2016 Fiscal Year Annual Research Report
Globalization of Chinese Thought through the Translation by the 18th-century Jesuits
Project/Area Number |
15H06111
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
新居 洋子 東京大学, 東洋文化研究所, 特任助教 (10757280)
|
Project Period (FY) |
2015-08-28 – 2017-03-31
|
Keywords | 東西交渉史 / 在華イエズス会士 / 華夷訳語 / 満洲人天主教徒 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成28年度は、前年度に発見した史料に関して、さらに調査を深めることができた。具体的には以下四点に集約される。 (1)北京大学所蔵『華夷訳語』ラテン語版に関して、前年度に18世紀の在華イエズス会士によって編纂された可能性を指摘した。今年度はこの可能性についてさらに追及するため、18世紀後半の在華イエズス会士アミオの報告を分析した。その結果、アミオの報告のなかに、清代に作成された『四訳館考』の部分訳があることがわかった。それだけでなく、四夷館および四訳館において編纂された『回回館訳語』、『暹羅訳語』など、各館の『華夷訳語』の翻訳も見出すことができた。このように明朝および清朝における、外交のための翻訳機関について、確実な情報をヨーロッパに提供したのはアミオが初めてである。前年度までの成果とあわせて、18世紀の在華イエズス会士が清朝における四訳館に関わり、『華夷訳語』ラテン語版の編纂にも関わった可能性がさらに高まった。 (2)前年度のもうひとつの大きな成果として、台湾各機関において、満洲旗人父子の天主教徒に関するトウ案を複数発見したことが挙げられる。今年度はこれらのトウ案を分析し、ヨーロッパ側史料(在華イエズス会士の報告)と突き合わせるとともに、関連する史料の調査も行った。その結果、フランス国立図書館所蔵の中国天主教関連の漢文書籍のなかに、これらの父子が18世紀の北京教会で具体的にどのような活動を行っていたかを示す、きわめて有力な史料を見出すことができた。 (3)前年度フランス国立図書館にて発見した、康熙遺詔フランス語訳の手稿について引き続き現地調査を行った。その内容と作成者ジェルビヨンに関して、今後の継続調査のために必要な情報の整理を行った。 (4)以上の成果について、各発表論文および口頭発表に反映させることができたほか、さらに平成29年度公刊予定の単著にも取り入れる予定である。
|
Research Progress Status |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(3 results)