• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

植物免疫機構の転用によるウイルス誘導性免疫不全

Research Project

Project/Area Number 15H06420
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

兵頭 究  岡山大学, 資源植物科学研究所, 助教 (80757881)

Project Period (FY) 2015-08-28 – 2017-03-31
Keywordsウイルス誘導性免疫不全 / ROSバースト / RBOHタンパク質 / カルシウム依存性タンパク質キナーゼ / 宿主因子 / RCNMV
Outline of Annual Research Achievements

本申請研究では,植物免疫における鍵因子RBOHタンパク質がウイルスによって転用される機構を明らかとすることで,ウイルス誘導性免疫不全の実態に迫ることを目的としている.本目的の達成にあたり,red clover necrotic mosaic virus (以下,RCNMV)をモデルウイルスとして計画を進めた.
平成27年度に行った解析から,RCNMV誘導性RBOH依存的ROSバーストにおいて,ウイルス複製酵素タンパク質p27に加えて,宿主植物由来の因子であるカルシウム依存性タンパク質キナーゼ(以下,CDPK)が必要であることを明らかとした.さらに,CDPKは(1)p27,RBOHの両者とin vivoにおいて相互作用し,3者複合体を形成する,(2)RBOHタンパク質をリン酸化し活性化する性質を持つ,(3)RCNMVの増殖に必要である,ことを示すデータを得た.つまり,RCNMVはCDPKを介してRBOHタンパク質を活性化し,ウイルス増殖のために転用していると考えられた.また,相互作用に関わるドメイン解析から,RBOH, CDPKそれぞれについて,p27との相互作用に必要な領域を絞り込んだ.
興味深いことに, p27はフラジェリンエピトープ(flg22)誘導性のROSバーストを抑制する一方で,flg22誘導性のMAPK活性化には影響を及ぼさなかった.従って,p27による植物免疫抑制において特異的に標的となるシグナル経路の存在が示唆された.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

p27誘導性のROS産生に必須の新規宿主因子であるCDPKの同定に成功した.CDPKの細胞内局在および生化学的解析から,RCNMVはp27を介してRBOH・CDPKを協働し,宿主植物のROS産生機構を転用することが明らかとなった.また,当初予定していたp27側に存在するRBOHとの相互作用に必須のアミノ酸残基の同定には至っていないものの,RBOH,CDPKのそれぞれについて,p27との相互作用に必要な領域の絞り込みは順調に進んでいる.さらに,flg22誘導性免疫アウトプットのうち,p27による影響を受けるものと受けないものをそれぞれ同定することに成功し,ウイルス誘導性植物免疫不全の全体像の把握に向けて,順調に進展していると考える.

Strategy for Future Research Activity

p27とRBOH間の相互作用に関わるドメイン解析を継続する.また,平成27年度に同定したCDPKを新たに加え,3者間相互作用に必要なドメインの同定を目指す.相互作用に影響のある変異体の免疫応答アウトプット解析を行う.p27によるflg22誘導性植物免疫抑制の全体像を明らかとするために,p27存在時におけるflg22誘導性のカロース蓄積およびMAPK下流に位置する防御応答遺伝子発現を解析する.

  • Research Products

    (5 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Pathogenesis mediated by proviral host factors involved in translation and replication of plant positive-strand RNA viruses.2016

    • Author(s)
      Hyodo K and Okuno T.
    • Journal Title

      Current Opinion in Virology

      Volume: 17 Pages: 11-18

    • DOI

      10.1016/j.coviro.2015.11.004

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 毒薬変じて薬となる?~植物を助けるウイルス~2015

    • Author(s)
      兵頭究
    • Journal Title

      生物工学

      Volume: 93 Pages: 4-4

  • [Presentation] A role of host second messengers in dianthovirus replication2016

    • Author(s)
      Hyodo K.
    • Organizer
      International Mini-Workshop on Plant Virus Research
    • Place of Presentation
      岡山大学資源植物科学研究所 (倉敷市)
    • Year and Date
      2016-03-25 – 2016-03-25
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 活性酸素種は植物RNAウイルス増殖を正に制御する2016

    • Author(s)
      兵頭究 鈴木信弘 奥野哲郎
    • Organizer
      平成28年度日本植物病理学会大会
    • Place of Presentation
      岡山コンベンションセンター (岡山市)
    • Year and Date
      2016-03-21 – 2016-03-23
  • [Presentation] 植物ーウイルス間相互作用における活性酸素種の役割2016

    • Author(s)
      兵頭究
    • Organizer
      第8回植物ストレス科学研究シンポジウム
    • Place of Presentation
      倉敷芸文館 アイシアター (倉敷市)
    • Year and Date
      2016-03-07 – 2016-03-08
    • Invited

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi