• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

The development of human resources with lifeskill coaching method aiming to problem solving on coaching dilemma

Research Project

Project/Area Number 15H06583
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

東海林 祐子  慶應義塾大学, 政策・メディア研究科(藤沢), 准教授 (80439249)

Project Period (FY) 2015-08-28 – 2017-03-31
Keywordsライフスキル / コーチ育成 / コーチング / ジレンマ / ライフスキルコーチ
Outline of Annual Research Achievements

本研究では次の3つの目的について検証を実施した。一つは平成27年度に実施したコーチ育成のための「ジレンマモデル」を実際にコーチに介入し、実際の現場でどのように生かされるのかについて明らかにした。もう一つは、その過程を経たコーチが、指導経験のないコーチやジレンマを抱えるコーチを対象にライフスキルコーチとしてコーチングの相談にのったり助言を与えるなどの行為ができるように育成した。3つめはホームページで「コーチ育成」のための要点などを発信した。
コーチ育成のためのモデルは、平成27年度にすでにトライされたモデルであったが(東海林・島本,2016)、今回はその効果がどのようにしてコーチングの現場に生かされているかをコーチのインタビューと対象選手のライフスキル評価尺度で明らかにした。対象選手にはライフスキル評価尺度(島本ら,2013)によってプログラム前後の差を明らかにした。ライフスキルは「目標設定」や「コミュニケーション」をはじめ、10の構成要素で成立しているが、プログラム直後に有意な向上が見られるライフスキルと時間が経過するに従って有意な向上が認められるライフスキルと2つのパターンが見られた。特に、「考える力」は介入前と比較すると介入後は、1年後に着実に差が見られた。その要因として選手とコーチの信頼関係があげられる。自己改革したコーチは、選手が主体的に練習や試合で勝利のための戦術や方法を議論するような雰囲気を作り出すためにノートを活用し、日々の選手たちの考えを吸い上げて現場に反映させた。
こうしたライフスキルの重要性を認識したコーチは、コーチングで悩むコーチのアドバイザーとなるような立場となり発信できるようなしくみ(講習会や勉強会を作って考えて発信する)や場を作ったことで徐々にライフスキルコーチとして育成されている

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Remarks

異分野融合のコーチングの重要性を発信するために「コーチングのジレンマ」というHPを作成した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 大学体育におけるライフスキル獲得のための授業支援ツール体育ノートの導入とその効果の検討2017

    • Author(s)
      東海林祐子・島本好平
    • Journal Title

      大学体育学

      Volume: 14 Pages: 3-14

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 大学生の体育授業種目選択行動とライフスキルとの関連2017

    • Author(s)
      東海林祐子
    • Organizer
      第5回大学体育フォーラム
    • Place of Presentation
      沖縄県青年会館
    • Year and Date
      2017-03-14 – 2017-03-15
  • [Presentation] 大学体育の教育理念とカリキュラム「大学体育の今日的課題の検証と本塾の課題へのアプローチを探る」 大学体育授業におけるライフスキルを生み出すルールの醸成2016

    • Author(s)
      村山光義・東海林祐子・他
    • Organizer
      慶應義塾大学日吉体育研究所、全国大学体育連合関東支部共催シンポジウム
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学日吉体育研究所
    • Year and Date
      2016-12-03
  • [Presentation] 第1回学生リーダーシップ指導者研修会「リーダーシップを育む環境づくり」2016

    • Author(s)
      東海林祐子
    • Organizer
      大学体育連合
    • Place of Presentation
      帝京大学
    • Year and Date
      2016-06-04
  • [Remarks] コーチングのジレンマ

    • URL

      http://y-dilemma.sfc.keio.ac.jp/

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi