• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Effect of situational awareness on nurse in an observational setting

Research Project

Project/Area Number 15H06629
Research InstitutionTokyo Medical University

Principal Investigator

西村 礼子  東京医科大学, 医学部, 助教 (10757751)

Project Period (FY) 2015-08-28 – 2017-03-31
Keywords看護師 / 認知プロセス / 環境整備 / 状況認識
Outline of Annual Research Achievements

目的:状況認識プロセスの思考表出の効果、及び知覚や認識に与える影響を検証するため、実践の起点となる視覚からの情報取得(注視)と、環境整備の必要性の判断(選択)に与える影響を明らかにする。
背景:生活環境を整える看護は、安全・安楽の観点から看護の必要性を判断し実践に至る。しかし、環境整備の機会の多さ、評価や指標、対策の不足から、重要性を認識していながら、起点となる情報が取得されず、実践に至らない場合がある。
方法: 看護師61名を実験課題に対する状況認識プロセスの思考を表出する群と表出しない群に分け、実験を行った。測定には視線計測装置とタッチパネルを用い、注視と環境項目の選択を指標とした。
結果: 環境整備場面における思考表出が注視と選択に与える影響は、優先度の高い環境整備項目に対して、①選択項目数の増加、②注視して選択する項目数が多い、③注視しないで選択する項目数が変化しない、④注視しないかつ選択しない項目数が変化しない、であった。
結論: 思考表出は、優先度の高い環境整備項目に対して、注視し選択するということを促した。これは対象物に意識を向け、注視した上で適切な対象物を選択するということであり、実践の起点となる情報を的確に取得し、必要性を判断するという効果が検証できた。
この研究では、看護師が看護実践場面における状況認識プロセスの思考表出を行うことにより、その後の的確な情報取得と判断につなげることの可能性を示す。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (3 results)

All 2016

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] 振り返りの方法別による看護師の観察場面の注視と選択の変化.2016

    • Author(s)
      西村礼子
    • Organizer
      第36回日本看護科学学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム(東京)
    • Year and Date
      2016-12-10 – 2016-12-11
  • [Presentation] 振り返りによる自己学習が看護師の観察場面の注視に与える影響2016

    • Author(s)
      西村礼子
    • Organizer
      第15回日本看護技術学会学術集会
    • Place of Presentation
      高崎健康福祉大学(群馬)
    • Year and Date
      2016-09-24 – 2016-09-25
  • [Presentation] 観察場面における看護師の状況認識の方法別による脳血流2016

    • Author(s)
      西村礼子
    • Organizer
      第42回日本看護研究学会学術集会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(筑波)
    • Year and Date
      2016-08-20 – 2016-08-21

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi