• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

塗布型有機EL素子の簡素化・高効率化を両立する多機能性分子システムの創出

Research Project

Project/Area Number 15H06470
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

相澤 直矢  九州大学, 稲盛フロンティア研究センター, 特任助教 (60754918)

Project Period (FY) 2015-08-28 – 2017-03-31
Keywords有機EL / 塗布 / 励起子 / エネルギー移動 / デンドリマー
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、三重項励起状態から一重項励起状態への逆項間交差を示す熱活性化遅延蛍光(TADF)分子から蛍光分子へのスピン選択的な一重項励起エネルギー移動を可能とする分子システムを創出する。そのために、デンドリマーをモチーフとした分子構造制御により、TADF分子と蛍光分子間の距離をnmオーダーで制御し、一重項励起エネルギー移動の許容と三重項励起エネルギー移動の遮断を実現する。これにより、電気励起で生成した全ての励起子を蛍光として取り出し、100%の内部量子効率を示す塗布型有機EL素子を作製する。これまで、上記の機能を発現するためには、真空蒸着で形成するnmオーダーの複雑な多層構造が必要であった。塗布単層で機能発現を狙う本研究は、有機EL素子の簡素化と高効率化を両立する新たな方法論を提案する。
2015年度の研究実施計画に基づき、① 新規に設計・合成したTADF分子の発光スペクトルとデンドリマーに組み込む蛍光分子の吸収スペクトルの重なり積分から、分子間距離に対するエネルギー移動効率を算出した。これを指針として、② 発光中心に9,10-Bis(N,N-diphenylamino)anthracene、デンドロン(枝部分)に嵩高いTris(4-tert-butylphenyl)methyl基を有する緑色蛍光性デンドリマーの合成に成功した。さらに、③ 蛍光寿命と量子効率測定から、TADF分子からデンドリマーへの一重項励起エネルギー移動を確認した。一方で、通常の蛍光性分子を用いた場合、三重項励起子の消光を確認し、デンドリマーをモチーフとした分子構造制御によりスピン選択的な一重項励起エネルギー移動を実現できることを示した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画通り、TADF分子と蛍光性デンドリマーの合成に成功し、これらの混合膜中でのエネルギー移動過程および本研究のコンセプトの有用性を示すことができた。研究期間内に全ての計画を円滑に遂行できると考えられる。

Strategy for Future Research Activity

研究はおおむね順調に進展しているため、当初の計画通り研究を推進していく。合成したTADF分子と緑色蛍光性デンドリマーを用いて塗布型有機EL素子を作製し、特性を評価する。

  • Research Products

    (13 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (1 results) Remarks (4 results)

  • [Int'l Joint Research] Georgia Institute of Technology(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Georgia Institute of Technology
  • [Journal Article] Design of Thermally Activated Delayed Fluorescence Materials for Organic Light-Emitting Diodes2016

    • Author(s)
      Naoya Aizawa, In Seob Park, Takuma Yasuda
    • Journal Title

      AAPPS Bulletin

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      -

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Simultaneous cross-linking and p-doping of a polymeric semiconductor film by immersion into a phosphomolybdic acid solution for use in organic solar cells2016

    • Author(s)
      Naoya Aizawa, Canek Fuentes-Hernandez, Vladimir A Kolesov, Talha M Khan, Junji Kido, Bernard Kippelen
    • Journal Title

      Chemical Communications

      Volume: 52 Pages: 3825-3827

    • DOI

      10.1039/C6CC01022A

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] スチルベン骨格を有する新規有機半導体の合成と光学特性および有機EL特性2016

    • Author(s)
      諌山康平, 相澤直矢, 安田琢麿
    • Organizer
      日本化学会第96春季年会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2016-03-26
  • [Presentation] ドナー・アクセプター型熱活性化遅延蛍光分子の濃度消光機構の解明2016

    • Author(s)
      相澤直矢, 李ジヨン, 安田琢麿
    • Organizer
      日本化学会第96春季年会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2016-03-25
  • [Presentation] ホウ素クラスター骨格を有する有機半導体分子の特異な発光特性2016

    • Author(s)
      古江龍侑平, パクインソプ, 李ジヨン, 相澤直矢, 安田琢麿
    • Organizer
      日本化学会第96春季年会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2016-03-25
  • [Presentation] 有機光電変換を利用したアップコンバージョン発光デバイスの開発2016

    • Author(s)
      橘弘樹, 日高優, 相澤直矢, 安田琢麿
    • Organizer
      日本化学会第96春季年会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2016-03-24
  • [Presentation] High-Efficiency Solution-Processed Organic Light-Emitting Devices with Multilayer Structures2015

    • Author(s)
      Naoya Aizawa
    • Organizer
      International Conference on Smart Systems Engineering 2015
    • Place of Presentation
      Yamagata, Japan
    • Year and Date
      2015-10-09
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] Handbook of Organic Light-Emitting Diodes2016

    • Author(s)
      Chihaya Adachi, et al.
    • Total Pages
      -
    • Publisher
      Springer
  • [Remarks] 九州大学 稲盛フロンティア研究センター 安田研究室

    • URL

      http://www.inamori-frontier.kyushu-u.ac.jp/optoelectronics/

  • [Remarks] 九州大学 稲盛フロンティア研究センター

    • URL

      http://inamori-frontier.kyushu-u.ac.jp

  • [Remarks] Researchmap Naoya Aizawa

    • URL

      https://researchmap.jp/naoya-aizawa/

  • [Remarks] Google Scholar Naoya Aizawa

    • URL

      https://scholar.google.co.jp/citations?user=agrDe20AAAAJ&hl=ja&authuser=1

URL: 

Published: 2017-01-06   Modified: 2022-02-02  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi