• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Identification of pancreatic tumor specific stem cell markers

Research Project

Project/Area Number 15H06334
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

丸野 貴久  京都大学, 医学研究科, 医員 (40760567)

Project Period (FY) 2015-08-28 – 2017-03-31
Keywords癌幹細胞 / 膵癌 / 系譜解析
Outline of Annual Research Achievements

①昨年度作成したDclk1-creERT2;Rosa26-Tomatoマウスを用いて、生理的条件および膵炎下でのDclk1陽性細胞の系譜解析を行ったところ、Dclk1陽性細胞は膵においてほとんど子孫細胞を供給せず、正常組織幹細胞ではなかった。
②昨年度作成したDclk1-creERT2;KrasLSL-G12D、Dclk1-creERT2;KrasLSL-G12D;Trp53flox/floxマウスを用いて、Dclk1陽性細胞からの前癌病変PanIN・膵癌の発生を解析し、生理的条件で存在するDclk1陽性細胞からはPanINも膵癌も発生しなかった。しかし、膵炎で見られるacinar-to-ductal metaplasia(ADM)に出現するDclk1陽性細胞からは、PanIN、膵癌いずれも形成され、ADMにおけるDclk1陽性細胞がPanIN・膵癌の起源であることがわかった。
③昨年度作成したDclk1-creERT2;Pdx1-FLP;KrasFSF-G12D;Rosa26-mTmGまたはDclk1-creERT2;Pdx1-FLP;KrasFSF-G12D;Rosa26-mTmG;Trp53frt/frtマウスをもちいて、形成されたPanIN・膵癌の中でのDclk1陽性細胞の系譜解析を行った。PanIN・膵癌においてDclk1陽性細胞は子孫の腫瘍細胞を供給しており、Dclk1陽性細胞はPanIN・膵癌の幹細胞であることが分かった。
④膵癌の起源細胞であるADM中のDclk1陽性細胞の遺伝子発現プロファイルを解析したところ、Kras変異が導入されていない段階で、すでにKrasの発現が上昇していた。ADMにさらにKras変異が加わることで、Kras活性が腫瘍発生の閾値を超えることが示唆された。
以上の結果より、ADM中のDclk1陽性細胞は膵癌の起源細胞であり、またDclk1は膵癌特異的幹細胞マーカーであることが示された。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (2 results)

All 2016

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] Hierarchy in mouse digestive organ tumors2016

    • Author(s)
      妹尾浩、丸野貴久、津田喬之、福田晃久
    • Organizer
      第39回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2016-12-01
  • [Presentation] 消化器腫瘍における腫瘍幹細胞標的治療2016

    • Author(s)
      妹尾浩、丸野貴久、後藤規弘、福田晃久
    • Organizer
      第75回日本癌学会総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2016-10-16

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi