation
      National Weather Center, Norman, OK, USA
    • Year and Date
      2015-09-20 – 2015-09-23
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] URBAN HEAT ISLAND SIMULATION OVER JAKARTA, INDONESIA, USING A CLOUD RESOLVING MODEL2015

    • Author(s)
      Muhammad Syahir Bin Md Din, Kazuyoshi Souma, Hasti Widyasamratri, Tadashi Suetsugi
    • Organizer
      土木学会第70回年次学術講演会
    • Place of Presentation
      岡山大学津島キャンパス, 岡山
    • Year and Date
      2015-09-16 – 2015-09-18
  • [Presentation] Data Assimilation of Ice-Water Mixing Ratios Estimated from Polarimetric Radar Observation2015

    • Author(s)
      Yamaguchi, K., K. Furuta, E. Nakakita
    • Organizer
      The 8th European Conference on Severe Storms
    • Place of Presentation
      Sparkassensaal Wiener Neustadt, Austria
    • Year and Date
      2015-09-14 – 2015-09-18
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 大阪湾上におけるGNSSを用いた水蒸気情報の同化による降水予測2015

    • Author(s)
      山口弘誠, 古田康平, 中北英一, 大石哲, 小川まり子
    • Organizer
      2015年度水文・水資源学会研究発表会
    • Place of Presentation
      首都大学東京
    • Year and Date
      2015-09-09 – 2015-09-11
  • [Presentation] 雷探知装置とMPレーダーによる雷機構解明に向けた事例解析2015

    • Author(s)
      小池雄大,大石哲,小川まり子
    • Organizer
      2015年度水文・水資源学会研究発表会
    • Place of Presentation
      首都大学東京
    • Year and Date
      2015-09-09 – 2015-09-11
  • [Presentation] 複数のXバンドMPレーダーを用いた富士山周辺の降雨流出過程に関する研究2015

    • Author(s)
      山本健太朗,大石哲
    • Organizer
      2015年度水文・水資源学会研究発表会
    • Place of Presentation
      首都大学東京
    • Year and Date
      2015-09-09 – 2015-09-11
  • [Presentation] GPSを用いた大阪湾上の水蒸気移流推定に関する研究2015

    • Author(s)
      林和成,大石哲
    • Organizer
      2015年度水文・水資源学会研究発表会
    • Place of Presentation
      首都大学東京
    • Year and Date
      2015-09-09 – 2015-09-11
  • [Presentation] 単一のXバンドMPレーダー観測域における土砂災害危険度推定手法の構築2015

    • Author(s)
      渡邊彩花, 相馬一義,末次忠司, 大石哲, 佐野哲也, 柿澤一弘,石平博,市川温,馬籠純
    • Organizer
      水文・水資源学会2015年研究発表会
    • Place of Presentation
      首都大学東京, 東京
    • Year and Date
      2015-09-09 – 2015-09-11
  • [Presentation] ゲリラ豪雨の早期探知と危険性予測2015

    • Author(s)
      中北英一
    • Organizer
      土曜会9月定例会
    • Place of Presentation
      日本水道協会大阪会館
    • Year and Date
      2015-09-07
    • Invited
  • [Presentation] 積乱雲生成に関するリスク情報創出のためのフィールド観測2015

    • Author(s)
      山口弘誠
    • Organizer
      第2回気象水文リスク情報研究分野成果報告会
    • Place of Presentation
      京都大学防災研究所
    • Year and Date
      2015-09-01
  • [Presentation] Application of ensemble short-term rainfall prediction to shallow landslide risk estimation2015

    • Author(s)
      Ayaka Watanabe, Kazuyoshi Souma, Tadashi Suetsugi, Satoru Oishi, Ratih Indri Hapsari, Tetsuya Sano, Kazuhiro Kakizawa, Hiroshi Ishidaira, Yutaka Ichikawa, Jun Magome
    • Organizer
      AOGS 12th Annual Meeting 2015
    • Place of Presentation
      Suntec Singapore International Convention and Exhibition Centre
    • Year and Date
      2015-08-02 – 2015-08-07
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 気候変動による災害環境への影響評価2015

    • Author(s)
      中北英一
    • Organizer
      “エネルギーと気象工学”出版講演会(大阪)、土木学会エネルギー委員会
    • Place of Presentation
      建設交流会館、大阪
    • Year and Date
      2015-07-24
    • Invited
  • [Presentation] Probabilistic approach for attenuation correction in multiple dual-polarimetric radar network2015

    • Author(s)
      Shimamura, S., V. Chandrasekar, T. Ushio, E. Yoshikawa
    • Organizer
      The 2015 IEEE AP-S Symposium on Antennas and Propagation and URSI CNC/USNC Joint Meeting
    • Place of Presentation
      Westin Bayshore Hotel,Vancourver
    • Year and Date
      2015-07-19 – 2015-07-24
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 豪雨の観測と予測2015

    • Author(s)
      中北英一
    • Organizer
      社会基盤工学総合プロジェクトA
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2015-07-09
    • Invited
  • [Presentation] Study on efficiency improvement of train dispatch under severe rainfall by using radar2015

    • Author(s)
      Tomoki Oshiro, Satoru Oishi
    • Organizer
      The 36th IAHR World Congress
    • Place of Presentation
      Delft-The Hague,the Netherlands
    • Year and Date
      2015-06-28 – 2015-07-03
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 地上デジタル放送波を用いた水蒸気推定手法の開発2015

    • Author(s)
      川村他
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合大会2015
    • Place of Presentation
      幕張メッセ, 千葉
    • Year and Date
      2015-06-26
  • [Presentation] Observations and simulations of cloud ice and aerosol2015

    • Author(s)
      Tsuboki,K., T.Shinoda, T.Ohigashi
    • Organizer
      日本地球惑星連合大会2015
    • Place of Presentation
      幕張メッセ, 千葉
    • Year and Date
      2015-06-24
  • [Presentation] 先端気象情報を活用して災害を避ける2015

    • Author(s)
      大石哲
    • Organizer
      丹波同友会研究会
    • Place of Presentation
      新たんば荘
    • Year and Date
      2015-06-23
    • Invited
  • [Presentation] 2013年9月4日に東海地方で大雨をもたらした降水帯の特徴2015

    • Author(s)
      勝野継太・ 坪木和久
    • Organizer
      日本気象学会2015年度春季大会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場, つくば
    • Year and Date
      2015-06-23
  • [Presentation] 水蒸気観測を目的とした地デジ波伝搬遅延測定システムの研究開発-2015

    • Author(s)
      川村他
    • Organizer
      日本気象学会2015年度春季大会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場, つくば
    • Year and Date
      2015-06-23
  • [Presentation] ドップラーライダーによる雨滴粒径分布計測2015

    • Author(s)
      青木、岩井、中川他
    • Organizer
      日本気象学会2015年度春季大会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場, つくば
    • Year and Date
      2015-06-23
  • [Presentation] 気象レーダーによる3次元観測情報のオペレーショナルな利用手法の開発2015

    • Author(s)
      中北英一
    • Organizer
      2015年気象学会春季専門部会「気象レーダー60年の歩み将来展望」
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      2015-06-21
    • Invited
  • [Presentation] ゲリラ豪雨の早期探知と危険性予測2015

    • Author(s)
      中北英一
    • Organizer
      第43回メソ気象研究会
    • Place of Presentation
      気象庁講堂
    • Year and Date
      2015-06-20
    • Invited
  • [Presentation] ゲリラ豪雨の“タマゴ”を捉える!2015

    • Author(s)
      山口弘誠
    • Organizer
      平成27年度春学期関西大学高槻ミューズキャンパス公開講座ゲリラ豪雨をつかまえろ!
    • Place of Presentation
      関西大学高槻ミューズキャンパス
    • Year and Date
      2015-06-19
    • Invited
  • [Presentation] 水災害の気候変動評価と適応2015

    • Author(s)
      中北英一
    • Organizer
      建設技術研究所
    • Place of Presentation
      建設技術研究所大阪本社
    • Year and Date
      2015-06-11
    • Invited
  • [Presentation] 「河川技術の今後のあり方」 ~これから100 年の川づくりのために~2015

    • Author(s)
      中北英一
    • Organizer
      土木学会河川技術シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2015-06-11
    • Invited
  • [Presentation] How to forecast weather with new advance techniques2015

    • Author(s)
      Satoru OISHI
    • Organizer
      Advanced Lecture from Japanese Professor
    • Place of Presentation
      State Polytechnic of Malang, Indonesia
    • Year and Date
      2015-06-07
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Utilization of X-MP radar for monitoring and prediction of short term rainfall and its application2015

    • Author(s)
      Satoru OISHI
    • Organizer
      CONFERENCE OF WATER RESOURCES DEVELOPMENT AND ENVIRONMENTAL PROTECTION MALANG – INDONESIA
    • Place of Presentation
      State Polytechnic of Malang, Indonesia
    • Year and Date
      2015-06-06
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 気候変動への適応を考える ー水災害を中心にー2015

    • Author(s)
      中北英一
    • Organizer
      水災害分野における気候変動による影響と適応に関するシンポジウム ~後悔しないためのパラダイムシフトとは~
    • Place of Presentation
      国立オリンピック記念青少年総合センター カルチャー棟 小ホール
    • Year and Date
      2015-05-29
    • Invited
  • [Book] 下水道協会誌、平成27年6月号「局所的集中豪雨の探知と予測」、特集「大雨からまちを守る雨水対策」2015

    • Author(s)
      中北英一
    • Total Pages
      5
    • Publisher
      日本下水道協会
  • [Book] 震災復興学 第14章 地震に伴う土砂災害と市民の減災方法2015

    • Author(s)
      大石哲
    • Total Pages
      308
    • Publisher
      神戸大学震災復興支援プラットフォーム

URL: 

Published: 2017-01-06   Modified: 2022-10-14  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi