• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

The relationship between salivary inflammatory cytokines and risk factors for atherosclerosis

Research Project

Project/Area Number 15H06384
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

高阪 貴之  大阪大学, 歯学部附属病院, 医員 (40755360)

Project Period (FY) 2015-08-28 – 2017-03-31
Keywords唾液 / 歯周病 / 動脈硬化 / 咀嚼能率 / 疫学
Outline of Annual Research Achievements

1)データの収集:すでに平成20~24年に国立循環器病研究センター予防健診部において歯科検診を受診した吹田研究基本健診参加者(約1900名のうち、頸部エコー被験者は約1500名)の中で初回歯科検診から4年以上経過し、文書により同意を得た者に対して研究期間中に再評価を行った。平成27年度内の歯科検診再評価者は297名であり、初回歯科検診は41名であった。平成28年度内の歯科検診再評価者は、目標300名に対し164名であった。初回歯科検診は目標50名に対し、15名であった。歯科検診再評価者60名の唾液中炎症性バイオマーカーを解析し、動脈硬化性疾患との関連についての縦断解析の基礎資料が得られた。
2)歯周病菌と脂質異常症との関連についての横断解析:ベースライン時の歯科検診に参加した385名の唾液サンプルを解析し、唾液中の歯周病関連細菌と脂質異常症との間に有意な関連が認められ、歯周病と循環器疾患との関連を裏付ける基礎資料が得られた。
3)歯周病とメタボリックシンドロームとの関連についての横断解析:ベースライン時の歯科検診に参加した1856名のデータより、歯周病と、動脈硬化性疾患のリスク因子であるメタボリックシンドロームとの関連が明らかになり、今後の縦断解析の基礎資料が得られた。
4)咀嚼能率関連因子についての縦断解析:ベースライン時にならびに再評価時の歯科検診にいずれも参加した783名の歯科データより、動脈硬化性疾患のリスク因子である咀嚼能率の低下に関連を及ぼす因子(年齢、歯数、咬合力、歯周状態)を明らかにした。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2017 2016

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 4 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Relationship between metabolic syndrome and objective masticatory performance in a Japanese general population: the Suita study.2017

    • Author(s)
      Miki Kikui, Takahiro Ono, Yoshihiro Kokubo, Momoyo Kida, Takayuki Kosaka, Masaaki Yamamoto, Takashi Nokubi, Makoto Watanabe, Yoshinobu Maeda, Yoshihiro Miyamoto.
    • Journal Title

      Journal of Dentistry

      Volume: 56 Pages: 53-57

    • DOI

      10.1016/j.jdent.2016.10.014

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Relationship between Metabolic Syndrome Components and Periodontal Disease in a Japanese General Population: the Suita Study.2016

    • Author(s)
      Miki Kikui, Yoshihiro Kokubo, Takahiro Ono, Momoyo Kida, Takayuki Kosaka, Masaaki Yamamoto, Makoto Watanabe, Yoshinobu Maeda, Yoshihiro Miyamoto.
    • Journal Title

      Journal of Atherosclerosis and Thrombosis

      Volume: October 6 Pages: 1-13

    • DOI

      10.5551/jat.33761

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] A multifactorial model of masticatory performance: the Suita study.2016

    • Author(s)
      Takayuki Kosaka, Takahiro Ono, Momoyo Kida, Miki Kikui, Masaaki Yamamoto, Sakae Yasui, Takashi Nokubi, Yoshinobu Maeda, Yoshihiro Kokubo, Makoto Watanabe, Yoshihiro Miyamoto.
    • Journal Title

      Journal of Oral Rehabilitation

      Volume: 43 Pages: 340-347

    • DOI

      10.1111/joor.12371

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 半量グミゼリーによる咀嚼能率スコア法の開発2016

    • Author(s)
      小野高裕,安井栄,金田恒,菊池さつき,來田百代、高阪貴之,菊井美希,前田芳信,野首孝祠
    • Journal Title

      日本咀嚼学会雑誌

      Volume: 26 Pages: 9-13

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 都市部一般住民における咀嚼能率の縦断的推移-吹田研究-2016

    • Author(s)
      高阪貴之,小野高裕,來田百代,菊井美希,橋本栄,藤井克則,山本雅章,前田芳信,金田恒,小久保喜弘,野首孝祠
    • Organizer
      日本咀嚼学会第27回学術大会
    • Place of Presentation
      広島大学霞キャンパス広仁会館(広島県広島市)
    • Year and Date
      2016-11-05 – 2016-11-06
  • [Presentation] 歯数の自己認識に見るオーラルリテラシーと咀嚼能率との関連 -吹田研究-2016

    • Author(s)
      橋本 栄,小野高裕,來田百代,高阪貴之,菊井美希,藤井克則,山本雅章,野首孝祠,小久保喜弘,前田芳信
    • Organizer
      日本咀嚼学会第27回学術大会
    • Place of Presentation
      広島大学霞キャンパス広仁会館(広島県広島市)
    • Year and Date
      2016-11-05 – 2016-11-06

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi