• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Mechanisms of mitochondrial DNA release in the CNS

Research Project

Project/Area Number 15H06372
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

榊原 佳織  大阪大学, 医学系研究科, 特任研究員 (40621280)

Project Period (FY) 2015-08-28 – 2017-03-31
KeywordsミトコンドリアDNA / 視神経脊髄炎
Outline of Annual Research Achievements

NMOSDにおける抗AQP4抗体の病原性は確立されているが、近年、HMGB-1やIL-1βなど自然免疫との関連性も報告されている。ミトコンドリアDNA (mtDNA) は自然免疫を活性化するDAMPs (damage-associated molecular patterns) としての働きが知られており、本研究ではmtDNAがNMOSDの病態へ関連しているか明らかにすることを目的とした。対象は抗AQP4抗体陽性のNMOSD 52症例(急性期28症例、寛解期24症例)、MS急性期 27症例、神経変性疾患など非炎症性疾患~症例とし、髄液中のmtDNAを定量的PCRにより測定した。また、AQP4強制発現HEK293細胞と、C57BL6/Jマウス新生仔から作成したアストロサイト初代培養にNMOSD患者血清、健常人血清をそれぞれ添加し、上清中mtDNAの測定をおこなった。さらに、NMOSD患者髄液から抽出したDNAをマウス混合グリア細胞に加え、サイトカイン産生を検討した。NMOSD急性期における髄液mtDNAはNMOSD寛解期、MS急性期、その他神経疾患群と比較してそれぞれ有意に上昇していた。AQP4強制発現HEK293細胞、アストロサイト培養ともにNMOSD血清群では健常人血清群と比べ、上清中mtDNAは高値であった。また、NMOSDの髄液中DNAによりIL-1β産生の亢進がみられた。NMOSD急性期では髄液mtDNAは増加し、炎症性サイトカインの産生を促進する可能性が示唆された。NMOSDにおいて、mtDNAが炎症の促進など病態に関与している可能性がある。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (2 results)

All 2016

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] NMOsdにおいて血中Sema4Aは増加する2016

    • Author(s)
      榊原佳織,奥野 龍禎,甲田 亨,宮崎雄生,新野正明,宮本勝一,楠進,深沢俊行,熊ノ郷淳,望月 秀樹 中辻 裕司.
    • Organizer
      第28回 日本神経免疫学会学術集会
    • Place of Presentation
      長崎
    • Year and Date
      2016-09-29 – 2016-09-30
  • [Presentation] Elevation of serum Sema4A in neuromyelitis optica spectrum disorders (NMOSD)2016

    • Author(s)
      Kaori Sakakibara, Tatsusada Okuno, Yuji Nakatsuji, Hideki Mochizuki, Atsushi Kumanogoh
    • Organizer
      16th International Congress of Immunology
    • Place of Presentation
      Melbourne, Australia
    • Year and Date
      2016-08-21 – 2016-08-26
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi