• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Proactive utilization of aqueous environments to explore organic reactions

Research Project

Project/Area Number 15H06134
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

北之園 拓  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 特任助教 (50755981)

Project Period (FY) 2015-08-28 – 2017-03-31
Keywords水中特異的 / 不斉反応 / ミセル / 環境調和 / 人工触媒 / 酵素
Outline of Annual Research Achievements

ソフトな酸であるPd2+は低電荷、大きな原子半径を有しており、ホスフィン配位子のようにソフトな塩基が安定化には必須である。しかしながら、一般的なホスフィン配位子の水への溶解度の低さ、酸化されやすさなど、水中での反応場構築は容易ではない。そこで界面活性剤によって形成される電気二重層を利用したカチオン性パラジウムの安定化を摸索し、パラジウムによるCーH結合官能基化とこれまでの研究で得られた水中特異的な不斉制御に関する知見との組み合わせの結果、水中特異的な不斉反応の開発に繋げた。メタノール中で僅かに反応が進行するものの立体選択性は殆ど得られず、水中でのみ高収率及び高選択性が発現した。また、細胞環境と触媒化学との融合を目指すべく、ビオチン標識化したイリジウム錯体をストレプトアビジンでコーティングした触媒と組み合わせることで天然には存在しない人工的チモーゲンを創成する事を目指し、タンパク質加水分解に誘起されるイミンに対する不斉水素移動反応を実現することに成功した。本反応が基盤とするストレプトアビジン組み込み型触媒は化学的、遺伝的両面からの最適化が可能であるという特徴も有しており、変異導入とトリペプチドのスクリーニングによって最高で81% eeの選択性を得ることができた。本研究課題にて得られた成果は、“水”を溶媒として積極的に活用することによって有機化学の新境地が切り拓かれる可能性を社会に提示するに足るものである。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (11 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Basel/ETH Zurich(スイス)

    • Country Name
      SWITZERLAND
    • Counterpart Institution
      University of Basel/ETH Zurich
  • [Journal Article] Upregulation of an Artificial Zymogen by Proteolysis2016

    • Author(s)
      Z. Liu, V. Lebrun, T. Kitanosono, H. Mallin, V. Kohler, D. Haussinger, D. Hilvert, S. Kobayashi, T. R. Ward
    • Journal Title

      Angew. Chem. Int. Ed.

      Volume: 55 Pages: 11587-11590

    • DOI

      10.1002/anie.201605010

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Surfactant-aided chiral palladium(II) catalysis exerted exclusively in water for the C-H functionalization of indoles2016

    • Author(s)
      T. Kitanosono, M. Miyo, S. Kobayashi
    • Journal Title

      ACS Sustainable Chem. Eng.

      Volume: 4 Pages: 6101-6106

    • DOI

      10.1021/acssuschemeng.6b01519

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Development of Novel LASC-SWNT Catalysts and Their Applications Toward Asymmetric Reactions in Water2017

    • Author(s)
      P. Xu, T. Kitanosono, S. Kobayashi
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2017-03-18
  • [Presentation] Oxidation of Active Methylene Compounds in Water2017

    • Author(s)
      T. Kitanosono, S. Kobayashi
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2017-03-18
  • [Presentation] 水中でのパラジウム触媒による3-メチルインドールのsp3炭素におけるC-H変換反応2017

    • Author(s)
      M. Miyo, T. Kitanosono, S. Kobayashi
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2017-03-18
  • [Presentation] 固定化キラル2,2'-ビピリジン配位子を用いたエナンチオ選択的ルイス酸触媒反応の開発2017

    • Author(s)
      K. Masuda, T. Kitanosono, L. Zhu, S. Kobayashi
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2017-03-17
  • [Presentation] Surfactant-aided chiral catalysis for C-H bond functionalization of indoles in water2016

    • Author(s)
      T. Kitanosono, M. Miyo, S. Kobayashi
    • Organizer
      The 8th Green Solvents Conference
    • Place of Presentation
      キール(ドイツ)
    • Year and Date
      2016-10-19
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Highly Efficient Asymmetric Mukaiyama Aldol Reactions in Water2016

    • Author(s)
      L. Zhu, T. Kitanosono, S. Kobayashi
    • Organizer
      Symposium on Frontiers of Molecular Science and Technology
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都文京区)
    • Year and Date
      2016-07-02
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 水中におけるケイ素の不斉共役付加反応の開発2016

    • Author(s)
      徐鵬宇、劉暢、朱磊、北之園拓、小林修
    • Organizer
      第109回有機合成シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京工業大学(東京都目黒区)
    • Year and Date
      2016-06-08
  • [Remarks] 東京大学大学院理学系研究科化学専攻有機化学研究室ホームページ

    • URL

      http://www.chem.s.u-tokyo.ac.jp/users/synorg/index.html

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi