• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

Analysis of bone metabolism in B cell-specific CD40 conditional knockoout mice

Research Project

Project/Area Number 15H06391
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

藤原 千春  大阪大学, 歯学研究科, 特任助教(常勤) (00755358)

Project Period (FY) 2015-08-28 – 2017-03-31
KeywordsCD40 / 骨代謝 / B細胞
Outline of Annual Research Achievements

CD40分子は免疫細胞であるB細胞上に主に発現しており、同分子を介したシグナルによりB細胞からのRANKL/OPGの産生を調節し、骨代謝に関与していることが示唆されている。一方、歯周炎病巣局所にはCD40陽性のB細胞が多数遊走・定着していることから、これらB細胞上のCD40から誘導されるシグナルが、破骨細胞の分化を活性化することで、歯槽骨破壊を引き起こすことが想定される。そこで本研究では、B細胞特異的なCD40コンディショナルノックアウトマウス (cKO) を作成し、B細胞上のCD40が骨代謝恒常性維持にどのような影響を及ぼすのか、さらに、マウス実験的歯周炎モデルを導入することで、歯周炎のような炎症状態において、B細胞のCD40が骨代謝制御に果たす役割を明らかにすることを目的として研究を行った。
BACトランスジェニックシステムを用いてCD40floxマウスを作成し、同マウスをB細胞特異的にCreリコンビナーゼを発現するマウスと交配して、B細胞特異的CD40コンディショナルノックアウトマウス (B cell CD40cKO) を樹立した。
フローサイトメーターにより、CD40floxマウスでは、脾臓B細胞、脾臓樹状細胞ともにCD40の発現を認めたが、B cell CD40cKOマウスでは脾臓B細胞におけるCD40の発現は欠失していたが、脾臓樹状細胞ではCD40の発現を認めることを確認した。
以上より、作成したマウスをB細胞特異的にCD40をノックアウトできることが確認できた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

使用するマウスのアメリカからの輸入手続きに時間を要したため。

Strategy for Future Research Activity

今後、樹立したB細胞特異的CD40コンディショナルノックアウトマウス (B cell CD40cKO)とコントロールマウスのCD40floxから大腿骨を採取し、HE染色やμCTを用いて、B細胞上に発現するCD40が生理的状態下で骨代謝に及ぼす役割を解明していく。
さらに、これらのマウスの上顎第二大臼歯周囲を絹糸で結紮して歯周炎を誘導する、実験的マウス歯周病モデルを適用することで、歯周炎病巣局所における歯槽骨の吸収の程度をμCTを用いて比較検討する。それにより、歯周炎病巣局所におけるB細胞上のCD40の骨代謝に及ぼす役割を解明していく予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 2015

All Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results)

  • [Presentation] Role of CD40 in immune response and periodontal inflammation2016

    • Author(s)
      Chiharu Fujihara
    • Organizer
      International symposium Tissue Regeneration and Immunology
    • Place of Presentation
      Yonsei University college of Dentistry (Seoul, Korea)
    • Year and Date
      2016-02-07
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Role of CD40 in immune response and periodontal inflammation2015

    • Author(s)
      Chiharu Fujihara
    • Organizer
      International Symposium 2015 Oral and Craniofacial Development and Diseases
    • Place of Presentation
      Osaka University Dental School 大阪府吹田市)
    • Year and Date
      2015-12-10 – 2015-12-11
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 胸腺B細胞維持機構におけるCD40-CD40L相互作用の重要性2015

    • Author(s)
      藤原千春、村上伸也、Richard Hodes
    • Organizer
      第38回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸ポートピアランド (兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2015-12-01 – 2015-12-04
  • [Presentation] CD40-CD40L cognate interaction mediates maintenance of thymic B cells.2015

    • Author(s)
      藤原千春、Richard J Hides、村上伸也
    • Organizer
      第63回国際歯科研究学会 (JADR) 学術大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場 (福岡県博多市)
    • Year and Date
      2015-10-30 – 2015-10-31

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi