• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

The crosstalk between SR-A and TLR4 on dendritic cells influences the development of type 1 diabetes.

Research Project

Project/Area Number 15H06403
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

清水 まみ  神戸大学, 医学研究科, 医学研究員 (10757313)

Project Period (FY) 2015-08-28 – 2017-03-31
Keywords1型糖尿病 / SR-A / 腸内細菌 / TLR4
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、1型糖尿病(T1D)発症との関連が指摘されている腸内細菌に対して、樹状細胞(DC)に発現するスカベンジャー受容体SR-Aの役割を解明し、T1D発症予防法へと発展させることを目指したものである。近年、SR-Aと二本鎖RNAウイルス感知センサーであるTLR3との関係を報告したが、今回は、特に、グラム陰性桿菌の感知センサーであるTLR4とSR-Aとの関連を解明しT1D発症予防法へと発展させることを目標としたものである。SR-A-TLRシグナルにおいて、TLR3と同様に、下流にMyD88を有さないTLR4(一部の経路)へのシグナルが存在すると考え、自然発症モデルとサイクロホスファミド(CY)誘導モデルにおいて、TLR4のagonistや抗体を、SR-A欠損NODマウスとNODマウスに投与しT1D発症の推移を検討した。TLR4 agonistのLPS投与実験では、NODマウスの自然発症モデルおよびCYモデルへのLPS投与群と非投与群での糖尿病発症率を比較し、ともにLPS投与群で発症率の有意な抑制を認めた。SR-A欠損NODマウスの自然発症モデルおよびCYモデルへのLPS投与実験では、LPS投与群で現時点では明らかな発症抑制は認めていない。さらに、膵β細胞に存在する自己抗原IGRP特異的に反応するCD8陽性T細胞クローンのT細胞レセプター(TCR)を、NODマウスに遺伝子導入したマウスで、T1D発症を促進する8.3NODマウスを用いて実験を行なった。TLR4 agonistのLPS投与実験にてLPS投与群と非投与群での糖尿病発症率を比較し、LPSのCD8陽性T細胞への影響を検討した。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2016

All Presentation (6 results)

  • [Presentation] NOD-lpr/lprマウスにおける免疫寛容破綻の誘導の試み2016

    • Author(s)
      若藤 諒、清水まみ、井上雄斗、田上加奈子、西川みな帆、鈴木 遥、竹國成美、勝田敦美、安田尚史
    • Organizer
      第14回1型糖尿病研究会
    • Place of Presentation
      徳島県・鳴門市鳴門町
    • Year and Date
      2016-11-05 – 2016-11-06
  • [Presentation] Lipopolysaccharide投与による1型糖尿病モデルにおけるCD8陽性T細胞への影響の検討2016

    • Author(s)
      田上加奈子、清水まみ、井上雄斗、若藤 諒、西川みな帆、鈴木 遥、竹國成美、勝田敦美、安田尚史
    • Organizer
      第14回1型糖尿病研究会
    • Place of Presentation
      徳島県・鳴門市鳴門町
    • Year and Date
      2016-11-05 – 2016-11-06
  • [Presentation] CY投与SR-A KO NODマウスにおけるCY投与後の脾細胞分画の推移の検討2016

    • Author(s)
      井上雄斗、清水まみ、若藤 諒、田上加奈子、西川みな帆、鈴木 遥、竹國成美、勝田敦美、安田尚史
    • Organizer
      第14回1型糖尿病研究会
    • Place of Presentation
      徳島県・鳴門市鳴門町
    • Year and Date
      2016-11-05 – 2016-11-06
  • [Presentation] CY投与NODマウスにおけるLPS投与による1型糖尿病発症抑制の検討2016

    • Author(s)
      西川みな帆、清水まみ、井上雄斗、若藤 諒、田上加奈子、鈴木 遥、竹國成美、勝田敦美、安田尚史
    • Organizer
      第14回1型糖尿病研究会
    • Place of Presentation
      徳島県・鳴門市鳴門町
    • Year and Date
      2016-11-05 – 2016-11-06
  • [Presentation] CY投与モデルマウスにおけるSR-A欠損による1型糖尿病発症への影響2016

    • Author(s)
      井上雄斗、清水まみ、若藤 諒、田上加奈子、西川みな帆、勝田敦美、安田尚史
    • Organizer
      第59回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      京都府・京都市左京区宝ヶ池
    • Year and Date
      2016-05-19 – 2016-05-21
  • [Presentation] poly(I:C)の早期高用量投与によるNOD-lpr/lprマウスの免疫寛容破綻の誘導2016

    • Author(s)
      若藤 諒、清水 まみ、井上 雄斗、田上加奈子、西川みな帆、勝田 敦美、安田 尚史
    • Organizer
      第59回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      京都府・京都市左京区宝ヶ池
    • Year and Date
      2016-05-19 – 2016-05-21

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi